ほいコレナビ2025

【京都市山科区】

なぎつじこどもえん

椥辻こども園

駅近なのに自然豊か! 《いきいきと楽しく椥辻こども園》のスローガンをモットーに、 先生たちも「いきいきと楽しく」幸せに働ける環境のある園です

☆駅近なのに田んぼや農園庭がある自然いっぱいの人気こども園!
☆その瞬間、そこでしか味わえないものを大切にした豊富な体験学習
☆子供の楽しい!をキャッチしてみんなで活動を楽しむアート

保育だけじゃない!働き方も魅力溢れる園です!
先生たちも幸せに働ける環境づくりを進めています。
充実した福利厚生や働き方も選べるので、安心して長く働き続けることができる職場です。

最終更新日:6月14日(アルバイト情報)

園アイコン園の概要

法人名

社会福祉法人 椥辻福祉会(しゃかいふくしほうじん なぎつじふくしかい)

設立年

1975年

施設種別

認定こども園

園名(名称)

椥辻こども園

園長名(代表者名)

片岡 滋夫

住所

京都府京都市山科区椥辻池尻町44番地1

アクセス

京都市営地下鉄東西線 「椥辻駅」徒歩5分

通勤方法

バイク、自転車通勤可能

TEL

075-594-1095

ホームページ

ブログ・SNS

instagramボタン(SP)

園児数

279名

職員数(男女比)

72名(女性:68名  男性:4名)

職員平均年齢

37歳

職員平均継続年数

9年

職員出身校

華頂短期大学、大谷大学短期大学部、佛教大学、京都聖母女学院短期大学、京都文教短期大学、龍谷大学短期大学部、京都ノートルダム女子大学、平安女学院大学短期大学部、滋賀短期大学

給食環境

自園で調理

(栄養士・調理師が、クラスに入って一緒に子どもたちとご飯を食べます。)

クラス別園児数

0歳児
18名

1歳児
46名

2歳児
46名

3歳児
57名

4歳児
57名

5歳児
55名

職員の年齢構成比

~25歳
15名

26~29歳
8名

30代
17名

40代
18名

50代以上
14名

こんな教育・保育しています

【スローガン・保育方針・保育目標】

《いきいきと楽しく椥辻こども園》のスローガンのもと
「楽しく伸びやかに遊ぶ」ことを大切にして保育目標を達成したい

0~1歳児 心地良く 穏やかで安心できる保育室
2~3歳児 あせらずゆったりとした
     お外大好きみんなと一緒楽しいね
4~5歳児 感性を豊かに 知的好奇心旺盛に のびのびと一生懸命に

●丈夫で体力のあるこども
●元気良くと遊友達べるこども
●自然に目を向けられるこども
●自分の事は自分でしようとするこども
●感動・疑問・探求・思考そして表現するこども
●やさしく思いやりのあるこども

【保育について】

駅近の恵まれた立地だけど、広い田んぼや農園にも恵まれた環境なので、日々虫や植物など自然に触れています。四季折々農作物の栽培や収穫を楽しみ、それをおやつにして食べることもあります。また遠足専用の園バスで園外での体験学習を行っていたり、造形を通して保育の質を高めることにも力を注いでいます。

先生アイコン募集概要

採用予定職種/人数

  • 保育教諭/2名
  • 栄養士/1名

貯金箱アイコン給与・手当

初任給

四大卒 短大卒 専門卒
基本給 201,190円 184,140円 184,140円
諸手当 21,500円 21,500円 21,500円
合計 222,690円 205,640円 205,640円

※栄養士もしくは調理師

大学卒:222,690円~
(基本給:201,190円~+処遇改善手当:5,000円~ ※22年は16,500支給しています +資格手当:2,000円+研修手当:3,000円)

短大・専門学校卒:205,640円~
(基本給:184,140円~+処遇改善手当:5,000円~※22年は16,500支給しています+資格手当:2,000円+研修手当:3,000円)

諸手当内訳

処遇改善手当 5,000円~(22年度は16,500円支給しています)
資格手当   2,000円~
研修手当   3,000円~

通勤手当

上限あり

45,000円/月まで支給
通勤時間は約60分を望む

住宅手当

あり
10,000円/月まで支給

(自宅通勤困難者に限る、※保育士:京都市保育士宿舎借り上げ支援事業導入)

昇給

年1回
初年度7,370円、次年度9,240円 (令和3年大学卒実績)

賞与

年2 回(4.3ヶ月)
但し初年度は2.844ヶ月

社会保険

雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険
京都社会福祉事業企業年金基金・独立行政法人医療機構退職手当共済
*共済会加入

福利厚生

定期健康診断、育児休業制度、介護休業制度-

産休育休取得実績(過去5年以内)

あり(10人)

鉛筆アイコン勤務内容

勤務時間

9時間拘束、内60分休憩

【保育教諭】
通常  8:30~17:30

時差勤務有り A~G 勤務をローテーション
A   7:10~16:10
G  10:45~19:45


【栄養士】時差勤務有り
通常 8:30~17:30 / 7:10~16:10




休日

日曜・祝日
1年単位の変形労働時間制を適用して週休2日を実施

年間休日

年間101日
1年単位の変形労働時間制を適用し、日曜・祝日以外に年間37日

有給休暇

10日(初年度)

2年目より11日付与。3年目は12日付与。以降7年目まで2日ずつ追加(最大20日)

月平均残業時間

月30時間未満
平均10~17時間程度

エプロンアイコン入職後のイメージ

1年目の仕事内容

【保育教諭】1年目は、副担任となり、2~3年目にかけて仕事をおぼえてもらいます。



必要なピアノスキル

特に弾けなくても大丈夫です。

1年目4月のスケジュール(予定)<

・入園式
・始業式
・身体測定
・4月誕生日会

教育・研修制度

園内、京都市保育園連盟、保育士会等の研修に参加

去年入った先生はこんな学生でした
~先生の学生時代~

笑顔が素敵で朗らか、元気で明るい先生方が入られました!

