PROFILE
保育教諭
キャリア:3年目
- 勤務地:幼保連携型認定こども園 あいの三島こども園(茨木市)
- アクセス:
阪急京都本線 「総持寺駅」徒歩10分
- 出身校:大阪成蹊短期大学
- お名前:瑞季先生
- 今のお仕事内容を教えて下さい。
- 2歳児のクラス担任です。
月案、週案の立案。子ども達の身のまわりの援助。
今は2月の発表会に向けて、クラスの先生と話し合い、少しずつ練習を始めています。 - 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 短大の園紹介で知り、園の見学をし実際に体験もさせていただいたり、園長先生、副園長先生とのお話しの中で選びました。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 人間関係が良好で、優しい先輩方がたくさんいます。
心配事や気持ちに余裕が無い時もありますが、子どもの笑顔を見れば、そんな気持ちは吹き飛んでしまいます。 - 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。
- 子どもが一人で身のまわりのことが出来るようになるまでには、日々の繰り返しがこんなにも大事なことだと、改めて感じました。
- 実習中の思い出を教えて下さい。
- 初めての保育実習で、0~2歳の乳児との関わりに戸惑いました。
初めは人見知りをしていた子どもが、次第に打ち解け抱き着いてくれるようになったのがうれしかったです。 - 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- 子どもと接している姿
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 日々の保育や行事などを通して、様々な経験ができます。私もこれから沢山経験を積み、子ども達と一緒に成長していきたいと思います。
一緒に頑張りましょう。