幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2025

PROFILE

保育士
キャリア:7年目

  • 勤務地:かしのき園(尼崎市)
  • アクセス: 阪神なんば線 「大物駅」徒歩5分
  • お名前:佐野先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
親子同室でプレイセラピーを中心に個別で発達支援を行っています。
また、必要に応じて集団での療育も行っており、子どもたち一人一人に寄り添いながらつまずきをサポートしています。

今の施設を選んだ理由を教えてください。
中学時代の経験から子どもに携わる関係の仕事をしたいと考えていました。そして、高校・大学と教育学科へ進学し、実習やボランティアなどで発達障がいのある子どもたちと関わる機会を多くいただき、とても奥深くやりがいを感じて療育に興味を持ちました。そこでもっと視点を広げて色んなことを学びたい、スキルアップを目指したいいう思いからこちらの園で学ばさせていただくこととなりました。
施設の魅力・仕事の魅力を教えてください。
集団での療育も行っていますが、基本は個別療育となり、子どもの特性に合わせて様々な角度から支援内容を考え実践していくことで、きめ細やかな関わりを深めていくことができます。また、子ども一人ひとりと向き合えることで、細かな変化や成長にいち早く気付くことができ、とてもやりがいの感じられる素晴らしい仕事だと思っています。
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
週に1回1時間の療育なので、毎回子どもの状態は変わってきます。そのため、子どもの様子をじっくり観察しながらその都度関わり方や言葉かけなどを工夫しています。思うようにいかなかったりする時もありますが、その経験はしっかり自分の力に繋がってきますし、色んなことにチャレンジできる環境が十分に整っているので、他の施設とはまた違った良さを感じられています。

プライベートはどうやって過ごしていますか?
最近は自由にお出かけが難しいので、自宅でできることはないか考え、部分的に部屋の模様替えをしてみたり、家庭菜園にも挑戦してみたりして過ごしています。好きな音楽を聴きながらふらっとドライブを楽しむなどの気分転換もしています。
実習中の思い出を教えてください。
大学の時に経験した児童養護施設での実習が一番印象に残っています。
どのような施設なのかある程度理解した上で行かせていただきましたが、想像以上に子どもたちの傷は深く、色んな気持ちや思いを抱えて過ごしていました。短い間でなかなか関係は深められませんでしたが、その実習で多くの事を学び、より子どもたち一人ひとりとしっかり向き合い、サポートしていきたいと思いました。
実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
特に表情や雰囲気などを見ます。
子どもたちも敏感にその辺りを観察して信頼できる先生かどうか判断していると思います。実践はとても緊張しますが、その気持ちは子どもたちにも伝わるので、まずは安心して過ごしてもらえるように明るく元気に実習に臨んで欲しいです。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
自分が本当にしたいと思えることを諦めずに探し続けて欲しいです。
得意分野を生かしてやりがいの持てる仕事を見つけてください。