幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

私立認可保育園

こだわり教育・保育

1日体験

ひまわり保育園ひまわりほいくえん(大阪市住吉区)

最終更新日:10月23日(園・施設見学情報)

『おおらかにたくましく』一人ひとりが輝ける保育を大切にしています。子どもたちの成長を一緒に喜び合いませんか?お休みもしっかりとれます♪【年間休日125日以上】

☆今年度から【完全週休2日制】になりました(年間休日125日以上+有給休暇)。プライベートも充実させやすいです◎
☆得意なことをいかして苦手なことを助け合う、わきあいあいとした雰囲気の職場です。長く働き続けられる環境を目指しています。
☆大阪市の宿舎借り上げ制度が利用できます(地方から転入される方だけでなく、大阪市内在住の方もOKです)。
★園のホームページで園生活や職員研修の様子を紹介しています。ぜひチェックしてみてください♪

アクセス 南海高野線 「我孫子前駅」
園児数 97名 電話 06-6678-6760
職員数 27名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報
  • 実習情報
  • センパイ情報

こだわり教育・保育

子どもたちと一緒に元気いっぱい、体を動かしましょう!

0~3歳は各クラスで、保育者と一緒にマットや鉄棒、ボールやフープなどで体をいっぱい動かして遊んでいます。
4~5歳は園バスに乗って、姉妹園(幼稚園)で担当の先生から体育を教えてもらっています。
冬にはなわとび会やマラソン大会もあります。

園の概要

法人名
社会福祉法人 ひまわり福祉会(しゃかいふくしほうじん ひまわりふくしかい)
設立年
2002年
施設種別
私立認可保育園
園名(名称)
ひまわり保育園 (ひまわりほいくえん)
園長名(代表者名)
岩本 知子
住所
〒558-0033
大阪府大阪市住吉区清水丘2-10-34地図で見る
アクセス
南海高野線 「我孫子前駅」徒歩5分

阪堺電軌阪堺線 「我孫子道駅」徒歩5分
通勤方法
車・バイク不可
TEL
06-6678-6760
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
園児数
97人
職員数
27人(女性:26人、男性:1人)
職員平均年齢
37.5歳
職員平均勤続年数
5.6年
職員出身校
大阪常磐会短期大学、四天王寺大学短期大学部、大阪教育福祉専門学校、大阪総合保育大学短期大学部、大阪千代田短期大学、大和大学白鳳短期大学部、新潟こども医療専門学校、四天王寺大学、大阪こども専門学校
給食環境
自園で調理
姉妹園情報
ひまわり乳児保育園(大阪市住吉区苅田3-12-7)
ひまわり幼稚園(大阪市住吉区苅田5-17-25)

こんな教育・保育しています

『保育理念』
☆おおらかにたくましく
☆思いやりをもって育ち合う
☆一人ひとりが輝けるように
『保育方針』
◇安心できる環境の中で明るくのびのびと過ごし、健全な心身の発達をはぐくむ保育
◇保育園での生活を通して、ふれあいや会話の中で相手の気持ちに気づき、さまざまな感情を経験することで、思いやりのある豊かな人間性をはぐくむ保育
◇「できた!わかった!」と感じながら自信につなげる、子どもが主役となる保育
『保育目標』
○心身ともに健やかで、感性豊かな子ども
○人とかかわる力を身につけ、親切で思いやりのある子ども
○自ら気づき、考え、自信を持って行動できる子ども

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

募集要項

採用予定職種・人数
保育士:3人
新卒・既卒者ともに募集いたします。

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計
四大卒 192,610円 31,000円 223,610円
短大卒 189,211円 31,000円 220,211円
専門卒 189,211円 31,000円 220,211円

【諸手当内訳】
処遇改善等加算Ⅰ…22,000円
処遇改善等加算Ⅲ…9,000円

その他手当
<大阪市の保育士支援事業を活用しています!>
・保育士定着支援事業…入職1~7年目までは1年ごと、10~25年目は5年ごとに20万円支給
・保育士宿舎借り上げ支援事業…地方からの転入だけでなく、現在大阪市内でお住まいの方も利用できます
 等
※制度の改正により、取り扱いを変更する場合があります。
通勤手当
全額支給
昇給
年1回
賞与
年2 回(4ヶ月)
社会保険
健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金・大阪福祉共済
制度・福利厚生
退職金制度、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
産休育休取得実績(過去5年)
あり(5人)

勤務内容

勤務時間
<完全週休2日制>
シフト制(実働7時間45分、休憩45分)
・平日/7:00~19:00
・土曜/7:00~18:00

<勤務時間例>
・7:00~15:30
・9:00~17:30
・10:30~19:00 など
休日
土曜
日曜・祝日
※土曜日に出勤した場合は平日に1日休日を取得
年間休日
年間125日
夏期休暇、年末年始休暇
有給休暇
10日(初年度)
月平均残業時間
なし
※行事日、行事前日の準備による残業あり

入職後のイメージ

1年目の仕事内容
先輩保育士と一緒に複数担任としてクラスに入ります。丁寧に教えてもらいながら、保育全般に関わっていただきます。
必要なピアノスキル

得意な方はどんどん保育で活かしてください!苦手な方は違った形で子どもたちと一緒に音楽を楽しみましょう♪

1年目の4月の
スケジュール(予定)
・入園式
・誕生日会(新人の先生が4月に担当することはないので安心してください!)