カバンアイコン園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ

こんにちは。椥辻こども園の事務長上塚(ウエツカ)です。
エントリーありがとうございます。

一度、園見学に来られませんか?
椥辻こども園は京都市営地下鉄「椥辻駅」からすぐ近くの立地に
ありながら、田んぼや農園に恵まれた自然豊かな人気園です。
見学の申込みは、
メール  jimusyo@nagitsuji-kodomoen.com  もしくは
TEL075-594-1095(ウエツカ宛)までお願いします。
ご希望の日時を第3希望までお書き下さい。
お名前と連絡先もお願いします。

職員一同、園でお会いできるのを楽しみにしています。

担当者

うえつか まりえ (上塚 麻理恵)

うえつか まりえ先生

園見学情報

随時受け付け中
事前に電話もしくはメールにて連絡必要。
ご都合のよい日程をお伝えください。

椥辻こども園は京都市営地下鉄「椥辻駅」からすぐ近くの立地にありながら、田んぼや農園に恵まれた自然豊かな人気園です。

見学の申込みは

メール  jimusyo@nagitsuji-kodomoen.com 

もしくは

TEL075-594-1095(ウエツカ宛)までお願いします。

ご希望の日時を第3希望までお書き下さい。お名前と連絡先もお願いします。

園見学内容

近所の田んぼや農園等も案内します。

職場体験・説明会情報

随時受け付け中
事前に電話もしくはメールにて連絡必要。
ご都合のよい日程をお伝えください。

持ち物

農園等も案内しますので動きやすい服装でおこしください。

担当者名

うえつか まりえ(上塚 麻理恵)

参加までの流れ
園見学・説明会の申込み方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

園見学・説明会に参加する

学生以外の応募はご遠慮ください
学生以外で園見学を希望される方は直接園にお電話ください。

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

本アイコン採用試験情報

採用スケジュール

随時受け付け中

事前に電話連絡必要。ご都合のよい日程をお伝えください。

採用スケジュールはお問い合わせください。

採用通知

試験後1~2日後に郵送にて本人宛に通知します。

提出書類

  • 履歴書((写真付))
  • 保育士 資格取得見込証明書(保育士のみ)
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書(1種または2種)(保育士のみ)
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書
  • 成績証明書
  • その他(栄養士)

試験内容

  • 面接(個人)
  • 筆記(作文・専門知識)1500字程度 
    【保育教諭】テーマ「私の保育観」
    【栄養士・調理師】テーマ「私の保育園給食」
    (事前に作成 試験当日提出)
  • ピアノ(自由曲・弾き歌い)
     ピアノ曲1曲 弾き歌い1曲 共に自由曲
    ※保育教諭のみ

その他備考

*見学・面接は随時募集していますので、日にちが合わない方はご相談ください。

持ち物

  • 筆記用具
  • 楽譜

電話アイコン採用窓口情報

窓口担当者名

上塚 麻理恵(うえつか まりえ)

採用までの流れ
採用試験の応募方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

メッセージ

元気で意欲のある方、お待ちしています。
ピアノは重視していません。苦手な人も安心して来てください。

採用試験に応募する

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

公開準備中
ボランティア・アルバイトの募集中

ボランティア・アルバイトアイコン学生アルバイト情報


現在多数の学生さんから応募いただき、募集を一旦停止しております。
受入れ枠が空き次第、再度募集いたします。たくさんのご応募ありがとうございます。

募集職種

■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,050円 ~

勤務時間

学生さんの希望に合わせて相談していますので、時間などお気軽にお問い合わせください。
特に学校が長期休暇中のみの夏休み短期バイトを募集しています。水遊び等の補助のお手伝いをお願いしています。

勤務曜日

要相談

仕事内容

将来のために、学生のうちから保育の現場でアルバイトしてみたい…という学生さん。子供と楽しく遊びましょう!絵本をよんでもらったりする事もあります。また、食事の配膳、片付けや、お掃除のお手伝いなどもしながら、保育園の一日の流れを体感してくださいね

応募資格

学年不問・保育養成校に在籍の方や保育士資格取得を検討している方
※高校生以下不可

交通費

あり(440円まで支給)

給食

あり(無料)

その他メッセージ

現場で実際に子ども達と触れ合う中で、様々な場面に出会います。

現在も学校が休みの日時だけお手伝いにきてくれている学生さんがいます。

この経験は、実習や就職してからも役立ちます。一緒に楽しく働きませんか?

応募までの流れ・応募方法について

①電話または応募フォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②応募の内容確認・日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

ボランティア・アルバイトアイコン学生ボランティア情報

ボランティア情報

子どもと楽しく遊びましょう!また、食事の配膳、片付けやお掃除のお手伝いなどもしながら、保育園の1日の流れを体感してくださいね

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2025年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2025」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2025の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから


Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php on line 117