深草保育園
(京都市伏見区)

幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

私立認可保育園

深草保育園ふかくさほいくえん(京都市伏見区)

最終更新日:7月8日(採用試験情報)

保育園の畑での収穫体験や園外保育を多く取り入れ、保育、剣道を通して非認知能力を育てます。

●新しい園舎に❝ひみつのあそびば❞があります!

●安心安全でおいしい給食がたくさん食べられる!

●四季折々、園の畑での収穫体験や園外保育を楽しめる!

アクセス 京阪本線 「藤森駅」
園児数 98名 電話 075‐641‐3033
職員数 14名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報

園の概要

法人名
社会福祉法人 深草福祉会(しゃかいふくしほうじん ふかくさふくしかい)
設立年
1981年
施設種別
私立認可保育園
園名(名称)
深草保育園 (ふかくさほいくえん)
園長名(代表者名)
薮 貴仁
住所
〒612-0877
京都府京都市伏見区深草僧坊町46-1地図で見る
アクセス
京阪本線 「藤森駅」徒歩10分

JR奈良線 「稲荷駅」徒歩13分
通勤方法
車・バイク・自転車
TEL
075‐641‐3033
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
園児数
98人
職員数
14人(女性:12人、男性:2人)
職員平均年齢
38歳
職員平均勤続年数
14年
職員出身校
京都聖母女学院短期大学、龍谷大学短期大学部、龍谷大学、京都文教短期大学、華頂短期大学、帝塚山大学、佛教大学
給食環境
自園で調理
姉妹園情報
第二深草保育園(京都市伏見区)

こんな教育・保育しています

深草保育園は、自然環境の豊かな地域にあり、近くには稲荷山や七面山を望む事ができます。
畑や竹薮も沢山あり、四季の移り変わりが大変美しい所です。
春には竹の子掘り、秋には手作り畑のおいも掘りやどんぐり拾いなどの園外保育を多く取り入れ、健康で個性豊かな子ども達に育ってほしいと考えています。
又、剣道や当番活動などを通して、責任感やねばり強さを身につけてほしいと念じています。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

クラス備考

0.1.2歳児は小規模保育で縦割りクラスです

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

募集要項

採用予定職種・人数
保育士:3人
栄養士:1人

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計
四大卒 202,460円 30,000円 232,460円
短大卒 193,340円 30,000円 223,340円
専門卒

【諸手当内訳】
業務手当 処遇Ⅰ 処遇Ⅲ

【給与備考】
栄養士:四大卒214,210円(基本給184,210円、諸手当30,000円)
    短大卒207,980円(基本給177,980円、諸手当30,000円)

その他手当
通勤手当  
住宅手当(一人暮らし)5,000円
通勤手当
上限あり
20000円/月まで支給
住宅手当
あり
5,000円/月まで支給
昇給
年1回(3,000円~18,000円円)
5年勤めると昇給幅が異なる
賞与
年2 回(4.5ヶ月)
昨年度実績4.5ヶ月
社会保険
雇用保険 厚生年金 労災 健康保険
制度・福利厚生
退職金制度 産前産後休暇 育児休暇 共済会
産休育休取得実績(過去5年)
あり(3人)

勤務内容

勤務時間
◎7:00~15:30
◎7:30~16:00
◎8:00~16:30 
◎8:30~17:00
◎9:00~18:00
◎10:00~19:00
休日
日曜・祝日
土曜日に公休が入ります
年間休日
年間91日
夏期休暇 冬季休暇
有給休暇
10日(初年度)
2年目より11日付与。3年目は12日付与。以降7年目まで2日ずつ追加(最大20日)
月平均残業時間
月5時間未満
月1回の職員会議の日のみ残業あり

入職後のイメージ

1年目の仕事内容
クラスでの副担任及び補佐
必要なピアノスキル

バイエル程度

1年目の4月の
スケジュール(予定)
入園・進級式
園外保育(5歳児のみ)
お花見(4・5歳児のみ)

教育・研修制度
キャリアアップ研修 
京都市保育士会・保育園連盟等のよる各種研修会

去年入った先生はこんな学生でした

最初は緊張した表情でしたが、毎日子どもたちと全力で楽しく遊んでいく中で、子どもたちだけでなく保護者との信頼関係も築きながら日々の保育に励んでくれています。

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

ご興味を持たれましたら、いつでも気軽に連絡してください。

担当者

薮 聖来 (やぶ せいら) 先生

薮 聖来先生
園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
電話での申し込みも受け付けています。
持ち物
筆記用具等
担当者名
薮 聖来(やぶ せいら)
担当連絡先
075-641-3233
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
ご興味を持たれましたら、いつでも気軽に連絡してください。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

公開準備中

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
日程については、相談させていただきます。
ご都合の良い日時をお伝えくださいね。 採用スケジュールはお問い合わせください。
採用通知
試験後一週間以内に通知します。
提出書類
  • 履歴書
  • 保育士資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書(1種or2種)
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書(取得時期:直近)
  • 推薦書(なくてもよいです)
試験内容
  • 書類選考
  • 面接(個人)
持ち物
  • 筆記用具

採用窓口情報

採用窓口担当
薮 貴仁(やぶ たかひと)
窓口担当連絡先
075-641-3233
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
まずは園見学へお越しください。
お会いできることを楽しみにしています。

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験に応募する

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,060円 ~

勤務時間
勤務時間や勤務日数は学生さんの希望に合わせています。
仕事内容
将来のために、学生のうちから保育の現場でアルバイトしてみたいという学生さんに向けて。
◆保育補助、雑務など
応募資格

※高校生以下不可
交通費
あり(20,000円まで支給)

給食
あり(実費負担あり)
(1食300円 (長期休暇中など 1か月3,000円))

学生ボランティア情報

募集状況
現在募集はありません
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから