五条愛児園
(京都市下京区)

幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

私立認可保育園

五条愛児園ごじょうあいじえん(京都市下京区)

最終更新日:3月6日(園・施設情報)

丹波口駅から徒歩5分、下京区の街中にあり歴史ある保育園! 子どもも職員も「いきいき」「のびのび」と自分を出せる事を目標にしています

五条愛児園の職場環境は…こんな感じです
・離職率が低い
・若い職員でもベテラン職員に気軽に聞いたり、思いを伝えたり、相談したりできる環境 
 です
・早出の日は時短勤務!週に1~2回くらいあります。15時に勤務終了します
・定時で上がれプライベートが充実できます
・産休育休取得、その後復帰する職員もいます=理解者が多く働きやすい環境です
 各保育室にはPC完備しておりICTにも力を入れています(職員会議のオンライン参加なども!)

…などなど他にもいいところがあると思います。
来てみて、園の雰囲気を感じてみませんか?
あなたの園探しの中の1園になれれば嬉しいです。

★園見学お待ちしています★

アクセス JR嵯峨野線 「丹波口駅」
園児数 71名 電話 075-351-3990
職員数 15名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報

園の概要

法人名
社会福祉法人 ナザレ会(しゃかいふくしほうじん なざれかい)
設立年
1950年
施設種別
私立認可保育園
園名(名称)
五条愛児園 (ごじょうあいじえん)
園長名(代表者名)
貝沼 強
住所
〒600-8804
京都府京都市下京区中堂寺前田町39番地地図で見る
アクセス
JR嵯峨野線 「丹波口駅」徒歩5分
通勤方法
バイク・自転車通勤可
TEL
075-351-3990
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
園児数
71人
職員数
15人(女性:14人、男性:1人)
職員平均年齢
30歳
職員平均勤続年数
13年
職員出身校
大谷大学短期大学部、華頂短期大学、京都文教短期大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、平安女学院大学、京都女子大学、大阪国際大学短期大学部、京都保育福祉専門学院、大阪保育福祉専門学校
給食環境
自園で調理(外部委託)

こんな教育・保育しています

創立75年と歴史のある保育園です。
五条協会と併設しており、本園も「キリスト教保育」を基本に「ひかりの子」をテーマとして、自分も光り輝き相手も温かく照らす事を目指しています。 
一人ひとりの子どもの個性を大切にし、心も体も元気な子・自分の好きな事を見つけて、楽しめる子・自分も周りの人も大切にできる子…そんな子どもに育ってほしいと願い、家庭とも連携を取りながら保育をしています。 
キリスト教保育を行っていますが、職員、園児ともに信仰は問いません。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

募集要項

採用予定職種・人数
保育士:2人

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計
四大卒 200,000円 2,700円 202,700円
短大卒 190,000円 2,700円 192,700円
専門卒 190,000円 2,700円 192,700円

【諸手当内訳】
業務手当

その他手当
通勤手当、住宅手当、処遇改善手当
通勤手当
上限あり
20,000円/月まで支給
住宅手当
あり
20,000円/月まで支給
一人暮らしの方の家賃補助として支給
昇給
年1回
賞与
年2 回(3ヶ月)
社会保険
健康・雇用・労災・厚生年金
制度・福利厚生
退職金制度、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、病気休暇、
インフルエンザ予防接種全額支給
産休育休取得実績(過去5年)
あり(3人)

勤務内容

勤務時間
・7:00~15:00 
・8:00~16:00  
・8:30~17:00   
・10:00~18:00   
・10:30~19:00(平日最終)
・10:15~18:15(土曜日最終)
シフト制です
※早出の日は時短勤務になっています。1週間に1~2回くらいはあります。
休日
土曜(月2、3回程度)
日曜・祝日
年間休日
年間104日
年末年始約1週間
夏休休暇5日
有給休暇
10日(初年度)
6ヶ月勤務後から取得可能。2年目以降1日ずつ増えます。(最大20日)
月平均残業時間
月5時間未満

入職後のイメージ

1年目の仕事内容
複数担任で先輩職員に色々と教えてもらいながら業務を覚えていきます。
必要なピアノスキル

最初は右手でメロディーを止まらずに弾くことから始め、徐々に簡単な曲(童謡など)が両手で弾けるようになれば良いです。

1年目の4月の
スケジュール(予定)
全職員での職員会議が2回あります。
誕生会・避難訓練1回ずつ(これは毎月あります)
4月は慣らし保育もあり、その他特に大きな行事はありません。


教育・研修制度
新人オリエンテーション(4月)、園内研修、
京都市保育士会や下京区内での研修、保育園連盟等の研修会に適宜参加

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

子ども達や職員の様子や園の雰囲気などがわかりますので、是非一度見学に来てみてください。お会いできるのを楽しみにしています。

「ほいコレナビをみて…見学希望」とお伝えくださいね。
もちろんお友達と一緒に見学でも大丈夫ですよ。

担当は主任「中川」です。不在の場合は折り返しさせて頂きますので、電話に出たものに連絡先をお伝えください。

担当者

中川 理沙 (なかがわ りさ) 先生

中川 理沙先生
園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
電話で申し込みを受け付けています。
園見学内容
園内を紹介して回ります。
見学の時間帯によって行っている保育は違いますが、実際の保育も見て頂けます。
持ち物
筆記用具、上履き
担当者名
中川 理沙(なかがわ りさ)
担当連絡先
075-351-3990
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
子ども達や職員の様子や園の雰囲気などがわかりますので、是非一度見学に来てみてください。お会いできるのを楽しみにしています。

「ほいコレナビをみて…見学希望」とお伝えくださいね。
もちろんお友達と一緒に見学でも大丈夫ですよ。

担当は主任「中川」です。不在の場合は折り返しさせて頂きますので、電話に出たものに連絡先をお伝えください。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

公開準備中
公開準備中

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助、延長保育担当
【時給】1,060円 ~

勤務時間
1日2時間~、週1日~可能です。
勤務時間や勤務日数は学生さんの希望に合わせます。
土曜日のみや夕方延長保育時間帯のみなども大歓迎です。

勤務曜日
学校が長期休暇中の短期も歓迎です。
仕事内容
保育のお手伝いや準備、片付、お掃除などをしながら、子ども達とも積極的に関わっていってもらえればと思います。
応募資格
保育養成校に在籍の方や保育士資格取得を検討している方
※高校生以下不可
交通費
あり(全額支給)

給食
あり(実費負担あり)
(給食・おやつ:1日250円)
現在アルバイト中の学生情報
昨年度まで龍谷大学の学生さんが2年間ほどアルバイトに来てくれていました。
その他メッセージ
実際に働いてみて初めて分かることがたくさんあると思います。興味があればぜひ気軽にご連絡ください。
子ども達と過ごしてみたい、実習や就職前に保育の現場が知りたいなど…お待ちしています!

学生ボランティア情報

ボランティア内容
保育補助業務となります。
まずは子どもと楽しく遊びましょう!
その他食事の配膳や片付け、園内のお掃除のお手伝いなどもしながら、保育園の1日の流れを体感して頂けたらと思います!
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト
  • 応募される方はコチラ
  • 採用試験準備中

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから