幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

認定こども園

幼保連携型認定こども園 村雨こども園ようほれんけいがたにんていこどもえん むらさめこどもえん(神戸市須磨区)NEW

最終更新日:4月10日(採用試験情報)

一人一人の子どもの気持ちを十分に受けとめ、 人との関わりを大切にした丁寧な教育・保育を行っています。

☆全クラス複数担任制を取り入れており、ゆったりとした環境の中で、子ども一人一人と丁寧に関わる教育・保育を行っています。
☆教育・保育内容は職員全体で検討し、一緒に考えるチーム教育・保育を実践しています。
☆園内外で多様な研修とキャリアパス制度が構築されており、各職員が目指すキャリアに向けて学びを深めています。
☆週休2日、有給休暇、夏季休暇、リフレッシュ休暇、記念日休暇等があり、休日を有意義に活用できます。

アクセス JR山陽本線 「須磨海浜公園駅」
園児数 135名 電話 078-733-4363
職員数 52名 HP ホームページを見る

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報

園の概要

法人名
社会福祉法人 豊友会(しゃかいふくしほうじん ほうゆうかい)
設立年
2012年
施設種別
認定こども園
園名(名称)
幼保連携型認定こども園 村雨こども園 (ようほれんけいがたにんていこどもえん むらさめこどもえん)
園長名(代表者名)
大岡 ゆかり
住所
〒654-0052
兵庫県神戸市須磨区行幸町1丁目2-26地図で見る
アクセス
JR山陽本線 「須磨海浜公園駅」南出口 徒歩5分

山陽電鉄本線 「月見山駅」徒歩10分
通勤方法
TEL
078-733-4363
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
園児数
135人
職員数
52人(女性:50人、男性:2人)
職員平均年齢
34歳
職員平均勤続年数
4.2年
職員出身校
関西学院大学、神戸親和女子大学、甲南女子大学、武庫川女子大学、神戸女子大学、園田学園女子大学、関西国際大学、大阪成蹊大学、聖和短期大学、頌栄短期大学、神戸女子短期大学、園田学園女子大学短期大学部、兵庫大学短期大学部、大阪国際大学短期大学部、神戸元町こども専門学校
給食環境
自園で調理
姉妹園情報
<幼保連携型認定こども園>
・村雨こども園愛分園 (神戸市須磨区)
・村雨こども園なぎさ分園 (神戸市須磨区)
<小規模保育園>
・村雨ほほえみ保育園 (神戸市須磨区)

こんな教育・保育しています

【教育・保育方針】
一人ひとりの子どもの気持ちを十分に受けとめ、
人との関わりを大切にした丁寧な教育・保育に努めます。

【目指す3つのこども像】
☆いきいきと元気にあそぶ子ども
・生活リズムが安定している子ども
・のびのびと好きな遊びを楽しみ、意欲をもって元気にあそべる子ども
・いろいろなことに興味・関心をもち、挑戦しようとする子ども
☆こころのやさしい思いやりのある子ども
・お友だちと過ごす中で、人の気持ちに寄り添うことができる子ども
・生命の大切さを知り、物を大切にできる子ども
・異年齢との関わりの中で思いやりの気持ちがもてる子ども
☆自分の思いを素直に表現できる子ども
・まわりの人との関わりの中で、親しみをもって言葉や身体で表現できる子ども
・自分の思ったこと、感じたことを伝えられる子ども
・自分に自信がもてる子ども

<食育・食指導>
屋上菜園にて自分たちで育てた野菜を収穫し、おいしくいただきます。
クッキング、食指導等、様々な形で食を学んでいきます。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

募集要項

採用予定職種・人数
保育教諭:3人

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計
四大卒 210,000円 37,000円 247,000円
短大卒 205,000円 37,000円 242,000円
専門卒 205,000円 37,000円 242,000円

【諸手当内訳】
職務手当、調整手当、処遇改善手当

その他手当
通勤手当、住宅手当、家族手当
保育士等就労奨励一時金、奨学金返還費用補助、民間給与改善費
通勤手当
上限あり
50,000円/月まで支給
車通勤可  駐輪駐車場料金半額補助 / 月
住宅手当
あり
25,000円/月まで支給
または 神戸市宿舎借り上げ支援事業 対象者利用可能
昇給
年1回
賞与
年2 回(4ヶ月)
1年目 年1回 昨年度実績2か月
社会保険
健康・厚生・労災・雇用
制度・福利厚生
退職金共済(福祉医療機構)
はぐくみ基金
産前産後休暇・育児休暇・介護休暇・看護休暇
キャリアパス制度
園内外研修
職員互助会
産休育休取得実績(過去5年)
あり(14人)

勤務内容

勤務時間
7:00~19:00 (シフト制 / 実労働8時間、休憩1時間)
(例)
早出7:00~16:00
通常8:00~17:00
  8:30~17:30
  9:00~18:00等
遅出10:00~19:00
休日
土曜(月1回程度出勤)
日曜・祝日
年間休日
年間120日
指定休暇 (週休2日)
リフレッシュ休暇
記念日休暇
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
10日(初年度)
2年目より11日付与。3年目は12日付与。
以降7年目まで2日ずつ追加(最大20日)
月平均残業時間
なし

入職後のイメージ

1年目の仕事内容
【クラス担任】
先輩の先生と一緒にクラスを受け持ちます。クラスの先生と日々、教育・保育の検討をしながら指導計画作成・保育教育実践をします。
【行事担当】
色々な行事がありますが、その中で年間1~2つの行事を担当します。先輩の先生と一緒に組み、行事計画、準備、進行を担っていきます。
【新任研修】
園のルール(マニュアル)や物品の使い方、書類の書き方等を1つ1つ丁寧に教わります。
必要なピアノスキル

それぞれの強みを活かし、助け合いながらチームで保育実践していきます。

1年目の4月の
スケジュール(予定)
始業式
入園式
さくらのお花見

教育・研修制度
園内外で多様な研修制度を整えています。
階層別研修 (新任 / 中堅 チーフ / 副主幹 / 主幹)
園外研修 ( 乳児保育・幼児教育 / 障害児保育/アレルギー対応 / 食育 / 感染症対応 / マネジメント等)
園内研修 (保育・教育実践 /コンプライアンス / 個人情報保護など)

去年入った先生はこんな学生でした

 

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

園の雰囲気を体感していただき、わからないことは何でも気軽に聞ける園見学です。
初めての就職活動で悩まれることも多いと思います。職員が園の教育・保育方針を丁寧に説明し、職場環境のこと、試験のことなど可能な限り皆さんのご質問にお答えして、園の雰囲気を感じて頂けるよう充実した園見学にしていきたいと思います!皆さんと色々お話できることを楽しみにしています!

「ほいコレナビを見て、園見学希望」とお伝えください。
電話または当園ホームページの問い合わせよりご連絡ください!

担当者

石渡 (いしわた) 先生

園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話または当園のホームページ問い合わせより、ご都合のよい日程をお伝えください。
園見学内容
園の方針・目標等をご説明しながら、学生の方の質問にお答えします。そして、園内の環境と子どもたちの様子をご覧いただきます。
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
職場体験を行っています。
事前に電話または当園のホームページ問い合わせより、ご都合のよい日程をお伝えください。
持ち物
筆記用具
担当者名
石渡(いしわた)
担当連絡先
078-733-4363
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
園の雰囲気を体感していただき、わからないことは何でも気軽に聞ける園見学です。
初めての就職活動で悩まれることも多いと思います。職員が園の教育・保育方針を丁寧に説明し、職場環境のこと、試験のことなど可能な限り皆さんのご質問にお答えして、園の雰囲気を感じて頂けるよう充実した園見学にしていきたいと思います!皆さんと色々お話できることを楽しみにしています!

「ほいコレナビを見て、園見学希望」とお伝えください。
電話または当園ホームページの問い合わせよりご連絡ください!

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

公開準備中

採用試験情報

採用スケジュール
  • 1
    5月17日
    応募締切: 5月 14日 (当日消印有効)
    備考:提出書類到着後、試験当日の行程をご連絡し、時間調整を行います。
  • 2
    5月31日
    応募締切: 5月 28日 (当日消印有効)
    備考:提出書類到着後、試験当日の行程をご連絡し、時間調整を行います。
  • 3
    6月7日
    応募締切: 6月 4日 (当日消印有効)
    備考:提出書類到着後、試験当日の行程をご連絡し、時間調整を行います。
採用通知
試験後一週間以内に郵送で通知します。
提出書類
  • 履歴書(写真貼り付け)
  • 保育士資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書(1種or2種)
  • 成績証明書
  • ご希望の採用試験選考日を履歴書の下部欄外にご記入ください。
試験内容
  • 面接(個人)
  • 筆記(作文)
    選考当日にテーマを提示します。
持ち物
  • 筆記用具

採用窓口情報

採用窓口担当
採用企画 石渡(いしわた)
窓口担当連絡先
078-733-4363
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
チームで協力しながら、「一人一人の子どもへの丁寧な関わりを大切にした教育・保育」を実践し、子どもの育ちを支え、地域の子育て支援にも貢献しています。
地域の子育てに、幅広く貢献したい熱意ある職員を募集します。
公開準備中
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから