【保育方針】
・規律ある生活習慣の確率
・健全な心身の発達錬磨
・情操豊かな人間性の基礎育成
・健康な体力作り
自然に恵まれた、のびのびとした環境の中で、子どもたち同士の友情・誠実、清楚を
大切にし和を育む保育を行っています。
知育玩具、知育教材を用い、子どもたちの好奇心、能力をすくすくと伸ばしています。 専門講師による運動あそび、リズムあそびを行っています。
本格的な楽器を使った楽器演奏など、バランスの取れた良質な活動で、
子どもたちの健康を維持し、感性を磨いています。
最終更新日:3月6日(採用試験情報)
駅チカでどこからでも通いやすい立地です。系列園も徒歩10分圏内にあり、職員間の仲がとても良く20代~50代と幅広い世代の活躍によりフォロー体制が充実。職員みんなで助け合いながら残業や持ち帰り仕事がないように、フリーの先生を配置したり、事務作業に集中する時間を設けたりとさまざまな工夫をしています。 有給取得の希望にも柔軟に対応し取得率は90%以上。有給休暇とは別に夏季休暇3日付与など働きやすい環境を目指しています。産休育休を取得することも可能なので、結婚・出産後も安心して働き続けることができます。
アクセス | 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 「鶴見緑地駅」 | ||
---|---|---|---|
園児数 | 103名 | 電話 | 06-6912-0045 |
職員数 | 31名 | HP | ホームページを見る |
【保育方針】
・規律ある生活習慣の確率
・健全な心身の発達錬磨
・情操豊かな人間性の基礎育成
・健康な体力作り
自然に恵まれた、のびのびとした環境の中で、子どもたち同士の友情・誠実、清楚を
大切にし和を育む保育を行っています。
知育玩具、知育教材を用い、子どもたちの好奇心、能力をすくすくと伸ばしています。 専門講師による運動あそび、リズムあそびを行っています。
本格的な楽器を使った楽器演奏など、バランスの取れた良質な活動で、
子どもたちの健康を維持し、感性を磨いています。
基本給 | 諸手当 | 合計 | |
---|---|---|---|
四大卒 | 216,700円 | ― | 216,700円 |
短大卒 | 208,000円 | ― | 208,000円 |
専門卒 | 208,000円 | ― | 208,000円 |
入園式・鶴見緑地へ春の散歩(4.5歳児) |
出身校 四條畷学園短期大学
乳児クラス(2歳児)を担当しています。
卒業した大学の先輩方が多く働いていた事や園見学に参加した時に
先生方の和気あいあいとした雰囲気が素敵だなあと感じ、この保育園を選びました。
園の近くに鶴見緑地公園があり、自然を感じられます。
長く勤められている先生方も多く、丁寧に仕事を教えてもらえて安心して働けます。
有給取得率が高いことも魅力でプライベートも充実させることができます!!
書類の作成など、慣れるまでは大変でした。
保育園では0歳~5歳の子どもたちと関わるため、それぞれの歳児に合った保育や
言葉かけなどに配慮しています。経験や、先輩方の保育を見て学びました。
旦那や友達と買い物へ行ったり、ごはんを食べに行ったり。
好きなアーティストのYouTubeを見たり
休みの日は少し手のこったごはんを作ったりしています。
毎日の実習記録が大変でしたが、今となっては良い思い出です。
運動会の取組みの時期は、日々成長していく子どもたちの姿を身近で感じ
出来たことを共に喜ぶことが出来たときはすごく嬉しかったです。
もらった手紙などは今でも大切な宝物です♡
緊張や不安もあると思いますが、子どもたちとの関りや言葉かけの様子を見ています。
実習生の先生たちが笑顔で子どもたちと挨拶を交わしている姿や
たくさん質問をしてくださるとすごく嬉しいです。
就職活動お疲れ様です!
園選びは迷うことがたくさんあると思いますが、実際に園見学をしたり
園の様子を感じ取ることも大切だと思います。大変だと思いますが頑張ってください!
ぜひ俊英舘にも来てくださいね