幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2025

PROFILE

保育士
キャリア:6年目

  • 勤務地:京都わかば園(京都市上京区)
  • アクセス: 京阪本線 「神宮丸太町駅」徒歩7分
  • 出身校:華頂短期大学
  • お名前:北川先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えて下さい。
0歳児クラスの担任をしています。
子どもは18人ですね。先生は11人います。

おもちゃは色々あるんですけど、おままごとやボール、車のおもちゃが人気ですね。

園庭では、砂場で遊ぶ子が多いですね。
遊具に登れる子も増えてきたので、遊具に登って遊んだりもしています。コンビカーや乳児用のすべり台で楽しんでいる子もいますよ(^^)

お散歩はあんまり行かないですね。月に1回全クラスで鴨川に行くことがあります。0歳児さんはバギーに乗って行きますね。広場があるので、そこで遊んで過ごします!
今の園を選んだ理由を教えてください。
就職フェアにも行ったんですが、どれもピンとこなかったんですよね。
そんな中ネットで保育士の求人情報を探していたらほいコレナビさんでわかば園を知りました。
大学の先生に聞いたら、先輩も働いているから安心と言ってもらえたことも大きいです。あとは、通いやすさですね。本当は自転車でも行けるんですが、私はバスで通勤しています。園舎の綺麗さも選んだ理由の1つです(^-^)
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
環境は最高ですね♪
鴨川も見られますし、桜の木も綺麗ですよ。大文字が見られるのもいいと思います。
あと、園庭で運動会が出来るのはすごいですよね。若い先生が多いので、気軽に相談しやすい雰囲気がありますね。話しかけやすい人が多いので、安心できますよ。

保育士の仕事のいいところは、子どもが成長する瞬間を先生みんなで応援できるところです。
私は0歳児クラスだったので、特に子どもの成長感じる場面が多いですね。立つ瞬間とかを見るのは感動します。
あとは、自分が計画した製作や活動を子どもたちが楽しんでいる姿を見るととてもやりがいを感じますね。
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。
思うように言葉が伝わらないことですね。
なので噛んだり、叩いたりをするのを止めることが大変です。
0歳児なので言葉でのコミュケーションが難しいじゃないですか。
なので声かけもどんな言葉を使えばいいのか難しい時がありますね。やっぱり何度も何度も繰り返し言うことが大事なんだと思います。

働いていて感じたギャップなんですけど、0歳児はもっと赤ちゃんで何も出来ないと思っていたんです。
でも自分でできることがどんどん増えて行くのですごく驚きました。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
洋服を買いに出掛けますね。あとは、友達とご飯を食べに行ったりもします。

小学校の頃に児童館で切り絵をしていたんです。そしたら、おばあちゃんも切り絵を初めたんですよね。おばあちゃんからもらった道具を使って、最近また切り絵を始めました。ジブリが好きなので自分が好きな画像をネットで探して、それ観ながら作っています。

家にいる時は映画を見るのが好きですね。最近は映画館で糸を観ました。基本的には、映画館で観るより家で観ることが多いです。洋画のジュマンジやホワイトハウス、エンド・オブ・キングダムのシリーズもおもしろかったですよ。
実習中の思い出を教えて下さい。
保育園は2回、幼稚園は1回行きました。
入ったクラスは2歳児と3歳児ですね。
初めての実習で2歳児クラスに入ったんです。
部分実習でマラカス製作をした時に失敗してしまいましたね。
小さい紙コップの容器を2つ繋げて、中にビーズを入れてテープで止めました。
その容器にシール貼りをして遊んだりしたんです。
でも、マスキングテープの粘着力が弱くて、ビーズが散らばってしまったんです。そのあとはもう活動を修正するのが大変でした。
マラカス製作のあとはみんなで歌うたいましたね。
実習担当の先生が「どうだった?」って聞いてきてくれた時に「どうしたらいいのか」って言ったら「子どもは楽しんでいたから良かったよ」って褒めてくれたんです。
その言葉が嬉しくて、泣いた記憶があります。

幼稚園で1日実習をしたんですけど、段取りがうまくいかなかったですね。
活動の流れはわかっていたんですけど、それでもうまく進められなかったです。
子どもが話を聞いてくれなくて、実習担任の先生に助けてもらいながら進めました。
実習担当の先生から「声がすごい小さいから、もう少しはっきり大きく喋ったらいいよ」って言ってもらいましたね。
実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
表情は大事ですね。笑顔があるかは見ています。
私は消極的なんですけど、実習では積極的に動かないといけないなと感じました。
することがなくなったら「何したらいいですか?」とかとにかく聞くことは大事ですね。あとは、自分から子供に向かう姿勢も大事だと思います。
声掛けしたり、子どもの目線に立ったりして、子どもと積極的に関わってほしいですね。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
園見学に行って、園の雰囲気を見るのは大事だと思います。
自分に合う園かどうかは行ってみないとわからないですから。
保育士になる前は心配性で、自分が保育士の仕事をできるかわからなかったですね。
でも、わかば園は職員が多いので、自分が出来なくても助けてくれる職員がたくさんいます。
なので、心配せずにぜひ飛び込んできてくださいね。