PROFILE
保育教諭
キャリア:3年目
- 勤務地:認定こども園 五風会(岸和田市)
- アクセス:
南海本線 「蛸地蔵駅」徒歩2分
- 出身校:常磐会短期大学
- お名前:かなこ先生
このセンパイの園を見る
- 今のお仕事内容を教えて下さい。
- 子どもと関わりながら成長を促す
食事・排泄・衣服の着脱等、生活面での援助
製作・行事等の準備
保育日誌・個人記録等の書類作成
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 周りをたくさんの自然に囲まれ、のびのびと保育ができる環境で
自分の理想の保育環境と一致したため。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 子どもの成長を毎日近くで感じられるところ
子どもたちの可愛い笑顔が見れるところ
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。
- 行事前の準備が大変。園で出来ない分は持ち帰ってしたりもします。
でもその分、子どもたちの喜ぶ顔や、行事が成功した時の達成感は
本当に頑張って良かったと思わせてくれます。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 友達と買い物をしたりキャンプをしたり、やりたいことを思い切り楽しむ!!
たまに同期の先生とひたすらしゃべる会も開いています…(笑)
- 実習中の思い出を教えて下さい。
- 初めての設定保育で「空飛ぶさんま」を傘袋で作ったのですが
割れてしまったり空気が入らなかったりと、大混乱でした…。
何より自分が緊張しすぎて「どうしよう」だけが頭の中をぐるぐる回っていました。
自分の計画の甘さに大反省したの覚えています。
でもそこから学ぶこともたくさんあったので、今となってはいい思い出です。
- 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- 笑顔で子どもと接しているか!
何よりもここを見ています。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 大変な時期だとは思いますが、焦らず自分のペースで頑張ってください!
その先には、きっと楽しい毎日と可愛い子どもたちが待っています!