ほいコレナビ2025

【神戸市須磨区】

ようほれんけいがたにんていこどもえん きたすまほいくせんたー

幼保連携型認定こども園 北須磨保育センター

「どんな先生になりたい?」をたくさんの先輩先生が応援します!

子ども達ひとりひとりが、「明日もいっぱい遊びたい!」と思える保育を大切にしています。
「ピカピカの新人先生」から「カッコいいママ先生」まで、元気いっぱいの活気ある園です。 
苦手なことは職員みんなでカバーしていくので安心してください。
職員の個性も大事にし、その個性を安心して発揮していけます。
有給休暇もしっかり取りながら長く働き続けられるような環境に努めています。

最終更新日:5月17日(採用試験情報)

園アイコン園の概要

法人名

社会福祉法人 北須磨保育センター(しゃかいふくしほうじん きたすまほいくせんたー)

設立年

1969年

施設種別

認定こども園

園名(名称)

幼保連携型認定こども園 北須磨保育センター

園長名(代表者名)

林  雅代

住所

兵庫県神戸市須磨区友が丘3丁目107

アクセス

神戸市営地下鉄西神線 「妙法寺駅」市バス73系統「北須磨団地東口」降車 西へ徒歩5分

通勤方法

車・バイク通勤可

TEL

078-792-0674

ホームページ

ブログ・SNS

園児数

236名

職員数(男女比)

35名(女性:35名  男性:0名)

職員平均年齢

33歳

職員平均継続年数

7年

職員出身校

頌栄短期大学、聖和大学、聖和短期大学、神戸松蔭女子学院大学、園田学園女子大学、大阪子ども専門学校、神戸常盤大学、神戸常盤短期大学、関西保育福祉専門学校、兵庫女子短期大学、神戸女子大学

給食環境

自園で調理

姉妹園情報

北須磨第2保育園

クラス別園児数

0歳児
8名

1歳児
24名

2歳児
24名

3歳児
51名

4歳児
62名

5歳児
67名

職員の年齢構成比

~25歳
9名

26~29歳
4名

30代
8名

40代
8名

50代以上
6名

こんな教育・保育しています

【よく遊べ うんと遊べ もっと遊べ 元気になれ】
北須磨保育センターは開園から「遊びの保育」「やさしい心を育む保育」を大切にしています。

☆子ども達がもつ遊ぶ力・生きる力を受け止め寄り添い、子ども達が「こんな遊びがしたい!」と自ら思える環境を整えます。

☆異年齢の子ども達が関わる日々の生活ではお世話をしたりされたり、お年寄りとの交流ではお互いの存在を知り、やさいい心が育ちます。

☆お散歩を通してつよい体と仲間を思う心を育てます。また園にある農園での作物を収穫し、クッキングを通して味わうことにより「食育」に力を入れています。

先生アイコン募集概要

採用予定職種/人数

  • 保育教諭/2名

貯金箱アイコン給与・手当

初任給

四大卒 短大卒 専門卒
基本給 181,100円 174,900円 174,900円
諸手当 24,500円 23,900円 23,900円
合計 205,600円 198,800円 198,800円

諸手当内訳

調整手当、特殊業務手当,住宅手当 他

その他手当

通勤手当、住宅手当、扶養手当、処遇改善手当(経験年数に応じて)、保育士等宿舎借り上げ支援事業(実績利用者6名有り)

通勤手当

全額支給

住宅手当

あり

昇給

年1回

賞与

年2 回(4.65ヶ月)

社会保険

厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険

福利厚生

退職金共済、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、ユニフォーム貸与、永年勤続表彰制度

産休育休取得実績(過去5年以内)

あり(0人)

鉛筆アイコン勤務内容

勤務時間

平日・土曜 7:00~19:00 実働7.45時間の時差勤務(シフト制)

休日

土曜(月3回休み)
日曜・祝日
年末年始12/29~1/3

年間休日

年間110日

有給休暇

10日(初年度)

