幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

認定こども園

幼保連携型認定こども園 南海愛児園ようほれんけいがたにんていこどもえん なんかいあいじえん(高石市)

最終更新日:3月27日(園・施設情報)

働きやすい職場で有給休暇は入職時より適用いたします。認定こども園、保育園、高齢者施設、保育・看護の養成校を運営している法人です。見学はいつでもお待ちしています。

年間休日は112日です。有給休暇の取得率は91.2%です。他に夏季冬季休暇、産後休業、育児休業、育児短時間勤務、子の看護休暇、介護休暇、介護短時間勤務が取得できます。インフルエンザ、麻疹予防接種の補助制度があります。                      入職してくださる職員は緊張と不安があると思いますが先輩の職員が丁寧に指導して笑顔で仕事ができるように努めています。結婚しても子育てしながら安心して働ける環境を用意しています。

アクセス 南海本線 「北助松駅」
園児数 139名 電話 072-261-8857
職員数 41名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報

園の概要

法人名
社会福祉法人 南海福祉事業会(しゃかいふくしほうじん なんかいふくしじぎょうかい)
設立年
1968年
施設種別
認定こども園
園名(名称)
幼保連携型認定こども園 南海愛児園 (ようほれんけいがたにんていこどもえん なんかいあいじえん)
園長名(代表者名)
池邊 優子
住所
〒592-0005
大阪府高石市千代田6丁目12番53号地図で見る
アクセス
南海本線 「北助松駅」徒歩15分
通勤方法
公共機関・車・バイク・自転車通勤可能
TEL
072-261-8857
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
園児数
139人
職員数
41人(女性:40人、男性:1人)
職員平均年齢
職員平均勤続年数
14年
職員出身校
常磐会短期大学、南海福祉看護専門学校、プール学院大学、大阪千代田短期大学、大阪芸術大学短期大学部、四天王寺大学短期大学部、大阪総合福祉専門学校、和歌山信愛女子短期大学、大阪教育福祉専門学校、大阪健康ほいく専門学校、大阪樟蔭女子大学、大阪成蹊短期大学
給食環境
自園で調理
姉妹園情報
東羽衣こども園(高石市)・羽衣保育園(高石市)・南海かもめ認定こども園(泉大津市)・西九条保育園(大阪市此花区)

こんな教育・保育しています

①心身共に健康で幸福な生活のために必要な基本的な生活習慣を養い、身体諸機能の調和的発達を図る。                                 ②身近な人々に興味や親しみを持って生活する中で、自立心を育み、人と関わる力を養う。
③日常の会話や絵本、童話等に親しむことを通じて、言葉の使い方を正しく導き、考えたことなどを自分なりの言葉で表現し、相手の話す言葉を聞こうとする意欲や態度を育成する。
④様々な環境に好奇心や探究心をもって自らが関わりをもって生活する力を育成する。                     ⑤音楽、身体による表現、造形等に親しむことを通じて、豊かな感性や表現する力を養い、創造性を豊かにする。
⑥快適な生活環境の実現及び子どもと保育教諭その他の職員との信頼関係の構築を通じて心身の健康を育成する。                                                                     

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上
公開準備中

園見学・説明会情報

園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
電話で申し込みを受け付けています。問い合わせの際はご都合の良い日程をお伝えください。
園見学内容
園内のこどもたちと先生の保育の様子を見ていただきます。
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話連絡必要。ご都合のよい日程をお伝えください。
担当者名
担当連絡先

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

公開準備中
公開準備中

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,114円 ~

勤務時間
月~土曜日の中で希望する日をお聞きしています。週1回だけ、1日2時間~可能です。
仕事内容
将来、保育教諭を目指している学生さんが保育の1日の流れを体感して担任の先生と一緒に保育をお願いします。
応募資格

※高校生以下不可
交通費
あり(100,000円まで支給)

給食
あり(実費負担あり)
(1食 225円)
現在アルバイト中の学生情報
現在2人の学生がアルバイト中です。
その他メッセージ
現場で実際に子どもたちと触れ合う中で、保育の魅力や今後就職するときに役立てることができます。

学生ボランティア情報

ボランティア内容
元気な子どもたちと楽しく遊びましょう。子どもたちの介助やお掃除などのお手伝いをしながら保育園の1日の流れを体感してください。
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト
  • 応募される方はコチラ
  • 採用試験準備中

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから