幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2025

PROFILE

保育士
キャリア:2年目

  • 勤務地:大山崎さくらの里保育園(乙訓郡大山崎町)
  • アクセス: 阪急京都本線 「西山天王山駅」徒歩12分
  • 出身校:京都華頂大学
  • お名前:A先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
2歳児クラスの担任をしています。
日々の保育を行い、子どもたちが楽しく安全に過ごすことができる環境づくりをしています。
今の園を選んだ理由を教えてください。
開放感のある園舎と自然に溢れる環境で保育を行うことができることがいいなと思いました。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
様々な場所へ園外保育に出掛けることができ、子どもたちにとってもたくさんの経験ができるところが魅力だと感じています。また、職員同士の仲が良く、明るく保育をしています。
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
子どもたちへの関わり方、活動の進め方では悩むこともありますが、わからないことは先輩に教えて頂きながら、楽しむ気持ちを忘れずに保育をしています。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
休日は家でゆっくり過ごしたり、家族や友達と出掛けて気分転換しています。
実習中の思い出を教えてください。
実習中は実習日誌を毎日夜遅くまで書いたり、部分実習の準備等、1日1日を一生懸命過ごしていました。辛く感じることもありましたが、実習中に学んだことは今の現場で活かされています。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
気になる園には見学へ行って、納得できる就活になればいいなと思います。
おすすめの給食メニューはありますか?
どのメニューもとても美味しいですが、鶏肉のマーマレード焼きが好きです。
最近、感情を揺さぶられたエピソードがあれば教えてください。
朝、当園してきた子ども達を迎えると、笑顔で保育室に入ってきてくれた時に心が温かくなりました。