PROFILE
保育士
キャリア:4年目
- 勤務地:てんのう中津保育園(茨木市)
- アクセス:
阪急京都本線 「茨木市駅」徒歩8分
- 出身校:大阪成蹊短期大学
このセンパイの園を見る
- 今のお仕事内容を教えてください。
- 4歳児クラスを担任しています。
子どもたちと全力で遊び関りながら信頼関係を築いています。
時には、友だちのように遊んでいる時もあったり、行事で色々な体験と経験で自分も子どもたちと同じように学ぶこともあります。
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 園見学で園の雰囲気や活動が子どもたちでなく大人も一緒に楽しめそうだと感じたからです。園長先生と副園長先生との面談でも優しく面白い雰囲気だったのも選んだうちの一つです。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 保育士でしか味わえない子どもたちの成長を近くで見守ることや行事に向かって取り組む楽しさや感動を味わいながら毎日楽しく保育をしています。園庭に芝生や安田式・雲梯があるので子どもたちは園庭が大好きです。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- 実習とは違って子ども一人ひとりを人を理解して関わることで信頼関係を築けたり担任という重荷がありましたが、場に自分も慣れていくと子どもも同じように話しかけてくれるようになりました。大変だと思うことがあっても毎日笑わせてくれる子どもたちに救われています。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 友だちと一日遊びに行く日もあれば、連休で旅行に行っています。一日だけの休みの場合は家でゆっくり過ごすこともあります。
- 実習中の思い出を教えてください。
- 分からないことがあっても先生方が忙しそうでどのタイミングに話しかけていいのか悩むことがありました。設定実習はとても緊張しましたが、先生方に褒めてもらえてうれしかったです。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 就職活動大変だと適当に決めてしまうと合う合わないが後から必ず出てくると思うのでしっかり園見学に行くなど自分に合うところを見つけて欲しいです。子どもが好きなら、やりがいのある職業だと思うのであきらめず頑張ってください。