なごみこども園 
(木津川市)

幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

認定こども園

なごみこども園 なごみこどもえん (木津川市)

最終更新日:4月11日(募集要項)

幅広い年齢層の職員が、元気いっぱい保育をしています。 それぞれ得意分野で頑張り、お互いにフォローしあっています。 まずは、見学に来ませんか?

平成22年に保育園として開園、平成29年4月より認定こども園に移行して、13年目を迎えます。
新卒者の研修は採用内定後、園の行事等に参加していただきながら進めていきます。行事に参加することで、どのようなことを下地に行われているのか、少し理解できると思います。また、3月には集中して研修を行います。
園には「親睦会」があり、4月は法人全体の新人歓迎会を、姉妹園の橿原保育園、幼保連携型認定こども園木津川台と合同で行い両園が交流しています。また12月は忘年会を開き、なごみこども園の職員間の親睦を深めています。

アクセス 近鉄京都線 「高の原駅」
園児数 264名 電話 0774-72-7537
職員数 58名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報

園の概要

法人名
社会福祉法人 奈良福祉会(しゃかいふくしほうじん ならふくしかい)
設立年
2010年
施設種別
認定こども園
園名(名称)
なごみこども園  (なごみこどもえん )
園長名(代表者名)
伊瀨 祐美子
住所
〒619-0215
京都府木津川市梅美台1丁目8番地地図で見る
アクセス
近鉄京都線 「高の原駅」「高の原」「近鉄奈良駅」よりバス。梅美台西下車徒歩6分または梅美台小学校徒歩3分

JR奈良線 「奈良駅」よりバス。梅美台西下車徒歩6分または梅美台小学校徒歩3分
通勤方法
バイク、車通勤可
TEL
0774-72-7537
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
園児数
264人
職員数
58人(女性:57人、男性:1人)
職員平均年齢
44.4歳
職員平均勤続年数
6年
職員出身校
京都女子大学、大阪樟蔭女子大学、畿央大学、華頂短期大学、京都文教短期大学、大阪キリスト教短期大学、常磐会短期大学、奈良文化女子短期大学、奈良佐保短期大学、武庫川女子大学短期大学部、奈良保育学院、仙台こども専門学校、大阪教育福祉専門学校、京都橘大学、龍谷大学、四条畷学園女子短期大学、関西女子短期大学、東大阪短期大学、大阪城南女子短期大学
給食環境
自園で調理(外部委託)
姉妹園情報
認定こども園 橿原保育園(奈良県橿原市)
幼保連携型認定こども園 木津川台(京都府木津川市)

こんな教育・保育しています

「乳幼児期の子どもに大切なこと」
◎安心して過ごせる環境 
◎満足できるまで遊べる環境
保育者は子どもに何かを教えるのではなく、子どもが自ら遊び、学べるような環境を整えることを大切に保育をしています。
子どもの育ってほしい姿を、6枚の花びらに表したのがなごみフラワーです。
なごみフラワーのひとひらひとひらの意味を、ぜひ聞きに来てください。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

募集要項

採用予定職種・人数
保育教諭:3人

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計
四大卒 164,350円 69,296円 233,646円
短大卒 161,050円 60,768円 221,818円
専門卒 161,050円 60,768円 221,818円

【諸手当内訳】
本俸(年齢給+職能給)
+保育教諭就+給与特別改善手当+特殊業務手当+調整手当

その他手当
通勤手当、住宅手当、扶養手当
通勤手当
上限あり
35,000円/月まで支給
バイク・車通勤可
住宅手当
あり
21,000円/月まで支給
昇給
年1回
賞与
年3 回(2.5ヶ月)
令和5年度計画 新卒採用 1年目 夏期0.5ヵ月/冬期1ヵ月/年度末1ヵ月
社会保険
雇用・労災・健康・厚生年金保険
制度・福利厚生
退職金制度加入、産前産後休暇、育児休暇、時短労働、子の看護休暇、介護休暇
産休育休取得実績(過去5年)
あり(5人)

勤務内容

勤務時間
平日 通常 8:30~17:00  早出 7:15~15:45 遅出 11:15~19:45
土曜 通常 8:30~17:00  早出 7:15~15:45 遅出 10:15~18:45
休日
土曜(月2回程度休み)
日曜・祝日
月1回職員会議土曜に実施
年間休日
年間113日
1年間変形労働時間制
4週8休制度(平日指定休あり)
夏季休暇4日 年末年始(12/29~1/3) 
有給休暇
10日(初年度)
月平均残業時間
行事により、変形労働時間制を取っています。

入職後のイメージ

1年目の仕事内容
0~2歳のクラス担当をします。はじめの1カ月は週案を立てたりせずに仕事に慣れることを重点としています。
必要なピアノスキル

ピアノが苦手でも大丈夫。少しずつ一緒に練習していきましょう。

教育・研修制度
採用内定後、研修として作品展、発表会等の主な行事に参加していただきます。また、3月に園の仕事の内容理解のための研修を1週間程度実施いたします。

去年入った先生はこんな学生でした

子どもが大好きで何事に対しても一生懸命に取り組むことができる方をお待ちしています。

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

一度見学においでください。お待ちしています

担当者

千葉 紀代美 (ちば きよみ) 先生

園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話連絡をお願いします。
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話連絡をお願いします。
オンライン説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話連絡をお願いします。
担当者名
千葉 紀代美(ちば きよみ)
担当連絡先
0774-72-7537
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
一度見学においでください。お待ちしています

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

園見学・オンライン園見学に参加する

公開準備中

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
随時受付後、採用試験日を予定しています。
事前に電話での連絡をお願いします。 採用スケジュールはお問い合わせください。
採用通知
試験後1週間以内に通知
提出書類
  • 履歴書(写真添付)
  • 保育士資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書(1種or2種)
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書
  • 成績証明書
試験内容
  • 書類選考
  • 面接(個人)
  • 筆記(作文)
持ち物
  • 筆記用具

採用窓口情報

採用窓口担当
教頭:千葉紀代美(きょうとう:ちばきよみ)
窓口担当連絡先
0774-72-7537
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
随時採用試験の日程を考えていますので、まずは電話でご連絡ください。

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験に応募する

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】「延長保育担当」「保育補助」
【時給】1,010円 ~

勤務時間
週3日以上来ていただける方を希望します。
勤務時間は7:30~18:30の中で学生さんの希望に合わせています。
長期休暇中のみの短期も歓迎します。
勤務曜日
月~土曜日の中で希望する日をお聞きしています
日・祝 休み
仕事内容
将来のために、学生のうちから保育の現場でアルバイトをしてみたいという方へ、保育補助をしながら、子どもたちに関わってみませんか。
応募資格
保育士資格または幼稚園教諭免許取得予定者
学年は不問です
※高校生以下不可
交通費
あり(円まで支給)
(上限あり)
給食
あり(実費負担あり)

その他メッセージ
保育の現場で子どもたちと一緒に過ごしてみませんか?
この経験は、実習や就職してからも役立つはずです。
一緒に楽しい時間を過ごしましょう。

学生ボランティア情報

ボランティア内容
保育補助業務
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから