幼保連携型認定こども園 はまようちえん
(尼崎市)

幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2024

認定こども園

幼保連携型認定こども園 はまようちえんようほれんけいがたにんていこどもえん はまようちえん(尼崎市)

じぶんの成長が実感できる「大きな家族」、チーム「はまようかぞく」 私たちは、みんながみんなをみている大きな家族です。

おたがいの長所・短所を知り、認めあい助けあいます。ヘルプを出します、受けとめます。責任を1人に負わせません。じぶんの当たり前を他人に強要しません。わからないこと、悩んでいること、うれしいこと、おもしろいことを伝えあいます。できないことはできないと言います。納得いくまで話しあいます。メンバーを信じて任せあいます。1人で悩みません。
---仕事を通してじぶんをじぶんらしく磨き、子どもと共に成長できる場所。それが、はまようちえんです。

アクセス JR東海道本線 「尼崎駅」
園児数 211名 電話 06-6499-4919
職員数 59名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト情報
  • センパイ情報(3人掲載中)

園の概要

法人名
学校法人 小寺学園(がっこうほうじん こてらがくえん)
設立年
1954年
施設種別
認定こども園
園名(名称)
幼保連携型認定こども園 はまようちえん (ようほれんけいがたにんていこどもえん はまようちえん)
園長名(代表者名)
小寺 由起(こてら ゆき)
住所
〒661-0967
兵庫県尼崎市浜2丁目2番13号地図で見る
アクセス
JR東海道本線 「尼崎駅」徒歩8分
通勤方法
自転車・バイク通勤可
TEL
06-6499-4919
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
ブログ・SNS
ブログ・SNSを見るボタン(PC)
園児数
211人
職員数
59人(女性:56人、男性:3人)
職員平均年齢
41歳
職員平均勤続年数
11年
職員出身校
広島大学、関西学院大学、京都教育大学、武庫川女子大学、武庫川女子大学短期大学部、梅花女子大学、ノートルダム清心女子大学、神戸親和女子大学、甲南女子大学
給食環境
自園で調理(契約農家の有機栽培野菜中心の完全和食メニュー。揚げ物、ハンバーグなど洋食系高脂肪のおかずはありません。)
姉妹園情報
はまようちえんナーサリールーム(隣接)

こんな教育・保育しています

学園理念「わたしになる。ぼくになる。」のもと、子ども主体のあそびとコミュニケーションをたいせつにした自由感あふれる保育を実践
▼ドリルやワークブックで文字や数量図形を一方的に教える「教授型保育」はありません
▼3,4,5歳の異年齡混合クラス編成と年齢別活動をミックスさせた独自のカリキュラム
▼子どもが主体的にあそび、生活できる園舎・園庭環境は、平成27年度こども環境学会こども環境デザイン奨励賞を授賞
▼0〜2歳は、認定こども園ナーサリーかぞくと企業主導型保育事業ナーサリールーム(平成30年4月開園)
▼スタッフの子どもはナーサリールームへの優先入園有り(平成30年度3名利用)
▼風通しのよい人間関係の、幅広い年齢とキャリアのスタッフ
▼契約農家から仕入れた米と野菜を用いた完全自園調理給食を実施
▼コミュニティブックカフェでカフェラテを飲みながらミーティング
▼園内研修、園外研修が充実
▼月一回のリフレッシュデー有り

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

クラス備考

0•1•2歳 横割り(1フロア保育) 3•4•5歳 縦割り7クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

募集要項

採用予定職種・人数
保育教諭:2人
若干名
※取得資格については応相談

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計 時間外手当
四大卒 185,000円 10,000円 195,000円 あり
短大卒 180,000円 10,000円 190,000円 あり
専門卒 あり

【諸手当内訳】
研究手当

その他手当
通勤手当、住宅手当、役職手当、研修手当(研修参加に応じて支給)、シングルマザー子育て応援手当(18歳未満一人5000円)、国の基準に則って随時処遇改善を実施。
通勤手当
上限あり
20,000円/月まで支給
住宅手当
あり独身者に限り家賃の2割、尼崎市保育士宿舎借り上げ支援事業(5年目まで家賃の6割補助)
昇給
年1回
能力に応じて。過去実績月額1000〜35,000円
賞与
年2 回(4.4ヶ月)
但し、1年目のみ2.0ヶ月
社会保険
私学共済、労災、雇用保険
制度・福利厚生
退職金制度あり。
正規職員には定時前に退勤できるリフレッシュデイあり。
尼崎市保育士宿舎借り上げ支援事業補助金(5年目まで家賃の6割補助)
産休育休取得実績(過去5年)
あり(7人)

勤務内容

勤務時間
月〜土曜日
7:00〜19:30の間でシフト制
年間労働日数250日、年間労働時間2000時間
休日
日曜・祝日
月〜土曜の週5日シフト制
年間休日
年間115日
夏期•冬期休暇
有給休暇
10日(初年度)
月平均残業時間
月30時間以上

入職後のイメージ

1年目の仕事内容
保育補助だけでなく、1年目から担任を任されることもあります。
保育だけでなく事務業務全般も一人で行うことはなく、チームみんなで仕事を共有しながらお互いにカバーし合います。
必要なピアノスキル

