気軽に園の様子をご覧ください。まずは見学に来て、子ども達や先生の様子を見てみましょう。笑顔の子どもたちが、集まってきますよ。
些細なことでも?なことをお尋ねください。「幼稚園」の良さを知ってもらえると嬉しいです。お会いできるのを楽しみにしております。
カトリックの愛の精神を基に、人を思いやる心を育成することを目標としています。
裸足で駆け回ることのできる芝生の園庭を整備し、心と共に体もたくましく育ってほしいと願います。
◆1学年1クラスのアットホームな園です♪
◆子ども1人1人としっかり関わることができるので、楽しく保育ができますよ(^^)
◆当園の職員会議は、堅苦しいものではなく、お茶を飲みながら和やかな雰囲気で職員同士、情報共有をしています。
なんでも挑戦してみて、たくさんの経験を積み、はじめは苦手だったこともできるようになったり、ひとつずつ自分の力にしていきましょう。
日々の保育が楽しくなりますよ(^^)/
まずは、気軽に園見学にお越しください☆
聞きたいことなどあれば、なんでも聞いてくださいね。
アクセス | 大阪メトロ千日前線 「阿波座駅」 | ||
---|---|---|---|
園児数 | 43名 | 電話 | 06-6581-6078 |
職員数 | 11名 | HP | ホームページを見る |
カトリックの愛の精神を基に、人を思いやる心を育成することを目標としています。
裸足で駆け回ることのできる芝生の園庭を整備し、心と共に体もたくましく育ってほしいと願います。
基本給 | 諸手当 | 合計 | 時間外手当 | |
---|---|---|---|---|
四大卒 | 170,000円 | 31,000円 | 201,000円 | あり |
短大卒 | 165,000円 | 31,000円 | 196,000円 | あり |
専門卒 | 165,000円 | 31,000円 | 196,000円 | あり |
【諸手当内訳】
研究手当・特別手当・調整手当
入園式 |
出身校 大阪樟蔭女子大学
フリーでいろいろなクラスに入っています。
・小さな園で働くことを希望していたため
・園庭が芝生で裸足で外に出ると、気持ちよさそうだったため
・通勤の利便性
小さな園なので、3年間通して子供の成長を近くで見ることができるところ
書き物の仕事が月末になると多くなるので大変です。
保育だけでなく、色んなことを手広く行わないといけない。
夏休や冬休みの長期休暇を利用して、海外へ一人旅をしてリフレッシュしています。
毎日の実習日誌が大変でした。
自分へのご褒美として、毎日美味しいものを買って、食べていました。
子どもや保育者へのかかわり方・積極性
心身ともに健康第一!!
一人で抱え込まずに、周りに相談しながら一緒に頑張りましょう!!
出身校 桃山学院教育大学