お電話で、「ほいこれナビを見た」とお伝えください!
担当者でなくても電話に出たものにお伝えください。
土や水、動植物など、子ども達が自然から学ぶ本来の姿を大切にし、生命の保持及び情緒の安定を図り、年齢に応じた生活習慣や情操の育みに重点を置きます。
また心身の調和的発達を目的とし、豊かな人間性を持った「健やかで元気な子ども」を育成します。
緑に囲まれた小高い丘の上で、春夏秋冬それぞれに美しく色どる自然環境に恵まれた中にそびえたつ泉北花園こども園。そんな環境のもとで子どもたちは毎日のびのびと生活しています。
子どもたちが安心して園生活を送れるようコミュニケーションをしっかりとり、一人ひとりとの関わりを大切にしています。園での生活が第2の家庭であってほしいと願っています。
子どもたちの成長が我々職員にとっては嬉しい限りでとてもやりがいのある仕事です。
アクセス | 泉北高速鉄道線 「栂・美木多駅」 | ||
---|---|---|---|
園児数 | 131名 | 電話 | 072-299-3179 |
職員数 | 31名 | HP | ホームページを見る |
土や水、動植物など、子ども達が自然から学ぶ本来の姿を大切にし、生命の保持及び情緒の安定を図り、年齢に応じた生活習慣や情操の育みに重点を置きます。
また心身の調和的発達を目的とし、豊かな人間性を持った「健やかで元気な子ども」を育成します。
基本給 | 諸手当 | 合計 | 時間外手当 | |
---|---|---|---|---|
四大卒 | 188,600円 | 35,360円 | 223,960円 | あり |
短大卒 | 182,000円 | 34,700円 | 216,700円 | あり |
専門卒 | 182,000円 | 34,700円 | 216,700円 | あり |
【諸手当内訳】
処遇改善手当→10,000円、特殊業務手当→6,500円、調整手当→本俸の10%
【給与備考】
事務職員は特殊業務手当はつきません
入園式、4,5歳児遠足 |
自然が豊かで子どもたちがのびのび遊んでいる様子を見て決めました。
年齢も異なり、主婦の保育者も多くみんなで助け合いながら子どもたちの成長を喜びあえることです。保育者という仕事は大変なことも多いですが、子供たちの成長を直に感じられますし、共に喜んだり、子どもたちの頑張り美かんどうしたりと毎日色々な発見があります。
ここで働きたい!!と思う園が必ず見つかると思います。自分の思い描く保育と園の保育方針、保育を知りじっくり決めてもいいと思います。
もしそれがうちの園であれば幸いです。
学校で学んだことを生かし、素敵な保育者になってくださいね。
2022年度は2歳児の担任でした。2歳児は複数担任なので4人のメンバーで子どもたちのことを相談しあいながら日々保育をしています。
今年度はこの園に来て初めての0歳児の担任です。
私はこの園に来る前に他園で勤め、その後出産、育休明けでこちらに就職しました。子どももまだ1歳児だったので子どもが入園した園での慣らし保育がありましたが快く受け入れて頂きました。その後もこどもが病気をした時にも子どもを優先させてくれています。そして2人目妊娠、出産の時も産休育休をしっかりと取得させて頂きました。お母さん保育士の先輩も多く、困った時に、子育ての相談などにのって下さりとっても頼りになります!!私はまだまだ子どもが小さいのでやっぱり迷惑をかけてしまうことも多いのですが、いつも「大丈夫よ、子どものとこ行ってあげて!!」と言ってくれる先輩、後輩に恵まれた環境がこの園の魅力だと思います。