どの子も育つ 育て方次第
どの子も経験と努力とを重ねただけ育つという基本に立っています。
教える教育から、育てる教育をめざしています
能力は自分でつくるもの。職員自身が子どもたちと一緒に多くの自然に触れながら、こども一人一人の特性、発達に応じた適切な環境を整え、園で過ごす時間が楽しいものであるよう心掛ける。
最終更新日:7月7日(採用試験情報)
岸和田城にすぐ近く、恵まれた環境のもと、子どもたちは五感で季節を感じながら、元気いっぱい熱意のある先生と様々な活動を楽しんでいます。
ダンゴムシ、どろ団子、だんじり太鼓、ダンス、バイオリン、わらべうた、俳句、手話、英語あそび、なすび作り、クッキング…なんでも遊びにしてしまう子ども達。集団生活の遊びを通じて、こども園という小さな社会の中で、相手の立場になって考え、力を合わせることで、みんなが気持ちよくすごせるということを、関わる全ての人と一緒に自然に身につけられるように願っています。(令和5年4月 新園舎竣工 安藤忠雄建築研究所設計)
アクセス | 南海本線 「蛸地蔵駅」 | ||
---|---|---|---|
園児数 | 148名 | 電話 | 072-431-3449 |
職員数 | 48名 | HP | ホームページを見る |
どの子も育つ 育て方次第
どの子も経験と努力とを重ねただけ育つという基本に立っています。
教える教育から、育てる教育をめざしています
能力は自分でつくるもの。職員自身が子どもたちと一緒に多くの自然に触れながら、こども一人一人の特性、発達に応じた適切な環境を整え、園で過ごす時間が楽しいものであるよう心掛ける。
定員 147名
保育教諭、助産師、管理栄養士、栄養士、調理師、子育て支援員、アトリエスタ、元消防士
基本給 | 諸手当 | 合計 | |
---|---|---|---|
四大卒 | 205,237円 | 37,655円 | 242,892円 |
短大卒 | 197,446円 | 36,765円 | 234,211円 |
専門卒 | 197,446円 | 36,765円 | 234,211円 |
【諸手当内訳】
職責手当 業務手当、シフト手当
処遇改善手当
【給与備考】
〇調理師、栄養士は短大卒初任給
〇管理栄養士は四大卒初任給
〇専門卒は、短大卒初任給
〇調理師等は、基本給189,989円諸手当35913円計225,902円
入園式・進級式 慣らし保育 クラス懇談 |
出身校 同志社女子大学
・子どもと関わりながら、発達の援助
・保育日誌、個人記録等の作成
・製作、行事等の準備
アルバイトをさせていただき、職員の人間関係や、自然の中での保育に魅力を感じたからです。
園の魅力は、先輩方が相談に乗ってくれたり、身近に頼れる人がたくさんいることです。
仕事の魅力は子どもの成長を一番近くで見れることです。
子どもへの適切な声掛けや、思っていた反応じゃなかった時などに難しさを感じます。
色々な所にドライブに行ったり、家でひたすら韓国ドラマを見ている時もあります。
緊張しましたが、子ども達から「先生遊ぼう!」と来てくれたことが、とても嬉しかったです。
子どもたちに笑顔で接しているかが大切だと思います。
ただ、子どもと遊ぶだけの仕事ではないので、大変だと感じることは多いと思いますが、それ以上に達成感ややりがい、子どもの成長に嬉しさをたくさん感じることが出来る仕事です。頑張ってください!!
私立認可保育園
大阪府大阪市淀川区
認定こども園
大阪府東大阪市
私立認可保育園
大阪府大阪市平野区
私立認可保育園
大阪府大阪市淀川区
認定こども園
大阪府豊中市
私立幼稚園
大阪府豊中市
私立認可保育園
大阪府大阪市天王寺区
私立認可保育園
大阪府大阪市鶴見区
認定こども園
大阪府堺市中区
認定こども園
大阪府堺市中区
私立認可保育園
大阪府東大阪市
認定こども園
大阪府大阪市旭区
私立認可保育園
大阪府大阪市西成区
認定こども園
大阪府大阪市東淀川区
私立認可保育園
大阪府大阪市東住吉区