幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2024

PROFILE

保育士
キャリア:4年目

  • 勤務地:ほづみ保育園(茨木市)
  • アクセス: JR東海道本線 「茨木駅」徒歩10分 自転車 5分
  • 出身校:大阪成蹊大学
  • お名前:やまぐみ先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
1年目3歳児クラス
2年目4歳児クラス
3年目0歳児クラス
4年目の今年は
2回目の3歳児クラスの担任です。30人のこどもたちを3人の保育者で担任します。
今の園を選んだ理由を教えてください。
もともと、今勤めている保育園の姉妹園で土曜日にアルバイトをしていました。その時に、園長先生に声をかけていただき、園の特徴を詳しく調べました。保育の特色に身体づくりがあり、リズムに取り組んでいると知りました。私自身、身体を動かすことが好きなので、魅力的だと思い、就職試験をうけることにしました。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
園の魅力はリズムです。大人も子どもも一緒に身体を動かすことで、楽しさを共有することや新しいリズムができるようになって喜び合えるところが魅力的です。仕事の魅力は、
子ども達の成長を感じる時です。例えば、食事の場面で最初は苦手だったものを少しづつ食べられるようになって、子どもたちが「食べたよ」と教えてくれるときは「すごいね」と一緒に喜び合います。保育者が一緒に喜び合うことで子どもたちもうれしくなり、次も頑張って食べようという意欲につながるように心がけています。
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
前年度の0歳児担任は1年の成長が大きく、子どもたちと初めてであった時の感動。    3歳児は私が思っていたより常に元気いっぱいです。子どもたちの中には、自分の思いをうまく言葉にして相手に伝えられない子どももいます。その時に、子どもの思いをうまくくみとることが難しいです。しかし、担任同士や他のクラスの先生と話したり、先輩の先生と話をしたり、どんなふうに対応しているのか見て学び、試行錯誤しながら毎日の保育をします。
実習中の思い出を教えてください。
とにかく一生懸命園になれ、笑顔を大切に、子ども達と遊びました。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
園を選ぶにあたって、園の保育理念と自分の保育観の相違や自分の強みを活かせる園であるか、など迷うことがあると思います。様々な園に見学に行き、それぞれの園の特徴を知り、皆さんが魅力的だと感じた園で活躍することを祈っています。
私は、穂積福祉会の保育を魅力的に感じたので、ここに入職しました。
今は、まだまだ分からないこともたくさんありますが、先輩や同期の職員と共に、頑張りたいと思います。穂積福祉会の保育園にもぜひ見学に来て私たちと一緒に働けたらいいなと思います。