教育・研修制度
私立保育園連盟主催の研修に1年に数回参加してもらいます。保育園内でも年に数回研修を行っています。

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

ほいコレの申込みフォームまたは電話(06-6678-6760)にて、お申込みください。
担当者が不在の場合は後日折り返しご連絡いたします。
お友だちと一緒の見学も大歓迎です。

担当者

岩本 (いわもと) 先生

園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
  • 1
    11月12日 10:00~
上記日程以外でもご案内できます◎
お申込みの際には、ご都合のよい【日程】と【時間】をお伝えください。
※子どもたちが活動している時間帯(10:00~11:00)の来園がオススメです。
園見学内容
【園見学】+【説明会】=約45分~1時間を予定しています。

◆園見学
職員に案内されながら、子どもたちの活動や保育の様子を見学することができます。
実際に園内を回って雰囲気を感じてください。

◆説明会
園の特色や保育方針、働きやすい職場を目指しての取り組みについてなど、詳しくお話します。
もっと知りたいこと、気になることがあれば、どんどん聞いてください。
(1年目の働き方、就職後の研修内容、連絡帳などの書類仕事など、なんでもお答えします!)
職場体験・説明会情報
随時ご案内できます。
事前にご都合のよい日程と時間をお伝えください。
持ち物
筆記用具等
担当者名
岩本(いわもと)
担当連絡先
06-6678-6760
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
ほいコレの申込みフォームまたは電話(06-6678-6760)にて、お申込みください。
担当者が不在の場合は後日折り返しご連絡いたします。
お友だちと一緒の見学も大歓迎です。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

1日体験情報

1日体験 開催日
  • 4
    随時受け付け中

※【1日体験】という名前ですが、1時間のみでもOKです。
(10:00~16:00の中で希望の時間帯を指定してください)
お問い合わせの際にご都合のよい日をお伝えください。
1回の受入人数
・対象者
2人/回

対象者:
保育士免許をお持ちの方、又は保育士を目指している方。
1日体験内容
希望のクラスに入り、普段の保育を体験または見学をしてもらいます。
給食
給食あり。
アレルギーなどあればお知らせください。
1日体験の服装
・持ち物(予定)
動きやすい服装、上靴、外靴、水筒をご用意ください。

担当者からのメッセージ
お仕事を体験する中で疑問に思ったことなどがあれば、職員が解決のお手伝いをします◎
ほいコレの申込みフォームまたは電話(06-6678-6760)にて、お申込みください。

1日体験 参加までの流れ

1日体験の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②1日体験の日程調整を行います。

③当日1日体験にお越しください。

1日体験に参加する

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
事前にご連絡をお願いします。
学校行事や実習など日程が合わない方は、個別対応しています。
  • 1
    10月28日 9:30~
    応募締切: (試験日前日までに必着)
    備考:場所/ひまわり保育園
採用通知
試験から約1週間以内に学校宛に通知します。
提出書類
  • 履歴書
  • 健康診断証明書
  • 成績証明書
試験内容
  • 面接(個人)
  • 実技
    保育(クラスに入って、実習を行います)
持ち物
  • 上履き
  • 筆記用具
  • 動きやすい服装
  • 運動靴

採用窓口情報

採用窓口担当
園長:岩本 主任:長野/長谷川(いわもと ながの はせがわ)
窓口担当連絡先
06-6678-6760
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
若い先生から経験豊富な先生まで、得意なことを活かしたり、苦手なことは周りの先生たちで助け合いながら、わきあいあいと楽しく働いています!
明るくて、元気な方、お待ちしています♡

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験に応募する

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,177円 ~

勤務時間
【月~金曜日】7:00~19:00
【土曜日】7:00~18:00
☆週1回・1時間~、学校の予定に合わせて勤務できます。
(夏休みなどの長期休暇中のみでもOK)
仕事内容
子どもたちと一緒にあそんだり、見守りや掃除など、保育士のお手伝いをお願いします。
応募資格
保育士を目指している学生
※高校生以下不可
交通費
あり(全額支給)

給食
あり(無料)

その他メッセージ
「子どもと関わってみたい!」「保育現場を見てみたい!」と思っている学生さん大歓迎です。
子どもと触れ合いながら、保育園のお仕事を経験してみませんか?

ほいコレの申込みフォームまたは電話(06-6678-6760)にて、お気軽にお申込みください♪
まずは見学からでもOKです(お申込みの際に「アルバイト検討中で園見学希望です」とお伝えください)。

学生ボランティア情報

ボランティア内容
まずは子どもたちと遊びながら、保育園での生活を体験してください。
学生さんがやってみたいこと、学びたいなどがあればご相談ください。

実習受入情報

担当者からのメッセージお世話係からのメッセージ

受入実績のない養成校でも申込みを受け付けています。 現場を経験するいい機会なので、わからないことがあれば積極的に質問してください。

お世話係

岩本(いわもと)先生

実習受入可能人数
5名程度
受入可能期間
随時受け入れ可能です。
お気軽にご連絡ください。
過去の受入実績
大阪健康福祉短期大学、大阪城南女子短期大学、相愛大学、大阪大谷大学、南海福祉看護専門学校
実習で必要な
持ち物(予定)
動きやすい服、上靴、外靴、筆記用具、水筒など

実習受付について

実習担当者
岩本(いわもと)
実習担当者連絡先
06-6678-6760
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
実習の申し込みについて
実習の申込みは電話(06-6678-6760)またはメールフォームより受け付けています。
実習担当者からの
メッセージ
受入実績のない養成校でも申込みを受け付けています。 現場を経験するいい機会なので、わからないことがあれば積極的に質問してください。

実習に申し込む

センパイインタビュー

センパイイメージ

保育士 キャリア:3年目

名前 I先生

出身校 大阪常磐会大学短期大学部

今のお仕事内容を教えてください

1歳児担任をしています。
子どもたちと一緒に遊んだり、少しずつ自分で身の回りのことができるように手助けをしたり、子どもたちが怪我なく楽しんで過ごせるように見守っています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

家から近いので通勤しやすい事と、園見学に行った際に、先生や子ども達が笑顔で挨拶してくれたことが嬉しかったからです。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

園児の人数に対して、保育者が充実していると思います。そして分からないことを質問すると、先生方が優しく教えてくれます!
子ども達の成長を一番近くで見守ることが出来、とてもやりがいを感じる仕事だと思います。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

1人1人の個性に合わせての対応や、言葉かけを工夫しなければいけないというところが大変だと感じます。
子どもの人数が多いので視野を広く持って、様々なところを注意深く見なければいけないことが難しいと思いました。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

友だちと遊びに行ったり、好きなアーティストのLIVEに行ったりして過ごしています。

実習中の思い出を教えてください。

幼稚園実習最終日に、先生と子ども達から絵のプレゼントを貰った事です。
自分の似顔絵を描いたり、私の顔を描いてくれている子どももいて、とても嬉しかったです。今でも大切に持っています。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

挨拶をしっかりできているか、積極的に子ども達と関わっていたり、保育者に質問をしているか。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

今は不安なことがたくさんあるかもしれませんが、自分に合う園は必ず見つかります!
どんな時も笑顔を忘れずに頑張ってください!

仕事で困ったり悩んだ時は誰に相談しますか?

同じ仕事をしている友だちです。
辛いことや嬉しいことを共感し合えるし、悩みを話すと励ましてくれたり、アドバイスをくれたりするので、とても心強い仲間です。

一番好きな行事は何ですか?

節分です。今年鬼役をしたのですが、乳児の子ども達が怖がっていて可哀そうだと思いつつ可愛くてついやりすぎてしまいます。
幼児の子ども達は、節分が終わった後も『豆まき楽しかった!またしたい!』と言ってくれて嬉しかったです。

センパイイメージ

保育士 キャリア:6年目

名前 H先生

出身校 堺女子短期大学

今のお仕事内容を教えてください

フリーで4歳児クラスの補助をしながら、他のクラスの補助に入ることもあります。
仕事内容は日々の保育の補助の他、活動に向けての準備、給食の配膳、掃除などです。
また他のクラスの補助に入った時は任されたことだけでなく、自分ができることを探して臨機応変に動いています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

以前勤めていた保育園より手当も良く通勤しやすかったので選びました。
また、実習させて頂いた時に先輩方が優しかったからです。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

行事の豊富さ。
保護者との信頼関係を大切にしている所。
子どもが安全に過ごせるよう心掛けながら、楽しめる遊びを常に提供し、子ども達と笑い合う保育者が多いです。
保育者同士が仲が良く、困っている時は助け合い、一人で抱え込む不安がありません。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

書類の多さ、イヤイヤ期の子ども達との向き合い方の難しさ。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

祖父母の介護をしたり、友だちと食事に行ったりしています。

実習中の思い出を教えてください。

月案に苦戦し何度もくじけそうでしたが、子ども達の姿を見て、『頑張ろう!』という気持ちになりました。
また、懐いてくれる子ども達のおかげで笑顔になれる日もあり、日々子ども達から元気をもらっていました。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

子どもと話している時の言葉遣い。
困った際、保育者に質問などしているか。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

この保育園を選んで良かったと思える園と出会えると良いですね!
焦らずゆっくりたくさんの園を見て頑張って下さい。

学生時代にやっておいた方がよかったと思う事はありますか?

『ピアノ』
たくさん弾ける程子ども達は喜びますよ!

一番好きな行事は何ですか?

『作品展』
成長を感じられ、子ども達の自己表現が目で見て楽しめます。

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト
  • 実習情報
  • センパイ情報

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから