幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2024

PROFILE

保育教諭
キャリア:2年目

  • 勤務地:アトリオとねやまこども園(豊中市)
  • アクセス: 阪急宝塚本線 「豊中駅」徒歩13分
  • 出身校:大阪成蹊短期大学
  • お名前:ぞう組(4歳児)の先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えて下さい。
4歳児担任
今の園を選んだ理由を教えてください。
実習に行った園で、子ども達と保育者の雰囲気が良く働きたいと思ったから。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
・園庭が広く、子ども達、保育者の雰囲気が明るくパワフルなところ
・書類がiPadで作成しやすいところ
・休みも取りやすいところ
・大変なことも多いですが、子どもの成長を近くで見ることができ、やりがいを感じることができるところ
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。
子ども達とすぐに仲良くなることができるだろうと思っていましたが、実際に働いてみて子ども達と関係を作ることが難しく、一瞬目を離したときに怪我をしてしまったり、などが働いてみて実感したことです。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
買い物に行ったり、ご飯を食べに行ったり、好きなことをして過ごしています。
実習中の思い出を教えて下さい。
設定保育に緊張したことや、たくさんの子ども達、先生方と話したことが思い出です。
実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
色々な子ども達と積極的に関わっているかです。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
園見学や実習などで「自分に合うな!働いてみてみたい!!」と思う園が、大変だけどきっと見つかるはずです!
色々な園に見学に行き確かめてみてください。
学生時代にどのように就職活動をしていましたか?
学校の就職課に行っておすすめの園を聞き、園見学に行ったり面接などの練習をしたりしていました。
学生時代にやっておいた方がよかったと思う事はありますか?
ピアノと誕生日会などに使える製作です。