法定通り

月平均残業時間

月5時間未満
主に職員会議

エプロンアイコン入職後のイメージ

1年目の仕事内容

乳児クラスは複数担任。
幼児クラスは補助の先生が付きます。
またはフリーとして保育の補助で学んでいきます。

必要なピアノスキル

ピアノが苦手でも、子ども達と楽しく歌えれば大丈夫です。
ゆっくり慣れていきましょう。

教育・研修制度

園のマニュアルに沿って主任及び先輩の先生が丁寧に指導します。
1年目の先生には、お世話係の先生が付いて細かく教えてくれます。
法人研修・園内研修・各団体主催の研修

去年入った先生はこんな学生でした
~先生の学生時代~

子ども達が楽しく園生活を送るには、先生自身が楽しんで前向きにお仕事ができることだと思います。

それぞれに得意なこと、苦手なことがあると思いますが、仲間と一緒に協力し合い、補い合い合える心優しい方を求めています。

カバンアイコン園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ

ぜひ園に来ていただき、雰囲気を感じてください。ご質問等何でも聞いてくださいね。

担当者

林  雅代 (はやし まさよ)

園見学情報

随時受け付け中
事前に電話またはメールで連絡いただき、ご都合のよい日程をお伝えください。

職場体験・説明会情報

随時受け付け中
事前に電話またはメールで連絡いただき、ご都合のよい日程をお伝えください。

担当者名

林  雅代(はやし まさよ)

参加までの流れ
園見学・説明会の申込み方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

園見学・説明会に参加する

学生以外の応募はご遠慮ください
学生以外で園見学を希望される方は直接園にお電話ください。

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

本アイコン採用試験情報

採用スケジュール

随時受け付け中

事前に電話かメールで連絡ください。日程等を合わせます。

採用スケジュールはお問い合わせください。

採用通知

試験後、一週間以内に郵送で連絡いたします。

提出書類

  • 履歴書
  • 保育士 資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書
  • 卒業見込証明書
  • 成績証明書

試験内容

  • 面接(個人)

持ち物

  • 上履き

電話アイコン採用窓口情報

窓口担当者名

副園長(おおえだ てるみ)

採用までの流れ
採用試験の応募方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

メッセージ

子ども達への手厚い保育と職員の待遇向上のため、
2025年度も職員を募集します。

随時お話をさせて頂いておりますので、まずは園見学に来てください。
ご連絡お待ちしています。

採用試験に応募する

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

マイクアイコンセンパイインタビュー(2人掲載中)

センパイ画像

保育教諭

キャリア:5年目

  • 出身校
  • 頌栄短期大学
  • 名前
  • まゆ先生

今のお仕事内容を教えてください。

3才児、年少組の担任をしています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

実習で来させていただいた際に、「お姉ちゃんせんせい~!」と
たくさん話しかけてくれる子ども達が本当に可愛かったことと、
実習で入らせていただいた先生の保育に憧れてこの園を選びました。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

大好きな子ども達と毎日関わり、成長を見守れることが
何より嬉しいです。また、先生方がとても優しく、困ったときに
すぐに相談できる環境であることも魅力のひとつです。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。


一人ひとりの子どもと真剣に向き合う大変さはもちろんですが、
保護者支援や職員間の連携を取り合うことの難しさを感じました。

プライベートはどうやって過ごしていますか

学生時代の友人と、カフェやお買い物に行ったり、
職場の先生方とも仲が良く、一緒にご飯を食べに行ったりして過ごしています。

実習中の思い出を教えてください。

慣れない環境の中で、不安や緊張がなかなか消えずに過ごしていましたが、
先生方がいつも優しく声をかけてくださったことや、部分実習後に子ども達が、
「たのしかった!」と言ってくれたことがとても嬉しかったです。
実習後に子ども達がくれた手紙やプレゼントは今でも大切に残しています。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

一生懸命さや積極性がある方、言葉遣いが丁寧な方は
素敵だな、と感じます。

就活中の学生へメッセージをお願いします

園見学やボランティアなどで、実際に園の雰囲気を知ることで、
自分に合った園がきっと見つかると思います。
頑張って下さい!