特にありません。
強みを活かし合う職場なので、得意な人が率先してピアノを弾く役割を担います。

1年目の4月の
スケジュール(予定)
入園式、始業式、家庭訪問など
(ようちえん・ナーサリー・フリーなど役割によって異なります)

教育・研修制度
研修手当あり。
指定研修の他に、自主研修として自分の興味のある分野(ワークショップや観劇、美術鑑賞等)でも承認されれば補助が出ます。

去年入った先生はこんな学生でした

キャンプリーダーの時に培ったレクリエーションやたき火の火付けなどを保育に活かしています。

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

自由感あふれる異年齢保育を行っております。園に足を運んでいただき、はまようちえんの保育を肌で感じていただければ嬉しいです。

担当者

樋口 詩菜 (ひぐち うたな) 先生

園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
ご都合のよい日程をお伝えください。
園見学には、自分らしい服装でお越しください。(スーツ不可)
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
オンライン説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
担当者名
樋口 詩菜(ひぐち うたな)
担当連絡先
06-6499-4919
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝え下さい。
メッセージ
自由感あふれる異年齢保育を行っております。園に足を運んでいただき、はまようちえんの保育を肌で感じていただければ嬉しいです。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメール下さい。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝え下さい。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越し下さい。

園見学・オンライン園見学に参加する

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
事前にご連絡ください 採用スケジュールはお問い合わせ下さい。
採用通知
二次試験後、数日以内に通知します。
提出書類
  • 履歴書(写真貼り付け)
  • 保育士資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書(1種or2種)
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書
試験内容
  • 面接(個人・集団)
  • 筆記(一般常識・専門知識)
  • 実技
    (絵本・絵画)
    二次試験で、保育に参加する実地試験を行います。
その他備考
携行品:
一次試験(1日目)→筆記用具
二次試験(2日目)→筆記用具、体操服、運動靴、弁当

※リクルートスーツ以外の普段着
持ち物
  • 筆記用具
  • 動きやすい服装
  • お弁当
  • 自分らしい服装でお越しください。(スーツ不可)
    お弁当は二次試験(2日目)のみです。

採用窓口情報

採用窓口担当
樋口 詩菜(ひぐち うたな)
窓口担当連絡先
06-6499-4919
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝え下さい。
採用担当者からの
メッセージ
ご興味のある方の見学を、随時受け付けております。まずは園までお電話ください。

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメール下さい。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝え下さい。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越し下さい。

採用試験に応募する

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助(0歳〜6歳の保育補助と庶務)
【時給】960円 ~
(保育士または幼稚園教諭資格のある方は、時給950円〜です。)
勤務時間
週1日~応相談 長期・短期共にOK!
学校が長期休暇中のみの短期も歓迎
勤務曜日
指定なし。土曜歓迎。
仕事内容
先生と一緒に子どもと園庭やお部屋で遊んでいただきます。
また、お掃除や保育準備など園での様々なお仕事をお願いします。
応募資格
学年不問。子どもが好きで現場を体験してみたい、やる気のある学生を歓迎します。
※高校生以下不可
交通費
通学経路以外の交通費支給

給食
あり(実費負担あり)
(一食180円)
その他メッセージ
現在も学生アルバイトはいらっしゃいます。アルバイト経由の就職を強要することはありません。ただし、給与を支払う限り、スタッフの一員として真摯に働いていただきます。

学生ボランティア情報

ボランティア内容
主には、先生と一緒に子どもと園庭やお部屋で遊んでいただきます。
また、お掃除や保育準備などもお手伝いいただきながら、園での様々なお仕事を体験してくださいね。

センパイインタビュー

センパイイメージ

保育教諭 キャリア:10年目

名前 ゆきの先生

出身校 関西学院大学

今のお仕事内容を教えて下さい

2歳児担任をしています!

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

法人が企業主導型保育事業を運営しており、
我が子を自園に預けながら、常勤として復帰して2年です!

子育てを優先しながら勤務することができます♪

センパイイメージ

保育教諭 キャリア:4年目

名前 ももこ先生

出身校 武庫川女子大学

今の園を選んだ理由を教えてください。

園で働く先生たちが楽しそうで、わきあいあいとした雰囲気に魅力を感じ、
自分も同じチームメンバーとして働きたい!と強く思いました。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

よさこいのチームに入って週に1回踊っています!
他にも大好きな買い物に出かけ、休日もアクティブに動いています♪

センパイイメージ

保育教諭 キャリア:3年目

名前 りな先生

出身校 大阪人間科学大学

今の園を選んだ理由を教えてください。

入職前の見学時に、子どもと一緒になっておもいっきり遊んでいる先生の様子や、子どもたちが道具を組み合わせ自分たちで遊ぶ環境を作っているところに魅力を感じました。
先生たちの仲も抜群に良いです♡

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

強みを活かして弱みは補い合うチームです。
苦手なことは周りの人が助けてくれ、自分の得意なことを認めてくれたおかげで自信を持つことができました!!
1年目で1人担任を任された時も、周りのみんなが支えてくれるので、安心して保育ができます。チームワークが良く、わきあいあいとした雰囲気で楽しいです♪

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト
  • センパイ情報(3人掲載中)



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2023の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから