PROFILE
保育教諭
キャリア:6年目
- 勤務地:アトリオとねやまこども園(豊中市)
- アクセス:
阪急宝塚本線 「豊中駅」徒歩13分
- 出身校:神戸女子短期大学
- お名前:きりん組(5歳児)の先生
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- ・平屋の木造園舎に魅力を感じた。
・広い園庭があることに魅力を感じた。
・見学に行った時の雰囲気が良かったから。 - 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 園の魅力
・給食がおいしい!
・有給休暇が取りやすい!
・職員同士の仲が良い!!
・残業がない!
仕事の魅力
・子ども達の成長を一番近くで見届けることができるところ。 - 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- ・命を預かる以上、責任を感じることがある。
・思っていたより色々な書類があるんだなと感じたが、先輩に教わりながら一つ一つこなしてこれた。 - プライベートはどうやって過ごしていますか?
- ・今はコロナ禍であまりできていませんが、友達とカフェ巡りをしたり、美味しいご飯を食べに行ったりしています。時には好きなアーティストのライブに行ったり、旅行に行ったりとプライベートを充実させています!!
- 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- ・積極性
・子ども達とのかかわり方
・言葉遣い など - 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- ・職員同士中も良くとても働きやすい職場です。休みも取りやすく、プライベートも充実させることができます。いつも楽しく子ども達と過ごしています。ぜひ一緒に毎日楽しく働きませんか?
- 学生時代にどのように就職活動をしていましたか?
- 就職フェアや求人票を見て、気になる園はすべて見学に行きました!
実際に4~5箇所の園見学に行きました。実際に園見学をすることで求人票だけではわからない園の雰囲気や職員の様子などを自分の目で確かめることができます。
「自分の目で確かめる」これが大切だと思います。 - 一番好きな行事は何ですか?
- 運動会と生活発表会です。
開催までは構成を考えて練習に取り組み、どちらも大変なことは多いですが、当日子ども達が一生懸命取り組む姿、成長した姿を保護者に見てもらえるのでやりがいがあります。
私も子ども達が楽しそうに取り組む姿や成長した姿を見ることができるので好きな行事の一つです!