最終更新日:11月13日(採用試験情報)
・神社の中にある幼稚園で、全園児と関わりが持てる規模です。
・自由な活動内容が多く、子どもや職員のアイデアを大切にした保育をしています。
・行事や設定保育は、子どもの主体性を生かした内容です。
・自然が多く、挑戦的な遊具がある園庭で保育できます。
・教職員の専門性の向上をしながら、働きがいと働きやすさを追求しています。
アクセス | 阪急宝塚本線 「庄内駅」 | ||
---|---|---|---|
園児数 | 189名 | 電話 | 06-6334-9264 |
職員数 | 50名 | HP | ホームページを見る |
目指す姿「みんなの中で、やりたいことをする人に」
子どもも、保護者も、保育者も。
○日本が昔から大切にしているものを保育に
~神社の認定こども園として~
日本の伝統文化のキーワードは、「七つまでは神の子」という子ども観、木の文化、伝統行事、食文化、遊び文化(里山の遊び環境)です。
自然と共に「日本の伝統」の良さを取り入れた保育をしていきたいと思っているのです。
○対話に基づく保育
~多様な人と人の関わりあいを通して~
保育の中心は、先生との対話、子ども同士の対話など、対話を大事に保育します。
子どもの時期から、色々な年齢の人・色々な考えの人・色々な性格の人と対話をしながら進めることが、大切な経験になると思っています。
○主体的に思考・判断・表現できる場面を提供
「自分なりの考えを伝える力」や、「他の人の長所を生かしながら協働する力」、「今までに無い、新しいものを生み出す創造力」を身に付ける為、出来るだけ子どもが「主体的に考え活動できる場面」を作ります。
間違ってもいいので自分なりに試行錯誤する場面や、子ども達が話し合いながら作り出す場面や、子ども達が話し合いながら作り出す場面、またそれらを支える豊かな環境、(多彩な物、先生・仲間、自由な時間)を提供します。
年少・年中・年長は各2クラス
2歳児は、2歳児12名、満3歳児17名の合計人数です。
基本給 | 諸手当 | 合計 | |
---|---|---|---|
四大卒 | 210,000円 | 27,300円 | 237,300円 |
短大卒 | 205,000円 | 26,650円 | 231,650円 |
専門卒 | 205,000円 | 26,650円 | 231,650円 |
【諸手当内訳】
調整手当(基本給の13%)
【給与備考】
中途採用の場合は、経験を加味した基本給加算あり。
入園進級式 新入園児歓迎会 クラス懇談会 |
出身校 大阪成蹊短期大学
0歳児担任をしています。
複数担任で動く0歳児クラスでは、主、サブ、サブサブとローテーションで保育をします。
連絡帳の記入や、子どもの様子やクラスの様子を毎月1枚ずつ制作しています。
また行事の準備、研修や会議への参加等もしています。
「みんなのなかで、やりたいことをする人」という園が目指す方針に惹かれました。
そして学生時代、園見学の際に自然が多い園で保育をしている保育者の姿、子ども達が遊んでいる姿を見る機会がありました。
その際に私が園に通っていた子どもの頃をふと思い出しました。
今通っている子ども達も大人になった時に、自然体験を通してふと思い出す素敵な園だと思い今の園を選びました。
1年を通して「初めて◯◯できた!」という瞬間に出会うことが沢山あり、日々の成長を感じる毎日です。
初めは喃語だったのが、今では担任を見つけると「せんせー!」と覚えた言葉で抱きついてきてくれたりと可愛い姿を沢山見ることが出来ます。
大変なことも沢山ありますが、園の中が子どもも保育者も笑顔でいっぱいなので頑張ろうと思える素敵な園です。
複数担任での主、サブでの動きやフリーで入ってくださる先生方との連携の難しさや、全体の子どもの動きの把握をする事です。
「報告・連絡・相談」の重要性を再認識しました。
あつまれどうぶつの森の音楽を聴きながらお出掛けするのが好きです!!GWに海外旅行計画を立てたりと友達と過ごすことが多いです。
最近は絵本を買いに、本屋さんに良く行きます。
園での避難訓練を実習中に初めて体験しました。
子ども達を中心に丸くなり、保育者がマットの中に全員が入る様に、子ども達の頭の上に屋根の様に被せてマットの中で「おばけなんてないさ」の絵本の読み聞かせを始めました。
泣いていた子どももいましたが、絵本に興味を示してじっと絵本を見る姿がありました。
「怖くないさ」と今の状況を歌いながら読み聞かせをして、子ども達が少しでも落ち着く事が出来る工夫に驚きました。
実習生自身が楽しそうに、子ども達と関わっているかどうかを見ています。