仕事で困ったり悩んだ時は誰に相談しますか?

親身に相談にのってくださる先輩や、頼れる同期に相談しています。

おすすめの給食メニューはありますか?

鶏の唐揚げ、五目チャーハン、たまごスープなど・・・
毎日どの給食もとっても美味しいので、おすすめです!

センパイ画像

保育教諭

キャリア:7年目

  • 出身校
  • 神戸常盤大学
  • 名前
  • みゆき先生

今のお仕事内容を教えてください。

5歳児クラスの担任をしています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

職員同士の和やかな雰囲気、子どもの人数や園庭、園内の広さなど
環境も理想的で、子ども達が薄着で草履でのびのびと遊ぶ姿に
魅力を感じたからです。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

気にかけてくださる先輩方に囲まれ、子どもの様子や興味に
寄り添った保育ができて、日々充実しています。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。


行事に向けた細かい計画や、職員間で子どもの様子や保護者対応の共有など
学生の時には知らなかった保育以外にも大切な業務がたくさんあることに
誇りと責任を感じています。

プライベートはどうやって過ごしていますか

友だちや職場の先輩と出かけ、楽しく過ごしています。

実習中の思い出を教えてください。

緊張で子ども達と上手くコミュニケーションが取れていないと感じていた私に
「おねえちゃんせんせいとあそぶのたのしかった!」と言ってくれたことが
嬉しかったことが印象に残っています。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

挨拶がしっかりできているかどうかや、子ども達に自分から声を掛け、
一緒に遊びを楽しんでいるかなどを見ています。

就活中の学生へメッセージをお願いします

どんな保育がしたいか明確な目標をもち、たくさん見学やボランティア、
アルバイトなどを経験し、自分に合った園を見つけてほしいと思います。

一番好きな行事は何ですか?

年中組の「キャンプファイヤー」や年長組の「お泊り保育」です。
子ども達の喜ぶ顔を想像しながら企画し、子ども達と一緒に
ワクワクした時間を過ごすことで、特別な充実感を得ることができます!

おすすめの給食メニューはありますか?

どのメニューも美味しいです。
特に毎月お誕生会の日に出る「特別メニュー」や年長児が卒園前に決める
「リクエストメニュー」など、子ども達と一緒に楽しむことができるメニューが
好きです。

ボランティア・アルバイトの募集中

ボランティア・アルバイトアイコン学生アルバイト情報

募集職種

■募集①■
【職種】保育補助(子ども達と遊んだり、先生のお手伝い大募集です!)
【時給】1,010円 ~

勤務時間

日にち、時間など希望に合わせて相談させていただきます。
週1回~長期までお気軽にお問合せください。
春休み、夏休みだけでも大丈夫です。

勤務曜日

仕事内容

先生の保育のお手伝いをしながら子ども達と関わっていただきます。
掃除や片付けなどのお手伝いもお願いしています。

応募資格

学年は問いません。
保育士資格・幼稚園教諭免許の取得予定者
※高校生以下不可

交通費

あり(全額支給)

給食

あり(実費負担あり)
(1食300円を頂いています。)

その他メッセージ

この経験は将来いろんな形で役に立ちます。
まずは子ども達と触れ合いながら、楽しさと大変さも少し体験してください。
現在も学生さんが数人勤務中です。皆で仲良くお仕事をして頂いています。

応募までの流れ・応募方法について

①電話または応募フォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②応募の内容確認・日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

ボランティア・アルバイトアイコン学生ボランティア情報

ボランティア情報

担任の先生のお手伝いをしながら、子ども達とたくさん触れて保育の楽しさを感じてください。
実際の保育の世界を肌で感じることができますよ。

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2025年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2025」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2025の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから


Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php on line 117