PROFILE
幼稚園教諭
キャリア:2年目
- 勤務地:門真めぐみ幼稚園(門真市)
- アクセス:
京阪本線 「萱島駅」徒歩20分・自転車10分 または京阪バス(大和田駅から四宮住宅前)/近鉄バス(萱島駅から四宮住宅前)約8分、四宮住宅前より徒歩2分
- 出身校:常磐会短期大学
- お名前:まなか先生
- 今のお仕事内容を教えて下さい。
- 3歳児クラスの担任をしています。
元気いっぱいな子どもたちと様々な活動をして楽しんでいます。
活動に対して子どもたちが意欲的に取り組み、楽しめるような工夫を心がけています。 - 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 就職フェア、園見学に行った際に先生方の優しく温かい雰囲気の印象を受け、この園だったら楽しく働くことができると思い選びました。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 広い園庭があり、たくさんの遊具があることは子どもたちにとってとても魅力的で、楽しめる環境になっていると思います。
また、人間関係がとても良く、先輩の先生が細かく丁寧に優しく教えてくださるので安心してお仕事することができます。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。
- 子どもたちにいろいろなことを伝えていく中で、子どもたちに届かなかったりすることもあり、伝え方や言葉掛けなどが難しいと感じることがあります。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 好きなアーティストはジャニーズで、特になにわ男子と嵐です。お家でライブを見たりしています。皆さんの好きなアーティストは誰ですか?楽しくお話ししましょ!他には同期や、学生時代の友だちと遊んだりして休日を楽しんでいます。
- 実習中の思い出を教えて下さい。
- 子どもへの言葉掛けや設定保育など分からないことばかりで、上手くいかないことも多かったですが、実習担当の先生に様々なことを教えていただき、一つ一つが自分の経験となりました。
- 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- 元気に挨拶をしてくれているか、子どもたちに対して積極的に関わろうとしてくれているかなどを見ています。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 大変なこともたくさんある仕事ですが、子どもたちの成長を近くで見ることができ、やりがいのある仕事だと思います。
沢山の園見学に行き、自分に合った働きたいと思える園を見つけてください。 - 学生時代にどのように就職活動をしていましたか?
- 大学の進路指導室によく行き、どんな園があるのか調べ、たくさん園見学に行きました。
私は園を選ぶ際に園の雰囲気や人間関係が良さそなところを探しました。話を聞くだけでは雰囲気はわからないので、たくさん園見学に行って知り自分に合った園を探しました。 - 仕事で困ったり悩んだ時は誰に相談しますか?
- 先輩の先生に相談しています。いつも相談すると親身になって聞いてくださり、優しくアドバイスをしてくださるので、困ったことがあっても頑張ろうと思えます。