笑顔で関わっている実習生の周りには、子どもが沢山集まっていると感じました。
悩むことがたくさんあると思いますが、気になった園は実際に見学しながらみなさんにあった園を見つけられることを願っています。
頑張ってください。
出身校 大阪成蹊短期大学
昨年度は中途採用で契約社員として今年度は1歳児担任を勤めています。
主に、乳児クラスに入り先輩保育者と共に、子どもたちが楽しく遊べる環境を整えたり、自然の中でおいかけっこをしたり泥んこになりながら毎日楽しく保育をしています。
再就職する時に、子どもたちが自由に楽しく遊べる保育ができる園を探している時に、思い出したのが今勤めている園でした。
4年前の教育実習で、自然の中で行う保育や乳児から行われている食育プロジェクト、そして現場で働いている保育者の楽しい雰囲気がずっと印象に残っていました。
またここで保育がしたい!と思い選びました。
園庭が自然豊かで四季折々の木の実や生き物がたくさんあります。
それを子どもたちと一緒に遊びを通して、自然に触れ合うことができる所が魅力だと思います。
職場が新しくなり毎日の保育の中で、上手くいかないことが多々ありますが、親身に話を聞いてくださる先輩保育者にとても助けていただいています。
今まで幼稚園に勤めていた為、始め乳児との関わり方に戸惑いました。
特に、0歳児の会話は喃語や一語文なので、保育者の言葉の掛け方やコミュニケーションがとても大切でした。
今もなお、先輩保育者を見て勉強し日々模索し続けています。
車が大好きなので、友達や同僚とドライブ&観光をして休日を過ごしています。
過去最高距離は熊本県で片道約9時間かけて行きました!カメラも好きです!甥っ子と姪っ子の写真でフォルダー大変なことになっています…
1番の思い出はもりのこっこ(遠足)の引率で、山の中にある畑に大根掘りをしてその後、五感を使いながら山へ散策に行ったことです。
この頃の私は、遠足=動物園や遊具がある公園に行くとずっと思っていました。
なので、こういう遠足もあるのか。ととても衝撃的でした。
「挨拶」「笑顔」「積極性」この3つを見ています。
子どもは勿論その保護者とも関わります。
その時に、笑顔で挨拶するだけでも第一印象は全く違います。挨拶されて嫌な気持ちになる人はいないと思います!
緊張して何をしたらいいのか分からなくなることもあると思います。その時に勇気を出して周りにいる職員に「何かすることありますか?」などと積極的に聞いてみることも大切です。
色んな人がいると同じく、色んなカラーを持った園がたくさんあります。
なので、何度も園見学に行き、自分に合った園に出会えるよう頑張ってください!
出身校 関西国際大学
2歳児の担任をしています。
自然に恵まれた環境で、子どもが様々な発見や関心を持って生活できる空間に魅力を感じました。そして、子どもたちの元気に負けない先生方のの生き生きとした姿と、温かい雰囲気を感じここで働きたいと強く思いました。
子ども自身が遊ぶ場所、遊び方を決められる自由な保育形態で異年齢との関りが毎日あることが園の魅力だと思います。子どもたちの創造力はいつも大人たちを驚かすような柔軟な発想に満ち溢れています。その創造力を遊びに活かして子どもだけでなく保育者も一緒に刺激を受けて成長できることができます。
子どもにとって、話し合いや、折り合いをつけて許し合うことはとても難しいことです。自分の気持ちだけでなく、友達の気持ちを理解して汲み取ろうとする力や、思いやる力を育むためには日々子ども同士でのコミュニケーションが大切だと思います。そういった力を身につけるための機会や、保育者が介入しすぎない配慮など保育の奥深さを感じました。
ショッピングに行ったり服を見に行くことが好きです。
実習最終日にサプライズで子どもたちから寄せ書きを頂きました。子どもたちが寂しそうにしている姿を見て、もっと一緒にいたかったなと言う気持ちと楽しい思い出が出来ました。
子どもと関わっている時の表情や笑顔を見ます。
たくさん自分のやりたい保育を見つけて現場で実現して欲しいです。
私立認可保育園
大阪府大阪市鶴見区
認定こども園
大阪府岸和田市
私立認可保育園
大阪府大阪市阿倍野区
認定こども園
大阪府豊中市
認定こども園
大阪府豊中市
私立認可保育園
大阪府松原市
認定こども園
大阪府堺市中区
私立認可保育園
大阪府枚方市
認定こども園
大阪府堺市南区
私立認可保育園
大阪府大阪市淀川区
認定こども園
大阪府豊中市
私立認可保育園
大阪府和泉市
私立認可保育園
大阪府大阪市住之江区
認定こども園
大阪府豊中市
放課後等デイサービス
大阪府大阪市東淀川区