PROFILE
保育士
キャリア:4年目
- 勤務地:のぎく保育園(大阪市鶴見区)
- アクセス:
大阪メトロ長堀鶴見緑地線 「横堤駅」横堤駅より徒歩15分
- 出身校:相愛大学
- お名前:ぴ先生
- 今のお仕事内容を教えてください。
- 0歳児担任保育士として、子どもたちに寄り添いながら一緒に遊んだり、
食事や排泄等の生活面を子ども、一人ひとりに合わせた生活リズムで、心地よく
安心して過ごせるように、日々考えながら保育しています。
担任6人で15人の子どもたちを見ています。 - 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 自宅から自転車で通える距離だということと
見学に行った際に職員の方から挨拶して頂き、とても印象が良かったからです。 - 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- ・食育、育児担当制
・仕事の魅力は子どもたちにとって身近な存在でいることができて、
日々の成長を近くで感じることができることです。
またそれを保護者の方と共有し、一緒に喜べることが私は楽しいなと
いつも感じています。 - 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- 子どもたちはひとりひとり違うのでこの日はうまくいってたのに、次の日は
そうでなかったり、その時々で考え、試行錯誤したりうまくいかずに悩む
こともあります。でもうまくいったり子どもちたちが笑顔で過ごす姿を見ると
すごくやりがいを感じます。 - プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 1日ゆっくり過ごしたり、K-POPアイドルのライブに行ったり
友だちや家族とカメラを持って遠出したり好きなことをして過ごしています。 - 実習中の思い出を教えてください。
- 実習記録を書くことが大変だった印象が強いです。
またとても緊張するタイプなので子どもたちの前で何かを話すとなると
ドキドキしていました。今でも行事の時、子どもたちや保護者の前に立つ時は
ドキドキしています。 - 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 就職活動は大変だと思いますが、気になる園は見学して実際に自分の目で見て感じ、
選ぶことが大切だと思います。
自分に合った園を見つけてくださいね。 - 仕事で困ったり悩んだ時は誰に相談しますか?
- 家族に相談したり、職場の話しやすい先生に聞いてもらっています。
日々の保育のことなどはクラスのリーダーの先生やパートナーの先生に
相談することが多いです。 - 一番好きな行事は何ですか?
- 一番好きな行事は運動会です。
私自身、体を動かすことが好きだからです。
また、まだ幼児クラス担任になったことはないので、係として補助の役割ですが、
練習の時から関わり、本番を迎えると思った以上の力を発揮する子どもたちの姿を
近くで見守ることができるのが好きです。
いつも泣きそうになりながら補助しています。