幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2024

PROFILE

保育教諭
キャリア:8年目

  • 勤務地:高瀬ひまわりこども園(守口市)
  • アクセス: 京阪本線 「土居駅」徒歩7分
  • 出身校:龍谷大学短期大学部
  • お名前:獅子原先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
今は1歳児の担任をしています。朝元気に挨拶をして子ども達を受け入れします。1歳児は朝のおやつを食べ、排泄をして朝の会をしてから設定保育をします。設定保育ではブロックあそびや新聞遊び、リズム遊び等の室内遊びや天気のいい日には園庭遊びもします。また、季節に合わせてプール遊び等もしています。設定保育後は給食を食べて午睡に入ります。子ども達の寝かしつけをしてからは連絡帳を書いたり環境整備をしたりしています。午睡が終わると、お昼のおやつを食べて順次降園になります。その後は合同保育になり、他のクラスの子ども達も一緒に過ごしています。クラスの子どもの家庭環境や体調等は把握していますが、他のクラスの子どもの受け入れや受け渡し等もあるので職員で連携を取りながら把握しています。保育以外では、年間指導計画案や月間指導計画案、習慣指導計画案の作成やおたよりの作成、制作の準備等をしています。
今の園を選んだ理由を教えてください。
就職セミナーに参加し、色々な園をみさせていただきました。ブースに行かせていただいた時にとても元気で明るい先生方がたくさんいるなという印象を受けました。そこから園見学にも行かせていただきました。体操などのカリキュラムを見せていただき、子ども達が実際に体操の技を見せてくれました。子ども達がとても活き活きとした顔で見せてくれた姿を見て、子ども達とここで一緒に成長していきたいと思いました。また、見学をしてくださった先生に、やさしい言葉をいただき、ここで頑張りたいなと思い、この園を選びました。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
どこの園でも色々な職員がいるのだと思うのですが、職員にも得意・不得意があると思います。例えば、ピアノが苦手な先生がいれば得意な先生がカバーするなど、得意な事でカバーし合う事で、得意な事を活かせるという面もあります。また、園の制度で家賃借り上げ制度というものがあり、一人暮らしをさせてもらっています。一緒に一人暮らしをしている先生も近くに住んでいるので安心もあり、困った時に助け合えます。
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
今まで乳児や幼児も持たせていただき、そのクラスによって大変だと感じる事がありました。乳児であれば、少しずつ歩行ができる様になったり行動範囲も広がってきます。その中で怪我も起こりやすくなってくるので、怪我のないように配慮も必要ですが、行動範囲を制限しすぎてしまうと成長の妨げになってしまうという事もありました。また幼児でも同様でどんどん力もついてきて、遊びの範囲も広がってくる中で起こる怪我が怖いと思いました。子どもの命を預かるという責任の重さを感じました。それでも、子どもの成長は嬉しくて子ども達とも保護者とも一緒に喜び合えるという嬉しさを感じました。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
プライベートでは、仕事帰りにご飯に行ったりする事もあります。職場の人ともご飯に行ったり、休みの日には遊びに出かけたりする事もあります。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
就職では、保育方針や人間関係など、様々な面で悩む事があるかと思います。まずは色々な園を見学して自分に合った園を選んでもらえたらと思います。保育の仕事は子どもと一緒に成長できる場だと思うので、自分が楽しく長く働けるところが一番だと思います。頑張ってくださいね。