松通東保育園
(大阪市西成区)

幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2024

私立認可保育園

松通東保育園まつどおりひがしほいくえん(大阪市西成区)

年休取得率100%!働きやすく、やりがいを持てる職場環境や人間関係をつくっています。お気軽に見学にお越しください。

松通東保育園は、昭和46年6月に公立保育所として設立され、令和4年10月1日、新園舎完成と共に民間認可保育園として新たにスタートしました。木の香りとステンドグラスの優しい光に包まれて心の根っこを育てます。
保育方針「それぞれの思いが尊重され、心身ともに豊かに育まれる」という方針の基、職員全員が「ひとりひとりを大切に丁寧な保育」を心に止めて、乳児は「育児担当保育」幼児は「縦割り保育」を取り入れています。
一人ひとりの気持ちを受け止められるように乳児は「生活」「幼児」は遊びを保障して、元気で笑顔の絶えない毎日を保育士共々過ごしています。

一度、見学にお越し下さい。

アクセス 大阪メトロ四つ橋線 「花園町駅」
園児数 93名 電話 06-6659-4083
職員数 27名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト情報

園の概要

法人名
社会福祉法人 大和福祉会(しゃかいふくしほうじん やまとふくしかい)
設立年
1971年
施設種別
私立認可保育園
園名(名称)
松通東保育園 (まつどおりひがしほいくえん)
園長名(代表者名)
濵本美佐子
住所
〒557-0034
大阪府大阪市西成区松1丁目5番22号地図で見る
アクセス
大阪メトロ四つ橋線 「花園町駅」徒歩7分

南海本線 「天下茶屋駅」徒歩10分
通勤方法
徒歩・自転車
TEL
06-6659-4083
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
ブログ・SNS
ブログ・SNSを見るボタン(PC)
園児数
93人
職員数
27人(女性:26人、男性:1人)
職員平均年齢
41歳
職員平均勤続年数
7年
職員出身校
常磐会短期大学、大阪キリスト教短期大学、関西女子短期大学、関西保育福祉専門学校、大阪城南女子短期大学、大阪芸術大学短期大学部、大阪女子短期大学、常磐会学園大学、 箕面学園福祉保育専門学校、南海福祉専門学校、兵庫女子短期大学、関西外国語短期大学、活水女子大学、薫英女子短期大学、大阪青山短期大学、PL女子短期大学、兵庫栄養専門学校、辻学園栄養専門学校、帝国女子短期大学、、大阪成蹊大学
給食環境
自園で調理
姉妹園情報
やまと保育園(大阪市住之江区)

こんな教育・保育しています

私たちは、「心身ともに健やかな子どもを育成し、安心と信頼のある施設をめざします」の基本方針を基に「一人ひとりを大切に丁寧な保育」を職員一人ひとりが常に心に止めた保育を行なっています。

大人が丁寧に関わることで大切にされていることを子どもが心で感じ、子どもの思いが尊重されるように、「乳児育児担当保育」と「幼児縦割り保育」を取りいれています。

「乳児育児担当保育」「幼児縦割り保育」ともに、少人数のお世話と援助をすることで発達や心理状況を理解し、身近な大人との愛着から育つ心と自立を進めることができると考えています。
また、食育にも力を入れて畑で野菜を育てたり、収穫してはクッキングをして楽しみ、ブリの解体実演なども取り入れて親しんでいます。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

クラス備考

幼児クラスは縦割り保育です。 ぱんだ組(18名) うさぎ組(19名) こあら組(19名)

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

募集要項

採用予定職種・人数
保育士:6人
令和6年度の採用を募集しています。

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計 時間外手当
四大卒 177,000円 28,600円 205,600円 割増支給
短大卒 171,000円 28,600円 199,600円 割増支給
専門卒 171,000円 28,600円 199,600円 割増支給

【諸手当内訳】
処遇改善Ⅰ手当 14,000円
新規採用保育士手当 100,000円/年
処遇改善Ⅰ加算は、賞与でも支給します。

【給与備考】
経験者は、基本給が加算されます。

その他手当
通勤手当、住宅手当、役職手当、宿泊手当、扶養手当、処遇改善手当、処遇改善Ⅱ手当

・保育士宿舎借上げ支援事業
・新規採用保育士特別給付に対する補助事業
・潜在保育士就職支援事業
通勤手当
上限あり
20,000円/月まで支給
住宅手当
あり
30,000円/月まで支給
実家が府外の単身者に支給します。
昇給
年1回(2,000円~3,000円)
賞与
年3 回
昨年度実績 3.8ヶ月~4.8ヶ月
社会保険
雇用保険・労災・厚生年金・健康保険
制度・福利厚生
退職金(私保連共済、民間共済、福祉医療機構退職共済)
産前産後休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇
制服貸与
慶弔見舞金
検便・予防接種費用負担
懇親会費用負担
各種表彰制度
産休育休取得実績(過去5年)
あり(2人)

勤務内容

勤務時間
7:30~19:30のうち、7時間45分(休憩45分)のシフト勤務となります。
休日
土曜(土曜日は2チーム交代で出勤します。)
日曜・祝日
年間休日
年間105日
土日祝日、年末年始6日間を合わせて105日です。
有給休暇
10日(初年度)
初年度、入職した月より、10日間付与されます。年休取得率100%です。
月平均残業時間
月10時間未満
行事月は1日1~2時間程度の残業あり

入職後のイメージ

1年目の仕事内容
先輩保育士と一緒にクラス担任を持っていただき、まずは、仕事に慣れ、一日の流れ、当園の保育の取り組みの意味などを徐々に理解していただきたいと思います。
必要なピアノスキル

わらべうたを取り入れているのでピアノのスキルは重視していません。しかし、行事やリズムで使う場面はあります。

1年目の4月の
スケジュール(予定)
通常であれば、【入園式】【進級式】【4・5歳児遠足】があります。

教育・研修制度
・新入職員研修
・日々の保育の中でのOJT研修
・外部講師を招いての園内一斉研修
・私保連などの外部研修
など、無理なく徐々に仕事を覚えていっていただけるような体制をとっています。

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

たくさんの保育園があり、各園特色が違いますので、就職活動中の学生の方には、なるべく多くの保育園を見ていただきたいと思っています。

どうぞお気軽に見学に来ていただいて、園の雰囲気や、子どもたちが思い切り遊んでいる姿を見てください。

担当者

濵本 (はまもと) 先生

園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話連絡必要。ご都合のよい日程をお伝えください。
園見学も受け付けておりますので、お電話をしていただき、ご都合の良い時間帯をお知らせください。

一番、子どもたちの活動を見ていただけるのが、平日の10時~ですので、時間が合うようでしたら、この時間をおすすめします
園見学内容
園内ツアー・卒業校が同じ先輩とお話をしていただき、質疑応答の時間を設けています。
見学だけでも大丈夫です♪
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話連絡必要。ご都合のよい日程をお伝えください。
担当者名
濵本(はまもと)
担当連絡先
06-6659-4083
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝え下さい。
メッセージ
たくさんの保育園があり、各園特色が違いますので、就職活動中の学生の方には、なるべく多くの保育園を見ていただきたいと思っています。

どうぞお気軽に見学に来ていただいて、園の雰囲気や、子どもたちが思い切り遊んでいる姿を見てください。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメール下さい。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝え下さい。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越し下さい。

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
採用スケジュールはお問い合わせ下さい。
採用通知
試験後、1週間以内のご連絡いたします。
提出書類
  • 履歴書(写真添付)
  • 保育士資格取得見込証明書(保育士のみ)
試験内容
  • 面接(個人)
  • 筆記(作文)
その他備考
持参品 : 筆記用具
持ち物
  • 筆記用具

採用窓口情報

採用窓口担当
濵本(はまもと)
窓口担当連絡先
06-6659-4083
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝え下さい。
採用担当者からの
メッセージ
園児も職員も「一人ひとりを大切にする」という方針で運営しており、なんでも困ったことを気軽に話ができる職場です。

面接も、いわゆる「面接試験」というかたちではなく、自然体でお話をすることができればと思い、あえて管理職とではなく主任保育士とお話をさせていただきます。保育のことはもちろん、仕事をすることについて不安なことを何でも聞いてください。

私達の保育に共感していただける学生の方、ぜひ一緒に働きましょう!

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメール下さい。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝え下さい。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越し下さい。

採用試験に応募する

学生アルバイト情報

現在多数の学生さんから応募いただき、募集を一旦停止しております。
受入れ枠が空き次第、再度募集いたします。たくさんのご応募ありがとうございます。

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,030円 ~ 1,030円
■募集②■
【職種】延長保育補助
【時給】1,030円 ~ 1,030円
勤務時間
学生の方の希望に合わせますので、勤務時間はご相談ください。
例)14:00~、15:00~などもOK!
勤務曜日
学生の方の希望に合わせます。週1回からOKです。
仕事内容
①保育士と一緒に、クラスに入っていただき、保育のお手伝いや雑用をしていただきます。(クラスは時間帯により変わりますので、勤務可能な時間をご相談ください。)

②保育士と一緒に、16:30~19:30の延長保育の時間帯の保育のお手伝いや雑用をしていただきます。
応募資格
学年不問・保育養成校に在籍の方や保育士資格取得を検討している方なら誰でも応募してください。
※高校生以下不可
交通費
あり(950円まで支給)

給食
あり(実費負担あり)
(270円/食)
その他メッセージ
まずはお気軽にお問い合わせをお願いします。
勤務時間、曜日など、授業の都合に合わせて相談に応じます。

学生ボランティア情報

ボランティア内容
ご自分の体験したいクラスで、職員と一緒に、子どもたちと一日をに過ごしていただきます。
一日だけでもOKです。
当園の保育を、実際のクラスの中で体験してください。
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2023の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから