1日体験
【枚方市】
みずきけいあいほいくえん
みずき敬愛保育園
老人ホームと隣接し、高齢者との関わりで多世代交流が図れる保育園です。
落ち着いた佇まいに、保育園らしい鮮やかな色を取り入れた建物が自慢です。
内装は木の温かみを基調とした落ち着いた環境で、老人ホームと共有する広大な園庭は、自然が豊かで季節の花木や生き物との触れ合いによって、子どもの豊かな成長を育みます。
健やかな子どもの成長に携わり、保護者の方とも協力しながら、総合的な育児支援を行います。当園で、地域にお住まいの様々な世代の方が交流できる拠点としても活動しています。
最終更新日:3月1日(採用試験情報)
社会福祉法人 聖徳園(しゃかいふくしほうじん しょうとくえん)
2019年
私立認可保育園
みずき敬愛保育園
住 美智恵
京阪本線 「枚方市駅」バスで10分「香里橋」バス停より徒歩3分
自転車、バイク通勤可能(駐輪場無料)
ホームページを見る
107名
59名(女性:55名 男性:4名)
51歳
5年
華頂短期大学、京都聖母女学院短期大学、京都文教短期大学、同志社大学、龍谷大学、平安女学院大学、大阪キリスト教短期大学、大阪国際大学短期大学部、四條畷学園短期大学、常磐会短期大学、東大阪大学短期大学部、大阪府立大学、大阪教育福祉専門学校、梅花女子大学、関西福祉科学大学、武庫川女子大学短期大学部、甲南女子大学、聖徳大学
自園で調理(外部委託)
(1食350円
香里敬愛保育所(枚方市香里ケ丘4丁目)
中振敬愛保育所(枚方市東中振)
クラス備考
2024年7月1日時点
0歳児
9人
1歳児
15人
2歳児
18人
3歳児
20人
4歳児
20人
5歳児
25人
備考
2024年7月1日時点。
~25歳
6人
26~29歳
3人
30代
9人
40代
12人
50代以上
29人
すこやかに
「か」んがえることのできる
「が」んばることのできる
「や」さしいこころの
「く」じけないつよいこころの
子どもの成長を願って・・・という理念のもと、日々保育を行います。
〇食育
さつまいもの苗植えをして秋はお芋ほり。田んぼで泥んこになってお米の苗植え。稲刈りをしておにぎりにして食べる。いろいろな実体験を通して食事の楽しさを知ったり『命をいただきます』という感謝の気持ちを育みます。
〇いろいろな人との出会い
保育園では0~5歳児が一緒に過ごしています。同法人の高齢者(老人ホーム、デーサービス)や系列園、障がい児施設のお友達との交流もあります。地域の方や学生たちとの交流もあり、心温まる経験を通して思いやりや優しい心を育んでいます。
〇四季を感じる
保育園には広い園庭や聖徳自然公園があります。春は満開の桜の下で外遊び。夏はセミやバッタを追いかけます。秋はドングリ拾いやまっかなもみじが照らしてくれます。冬は白い息を吐いて元気に遊びます。四季折々の変化を みて きいて におって あじわって さわって五感をはたらかせる体験を通して豊かな感情を育みます。