ほづみバブー保育園
(豊中市)

幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

私立認可保育園

こだわり教育・保育

1日体験

ほづみバブー保育園ほづみばぶーほいくえん(豊中市)

最終更新日:6月11日(園・施設情報)

「大人が楽しいと子どもも楽しい!!」 0~3歳の4クラスでアットホームな小さな保育園。

◎保育者同士が「仲間」という感覚で、1人ひとりを認め合い、受け止めあい、助け合うことのできる優しい雰囲気の保育園です。
◎有給休暇取得率は100%!!週休二日制!!平日にも有休が取れますよ。
◎育児休業も取得でき、育休明けの時短勤務制度もあります。
◎新卒1年目の先生は複数担任からのスタートです。必ず先輩の先生がフォローします。
◎ピアノは努力する気持ちがあれば大丈夫です。
◎年中泥んこあそびや木登りをしたりと、子どもたちが主体的にのびのびと過ごしています。
◎愛情いっぱいで子どもたちの思いを丁寧に受け止められる方、
子どもと一緒に思いっきり遊べる方、お待ちしています。

アクセス 阪急宝塚本線 「服部天神駅」
園児数 44名 電話 06-6868-8989
職員数 24名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報
  • 実習情報
  • センパイ情報

こだわり教育・保育

ぜひ一度、バブーのみんなに会いに来てみてください!

木のぬくもりが感じられ、おうちのようなアットホームな保育園です。子どもたちの「なんだろう?」「やってみたい」の気持ちを大切に保育したり、大人も子どもも個性を生かしながら、楽しく過ごせるようにしていますよ。どんな遊びも子どもたちよりも楽しんでいるのでは?と思うぐらい先生たちはのびのびとお仕事をしています。大人も子どもも楽しく安心して過ごせる保育園です。ぜひ、一度、会いに来てくださいね。

園の概要

法人名
社会福祉法人 豊中ほづみ福祉会(しゃかいふくしほうじん とよなかほづみふくしかい)
設立年
2002年
施設種別
私立認可保育園
園名(名称)
ほづみバブー保育園 (ほづみばぶーほいくえん)
園長名(代表者名)
理事長 八田 勝仁
住所
〒561-0858
大阪府豊中市服部西町3-6-5 豊島小学校内地図で見る
小学校1階部分にあります。
アクセス
阪急宝塚本線 「服部天神駅」徒歩7分
通勤方法
電車・自転車通勤可能
TEL
06-6868-8989
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
園児数
44人
職員数
24人(女性:22人、男性:2人)
職員平均年齢
33歳
職員平均勤続年数
10年
職員出身校
大阪国際大学短期大学部、大阪成蹊短期大学、大阪青山大学、大阪成蹊大学、大阪こども専門学校、大阪保育福祉専門学校、園田学園女子大学短期大学部、甲南女子大学、華頂短期大学、京都女子大学、武庫川女子大学短期大学部
給食環境
自園で調理(毎日が和食中心の献立です。
月1回「世界の料理」の日を設定し、様々な国の食事を楽しんでいます。)
姉妹園情報
認定こども園 豊中ほづみ保育園(大阪府豊中市)
ほづみあそびまなびの森(大阪府豊中市)
ほづみ絵本の森保育園(大阪府豊中市)
マーブル保育園(大阪府豊中市)

こんな教育・保育しています

          <こんなことを大切に保育していますよ>

〇「やってみたい」「なんだろう」など子どもたちの意欲や興味を引き出していきます。
〇こども1人ひとりをたくさん抱きしめ、心に寄り添います。
〇こどものそのままの姿を丁寧に受け止めます。
〇自己肯定感を大切にします。
〇たくさんの失敗を経験しながら色んな気持ちを感じられるようにし
 仲間や先生と乗り越えることで達成感を味わえるようにしています。
〇さまざまな体験をからだで感じられるようなあそびを考えています。
〇こども1人ひとりが主体的に過ごせる環境を用意し、遊びたくなる環境 
 いきいきと取り組みたくなる環境を工夫しています。
〇異年齢児との交流も充実し、「家族」「きょうだい」のように育ち合っています。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

クラス備考

0~3歳までの4クラスの保育園です。

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

募集要項

採用予定職種・人数
保育士:2人

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計
四大卒 175,553円 49,262円 224,815円
短大卒 175,553円 49,262円 224,815円
専門卒 175,553円 49,262円 224,815円

【諸手当内訳】
処遇改善 15,000
処遇改善Ⅲ 9,000
公定価格引上げ手当 7,707
時間外見合手当 17,555

その他手当
宿舎借り上げ支援 月額60,000 (期限あり)
通勤手当
上限あり
20,000円/月まで支給
住宅手当
あり
10,000円/月まで支給
賃貸・本人契約のみ
昇給
年1回(4,000円)
賞与
年2 回
夏賞与は基本給×1,0  冬賞与は基本給×2,0  公定価格引上げ一時金 92,484
社会保険
健康・雇用・労災・年金
制度・福利厚生
退職金財団・産前産後休暇・育児休暇 ・介護休暇・制服補助(初年度年間4着)
産休育休取得実績(過去5年)
あり(5人)

勤務内容

勤務時間
平日・土曜日
AM7:00~PM7:00までのシフト制(週40時間)週休2日制
休日
土曜(月1~2回程度出勤)
日曜・祝日
行事により年3回の土曜出勤有
年間休日
年間115日
日曜・祝日・年末年始(6日)
有給休暇
10日(初年度)
有給休暇取得率100%!
2年目より11日付与。3年目は12日付与。以降7年目まで2日ずつ追加(最大20日)
月平均残業時間
月10時間未満
業務省力中です!残業を減らす為に色々と取り組んでいます 。

入職後のイメージ

1年目の仕事内容
0歳から3歳までの保育(複数)担任です。
担任を持つ際は必ず先輩の保育士がつき、少しずつ慣れていけるようにします。
必要なピアノスキル

ピアノのレベルは問いません!
努力する気持ちがあれば大丈夫ですよ。

1年目の4月の
スケジュール(予定)
入園式など

教育・研修制度
〇キャリアアップ研修
〇豊中こども財団研修会


その他、必要に応じて

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

バブー保育園の雰囲気をぜひ見て感じてくださいね。
電話でもメールでもいつでも対応しています。
「ほいコレナビを見た」とお伝えくださいね。
可愛いこどもたちと一緒にお待ちしています。
お気軽にどうぞ。

担当者

主任保育士 新谷 美佳 (しんたに みか) 先生

園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
事前にメールか電話で連絡下さい。
ご都合のよい日程をお知らせ下さい。
園見学内容
見学したい内容をお聞かせ頂けると対応します。
新任の先生とのお話もぜひしてみてくださいね。
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
事前にメールか電話で連絡下さい。
ご都合のよい日程をお知らせ下さい。
持ち物
筆記用具
担当者名
主任保育士 新谷 美佳(しんたに みか)
担当連絡先
06-6868-8989
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
バブー保育園の雰囲気をぜひ見て感じてくださいね。
電話でもメールでもいつでも対応しています。
「ほいコレナビを見た」とお伝えくださいね。
可愛いこどもたちと一緒にお待ちしています。
お気軽にどうぞ。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

1日体験情報

1日体験 開催日
  • 4
    随時受け付け中
開催場所:
ほづみバブー保育園
※随時行っておりますが日程調整を行いますので、1週間前くらいには電話連絡をお願いいたします。
1回の受入人数
・対象者
2人/回

対象者:
保育のお仕事を志している保育学生の方ならどなたでも歓迎いたします。
※ご友人との参加も可能です。
半日体験でも大丈夫です。
1日体験内容
希望の年齢のクラスへ入り担当保育士の見守りの元、普段の保育の体験をしてもらいます。子どもたちと遊んだり生活のお手伝いをしながら現場の楽しさを味わっていただきたいと思います。
給食
給食あり。和食中心のメニューになっています。
出来立ての温かいご飯を食べてもらいます。
1日体験の服装
・持ち物(予定)
来園の服装はスーツではなくても大丈夫です。
服装は自由です。
保育体験時は動きやすく汚れてもいい服装をご準備ください。更衣室で着替えてから保育に入って頂きます。

担当者からのメッセージ
1日の体験で保育現場の楽しさや子どもたちの可愛らしさ、保育のお仕事の内容などを知ることができると思います。まずは、保育園をのぞいてみませんか。
ご参加お待ちしております。

1日体験 参加までの流れ

1日体験の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②1日体験の日程調整を行います。

③当日1日体験にお越しください。

1日体験に参加する

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    事前に電話連絡をお願いします。
  • 1
    5月17日 13:00~
    応募締切: 5月 16日 (13時まで)
    備考:応募締切日までに提出書類を郵送または持参してください。
  • 2
    6月28日 13:00~
    備考:応募締切日までに提出書類を郵送または持参してください。
採用通知
試験後一週間以内に通知します。
提出書類
  • 履歴書(写真貼り付け)
  • 保育士資格取得見込証明書
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書(採用後、胸部レントゲン検査・尿検査必須)
  • 成績証明書
試験内容
  • 書類選考
  • 面接(個人)
持ち物
  • 筆記用具

採用窓口情報

採用窓口担当
施設長 原田 由紀子(はらだ ゆきこ)
窓口担当連絡先
06-6868-8989  
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
ご興味のある方の見学は随時受け付けております。

まずはお電話ください。

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験に応募する

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,114円 ~ 1,114円
勤務時間
みなさんの希望に合わせてご相談させていただいていますので、お気軽にお問合せ下さい。
週1日~、短期(1ヶ月のみなど)共にOKです。
学校が長期休暇中のみの短期も歓迎。
時間は余暇の時間の短時間でもOKです。
勤務曜日
ご希望をお聞かせ下さい。
仕事内容
将来のために、保育の現場でアルバイトしてみたい…バブー保育園に興味がある…
応募資格
学年不問・保育養成校に在籍の方や保育士資格取得を検討している方
※高校生以下不可
交通費
あり(円まで支給)

給食
あり(実費負担あり)
(一食200円)
その他メッセージ
現場で実際に子ども達と触れ合う中で、様々な場面に出会います。
この経験は、就職してからも役立つはず!
不安があっても大丈夫ですよ。可愛い子ども達に囲まれて
たくさん笑いながら一緒に楽しく働きませんか?

学生ボランティア情報

募集状況
現在募集はありません

実習受入情報

実習受入可能人数
2名程度
受入可能期間
随時受け付けておりますので、ご連絡ください。
実習で必要な
持ち物(予定)
筆記用具・エプロン・三角巾・マスクなど
その他は、オリエンテーションでお伝えします。

実習受付について

実習担当者
主任保育士 新谷 美佳(しんたに みか)
実習担当者連絡先
06-6868ー8989
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
実習の申し込みについて
実習の申込みは電話(06-6868ー8989)またはメールフォームより受け付けています。

実習に申し込む

センパイインタビュー

センパイイメージ

保育士 キャリア:4年目

名前 H先生

出身校 大阪成蹊短期大学

今のお仕事内容を教えてください

2歳児のクラスを担任しています。
毎日子どもたちと全力で遊び、楽しい毎日を過ごしています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

園見学に来た時に、先生方や園の雰囲気が明るく、子どもたちが活発でのびのびと過ごしている様子を見て、ここで働きたいと思い、選びました。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

 クラス担任だけではなく、職員みんなでバブーの子どもたちと関わりながら、見守っているところがいいなと思います。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

とにかく子どもたちは予想もつかない動きや行動をするので、怪我につながらないように見守ることがとても大変だと思いました。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

休みの日は買い物や旅行に出かけ、アクティブに過ごしています。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

たくさんの園があって悩むとは思いますが、焦らず、ゆっくりと自分がしたい保育が行えるような園を見つけてくださいね。

おすすめの給食メニューはありますか?

毎日とても美味しい給食メニューばかりですが、特に私が好きなのは、
チキンチキンごぼうです!(ごぼうとチキンとたれがまざりあって絶品です!)
カレイの照り焼きや唐揚げ、春雨サラダも子どもも大人も大好きで人気がありますよ。

センパイイメージ

保育士 キャリア:9年目

名前 M先生

出身校 大阪成蹊短期大学

今のお仕事内容を教えてください

 クラス担任をしています。
毎日、こどもたちと色んなあそびをして笑いのたえない日々を過ごしています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

 高校の同級生が働いていて、とても良い園だと教えてもらい、就職しました。
入ってみると、聞いたとおりの働きやすい園でした。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

 園の魅力としては、先生たちが明るくて元気で仲良しです。
そういった雰囲気が子どもたちや保護者の方に伝わり、園全体がアットホームですし、笑いのたえないすてきな園です。

仕事の魅力は、少人数なので違うクラスのこどもたちとも関わりが持てることと、自分のやってみたい保育や活動ができるので、楽しいですよ!!

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

 子どもたちや保護者との信頼関係、伝えることの難しさ、言葉を選んで伝える大変さですね~。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

 有給は100%とれるので、旅行に行ったり、食べ歩きをしたり、ごはんを食べに行っています。

実習中の思い出を教えてください。

 たくさんの子どもたちと出会い、手作りのプレゼントをもらったことです♪

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

 積極的に子どもたちや先生たちと笑顔で明るく接しているかなというのを見ています。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

 たくさん保育園があり、迷われると思いますが、自分にあった園を見つけてくださいね。
 働いてみると大変なこともあるかと思いますが、それ以上にやりがいのある仕事です。
すてきな園にめぐり合えるように、ねがっています。

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト
  • 実習情報
  • センパイ情報

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから