ほいコレナビ2025

オンライン説明会

こだわり教育・保育

WEB履歴書

【大和市】

つきみのようちえん

つきみ野幼稚園

園児にも、職員にも寄り添う職場!

保育中困ったことがあったら、すぐに聞きに行けたり、助けに駆けつけてくれる体制を作っています!
フリーの先生がクラスに入ってサポートしてくれます!
苦手なことがあっても助けあっています!
職員同士、たわいのない話もできる笑顔の絶えない職場です!
協力し合って楽しく働けるような職場づくりを心がけています!

最終更新日:5月30日(園・施設情報)

園アイコン園の概要

法人名

学校法人 つきみ野学園(がっこうほうじん つきみのがくえん)

設立年

1974年

施設種別

私立幼稚園

園名(名称)

つきみ野幼稚園

園長名(代表者名)

佐藤 幸子

住所

神奈川県大和市中央林間8-14-21

アクセス

東急田園都市線 「つきみ野駅」徒歩7分

小田急江ノ島線 「中央林間駅」徒歩10分

TEL

046-275-1355

ホームページ

園児数

275名

職員数(男女比)

30名(女性:29名  男性:1名)

職員平均年齢

42歳

職員平均継続年数

7年

職員出身校

相模女子大学、和泉短期大学、洗足こども短期大学、國學院大學、横浜女子短期大学、玉川大学、鎌倉女子大学、田園調布学園大学、明星大学

給食環境

自園で調理(外部委託)

クラス別園児数

0歳児
0名

1歳児
0名

2歳児
13名

3歳児
65名

4歳児
83名

5歳児
114名

職員の年齢構成比

~25歳
1名

26~29歳
2名

30代
11名

40代
10名

50代以上
6名

こんな教育・保育しています

 

先生アイコン募集概要

採用予定職種/人数

  • 幼稚園教諭/3名

貯金箱アイコン給与・手当

初任給

四大卒 短大卒 専門卒
基本給 180,000円 180,000円 180,000円
諸手当 39,000円 39,000円 39,000円
合計 219,000円 219,000円 219,000円

諸手当内訳

職務手当 33,000円
バス手当 3,000円
研究手当 3,000円
皆勤手当 3,000円※月変動あり
行事手当 4,000円※月変動あり

その他手当

通勤手当、住宅手当

通勤手当

全額支給

住宅手当

あり
30,000円/月まで支給

昇給

年1回(4,000円)

賞与

年2 回(4ヶ月)
初年度は3ヵ月

社会保険

私学共済・健康保険・労災保険・厚生年金・雇用保険・退職社団共済

福利厚生

退職金制度、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇

産休育休取得実績(過去5年以内)

あり(1人)

鉛筆アイコン勤務内容

勤務時間

8:00~16:30
休憩45分

休日

土曜(出勤した場合、振休あり)
日曜・祝日

年間休日

年間136日
春期夏期冬期休暇あり
※年度による

有給休暇

10日(初年度)

月平均残業時間

月5時間未満
残業はほぼなし。行事前に残業をする場合もあります。

エプロンアイコン入職後のイメージ

必要なピアノスキル

特にスキルは求めていません。

カバンアイコン園見学・説明会情報

園見学情報

随時受け付け中
事前に電話連絡必要。ご都合のよい日程をお伝えください。

職場体験・説明会情報

随時受け付け中
事前に電話連絡必要。ご都合のよい日程をお伝えください。

オンライン園見学情報

随時受け付け中
事前に電話連絡必要。ご都合のよい日程をお伝えください。

担当者名

教務主任・髙橋(きょうむしゅにん・たかはし)

参加までの流れ
園見学・説明会の申込み方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

園見学・説明会に参加する

学生以外の応募はご遠慮ください
学生以外で園見学を希望される方は直接園にお電話ください。

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

本アイコン採用試験情報

採用スケジュール

随時受け付け中

事前に電話連絡必要。ご都合のよい日程をお伝えください。

採用スケジュールはお問い合わせください。

採用通知

試験後一週間以内に通知します。

提出書類

  • 履歴書
  • 保育士 資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書(1種または2種)
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書
  • 成績証明書

試験内容

  • 面接(個人)
  • 筆記(一般常識)
  • ピアノ(自由曲)
     1曲好きな曲を弾いてもらいます。

持ち物

  • 上履き
  • 筆記用具

電話アイコン採用窓口情報

窓口担当者名

採用までの流れ
採用試験の応募方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験に応募する

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

マイクアイコンセンパイインタビュー(2人掲載中)

センパイ画像

幼稚園教諭

キャリア:5年目

  • 出身校
  • 鎌倉女子大学
  • 名前
  • 先生

今のお仕事内容を教えてください。

年中クラスの担任と、学年リーダーをしています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

園見学をしてみて、子ども達に様々な経験をさせてあげられるところや、広い園庭で子ども達がおもいっきり遊べる環境などに魅力を感じました。
また、子育てしている事も理解して頂き、ここで働きたい!と思いました。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

先生同士が声を掛け合い、何でも聞きやすい環境です!
仕事と家事、育児の両立もできます。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。


転職して今の園に来ましたが、初めのうちはやり方の違いに慣れず、困惑する事もありました。
先輩の先生に聞きながら慣れていき、今では楽しんで仕事をしています。

プライベートはどうやって過ごしていますか

家族と過ごしています。
子どもが2人いてるので、公園に行く事が多いです。

実習中の思い出を教えてください。

毎日、一生懸命であっという間の実習期間でしたが、最終日にクラスの子から手紙や折り紙をもらった事はとても嬉しかったです!
今も実習日誌と一緒にとってあります。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

子どもに積極的に声をかけている姿や、日誌の内容を見てどんな風に感じているのか、見させてもらっています。

就活中の学生へメッセージをお願いします

子ども達に囲まれて過ごす毎日は楽しいですよ!
自分が納得できるように、就活頑張って下さい!

センパイ画像

幼稚園教諭

キャリア:2年目

  • 出身校
  • 和泉短期大学
  • 名前
  • 先生

今のお仕事内容を教えてください。

年中組の担任をしています。
クラスの子どもの様子や、わからない事などは、子ども達が帰った後に学年の先生たちと話しています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

園見学に行った際、広い園庭で運動会の練習をしていたのがとても印象的でした。
また、子ども達だけでなく先生方も明るくて、雰囲気が良かったからです。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

先生達が明るくて、子ども達が帰った後も楽しく過ごしています。
困っている時や、分からない事は相談すると、真剣にアドバイスや意見をくれます。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。


なかなか心を開いてくれない子どもには、どう接すれば良いのか、とても考えました。
毎日の挨拶や帰りハグをすると、次第に打ち解けてくれたのを今でも覚えています。
行事前は普段よりも大変ですが、子ども達は保育者の声掛けで行事の向き合い方が変わったり、何よりも成長を感じ、それが私の達成感にも繋がる事が嬉しいです。

プライベートはどうやって過ごしていますか

家でゆっくりするか、友達と食事に行く事が多いです。

実習中の思い出を教えてください。

日誌や指導案など、書類が苦手だったので、とても大変でした。
でも、担任の先生が「ここの気付き良いね!」と褒めてくれると、見る場所や工夫の仕方も変わって、子どもへの接し方や声掛けも変わったのを覚えています。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

緊張していても、笑顔で子ども達と接しているか。

就活中の学生へメッセージをお願いします

実習の経験を活かして、子どもの気持ちに寄り添う素敵な保育者になって下さい!
就活では、自分にピッタリな園に出会えると良いですね!

ボランティア・アルバイトの募集中

ボランティア・アルバイトアイコン学生アルバイト情報

募集職種

■募集①■
【職種】保育補助業務
【時給】1,112円 ~

勤務時間

勤務時間や勤務日数は学生さんの希望に合わせています。
月~金曜日の中で希望する日をお聞きしています。
週1日、月2回だけ、1日2時間~可能です。

勤務曜日

月~金曜日の中で希望する日をお聞きしています。

仕事内容

保育補助、お預かり保育、雑務など

応募資格

学年不問・幼稚園教諭を目指す学生
※高校生以下不可

交通費


給食


その他メッセージ

現場で実際に子ども達と触れ合う中で、様々な場面に出会います。
この経験は、実習や就職してからも役立つはず!一緒に楽しく働きませんか?

応募までの流れ・応募方法について

①電話または応募フォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②応募の内容確認・日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

ボランティア・アルバイトアイコン学生ボランティア情報

ボランティア情報

保育補助業務

カバンアイコン実習受入情報

実習受入可能人数

1~3名など複数人の受入可能

受入可能期間

随時受け入れ可能
※状況による

電話アイコン受付情報

実習担当者名

教務主任・髙橋(きょうむしゅにん・たかはし)

実習に申し込む

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2025年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2025」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2025の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから


Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php on line 117