UPDATE 2019年02月17日
///////// 求人を探す。 /////////
///////// 各種キャンペーン /////////
近年、全国的に保育士不足が深刻化しておりそれに伴って保育士の求人が非常に増えています。
その中で、派遣や正職員の求人はたくさんあるけれど、反対に多すぎてどう探せば良いのかが分からない。というご相談をよく受けるようになりました。
自分の想いや現在の立場に合った保育士の仕事・派遣の求人があるのか。こういった仕事探しに対する悩みを抱えている方が多いのが現状です。
そんな中でこれまでとは全く違う保育士の派遣求人サイト「ほいく派遣コレクション」が誕生しました。
当サイトでは、仕事、求人に対しての応募はもちろん、説明会やリクエスト登録のように皆さんの現状のニーズに沿った派遣の仕事の探し方ができるようになっています。
これまでは、保育士の仕事はしたいけれど良い求人が無いので働く事を諦めてしまっていたというケースが少なからずありました。
しかし、良い求人があるから保育士の仕事をするという事ではなく、保育士の仕事がしたいという想いを最良のカタチで実現する求人サイトです。
また、関西の保育園・幼稚園の中身を知り尽くした当社だからこそお話できる求人の内容や、はじめての転職、はじめての派遣を経験する方のためにメールで派遣についての質問や派遣の仕事に対する質疑応答ができる「WEB就活コンシェルジュ」ページも作成しました。
あらゆる想いで派遣保育士の仕事を探されている皆さんに寄り添った保育の求人サイトです。ぜひ一度ご利用下さい。
仕事探しのポイント教えます
「大切なのは園の中身」
保育園、幼稚園はそれぞれに個性があり、保育方針はもちろんそこで働く保育士さん、通う子ども達や保護者の方々にも園によって大きな違いがあります。
その部分をしっかりと知ったうえでそれぞれの求人を見極め仕事に就く事がとても大切です。
実際、求人サイトに掲載されている仕事内容、求人内容は園のほんの一部の情報にすぎません。
求人を見て、決して場所が良いから、お給料が高いからというだけで仕事を選ばないようにしましょう。
ほいく派遣コレクションに掲載している保育士の求人は、当社が取引をしている保育園がほとんどで、
実際に保育士として仕事をしている方から得たリアルな情報を細かくお伝えする事ができます。
その情報の中にはもちろん良い情報・楽しい情報もありますがなかには嫌な情報・悪い情報もあります。
園にまつわるすべての仕事情報をお伝えし納得したうえで保育士の仕事に就いていただく事で働きだしてからのミスマッチを防ぐ事もできます。
これが派遣で仕事をする事の強みであり、派遣求人サイト「ほいく派遣コレクション」最大の特徴です。
まずは気になる園についての中身を知る。これが仕事探しの最大のポイントと言えるでしょう。