PROFILE
保育士
キャリア:2年目
- 勤務地:くるみの森保育園(東大阪市)
- アクセス:
近鉄奈良線 「若江岩田駅」徒歩10分
- 出身校:大阪樟蔭女子大学
- お名前:S・Y先生
このセンパイの園を見る
- 今のお仕事内容を教えてください。
- クラスの子どもの人数があまり多くないので、担当クラス以外の子どもたちとも関わることができるのが魅力的だと思います。また職員の仲も良く、年上の先生とも気軽に話せるくらい雰囲気が良い職場です。大きな行事として運動会と発表会がありますが、行事と日常の保育のバランスもちょうどいいと個人的に感じています。そして何より、比較的新しい園だからこそ自分の提案次第でいろいろなことに挑戦できるのは大きなやりがいになっています!
子どもたちと縄跳びを猛特訓中です!目指せ100回を合言葉に、子どもたちと一緒にがんばっています!
これからどんな人になりたい?
まだまだ目の前のことにいっぱいいっぱいになってしまうことが多いので、先を見通して動けるようになりたいです。また、1年目2年目でたくさん助けていただいた分、私も他の先生を助けられるような存在になっていきたいと思います。
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 自転車で家から図書館に向かう途中に、たまたまくるみの森保育園の前を通りかかったことがきっかけで知りました。
私は長く続いている歴史ある園よりも、これからみんなで一緒に歴史を作り上げていく新しい園で働きたいと思っていました。くるみの森保育園は2020年に開園したばかりで、自分にぴったりだと感じたんです。また自転車で通えるくらい家から近く、通勤も苦にならないので長く働き続けられそうだと感じたことも後押しになりました。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- くるみの森保育園は園舎が新しくとてもきれいで、一目見て素敵だなと思いました。また、体操やリトミック、立腰教育など健康な心と体を育む様々な活動をしていることを知り、さらに興味が湧きました。
他の先生が些細なことでも感謝を伝えてくれたり褒めてくれたりすると、明日もがんばろうと思えます。今は4歳児の担任をしているので5歳児の先生に相談することも多いのですが、その先生はいつも私の話を最後までしっかり聞いてくださるんです。そして「自分のときはこんな感じだったよ」「こういう方法もあるかも」と正解を押しつけず一緒に考えてくださる姿勢にいつも助けていただいています。
クラスの子どもの人数があまり多くないので、担当クラス以外の子どもたちとも関わることができるのが魅力的だと思います。また職員の仲も良く、年上の先生とも気軽に話せるくらい雰囲気が良い職場です。大きな行事として運動会と発表会がありますが、行事と日常の保育のバランスもちょうどいいと個人的に感じています。そして何より、比較的新しい園だからこそ自分の提案次第でいろいろなことに挑戦できるのは大きなやりがいになっています!
子どもたちと縄跳びを猛特訓中です!目指せ100回を合言葉に、子どもたちと一緒にがんばっています!
これからどんな人になりたい?
まだまだ目の前のことにいっぱいいっぱいになってしまうことが多いので、先を見通して動けるようになりたいです。また、1年目2年目でたくさん助けていただいた分、私も他の先生を助けられるような存在になっていきたいと思います。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- 担任をするのはとても不安でしたが、2人担任だったため先輩の保育を間近で見ながら学ぶことができました。また、先輩と何でも相談できる関係性を築けたことで、自分の苦手なことを補い、得意なことは活かしながら一年を終えることができたと思います。
初めて1人で担任を受け持った年、運動会ではクラス全員でパラバルーンをすることになりました。初めはなかなか子どもたちの気持ちもまとまらず、私も不安を感じていました。でも練習を重ねるごとに技のタイミングが合うようになり、子どもたちの表情も生き生きとしてきたんです。本番は、途中で大雨が降ってしまい中止の可能性も出てきたのですが、続行が決まるとトラブルにも負けず笑顔で楽しそうにパラバルーンを披露しました。運動会を通して、子どもはもちろん、私も含めてクラスが一つになれました。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 私は学生時代に学童保育でアルバイトをしていて、いろいろな子どもたちと関わることができました。アルバイトはとても良い経験になるので、ぜひチャレンジしてみてください。就活では、求人票を見るだけでは分からないこともたくさんあるので、自分の目で確かめることが大切です。園見学に行くのは良い気分転換にもなりますよ。がんばってくださいね!