認定こども園 中野幼稚園
(大阪市東住吉区)

幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

認定こども園

1日体験

認定こども園 中野幼稚園にんていこどもえん なかのようちえん(大阪市東住吉区)

最終更新日:5月29日(園・施設情報)

子どもが好き!それだけで大丈夫です!! 明るく元気に子どもたちと楽しみながら中野幼稚園で一緒に働きましょう!!

〇駅チカのため通勤快適♪
〇時間単位の有給取得制度。1時間単位で有給休暇が習得できる♪
〇各クラス補助職員を配置!1年目も安心!!
〇行事はクラス関係なく全員で取り組んでいるため負担は少ないです!
〇ピアノが苦手でも大丈夫!!専任のピアノ講師がサポート!
 勤務時間中にピアノレッスンを受けられます。
〇若手中心の職員体制。男性も活躍中!!
園児も職員も仲良く、何事も思いっきり楽しみながら仕事をしています♪
職員全員で、園の子どもたちを見守っている中野幼稚園です!


アクセス 近鉄南大阪線 「針中野駅」
園児数 63名 電話 06-6702-0032
職員数 21名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報
  • センパイ情報

園の概要

法人名
学校法人 大阪慈光学園(がっこうほうじん おおさかじこうがくえん)
設立年
1952年
施設種別
認定こども園
園名(名称)
認定こども園 中野幼稚園 (にんていこどもえん なかのようちえん)
園長名(代表者名)
米田 雅之
住所
〒546-0013
大阪府大阪市東住吉区湯里1丁目13番6号地図で見る
アクセス
近鉄南大阪線 「針中野駅」徒歩3分

大阪メトロ谷町線 「駒川中野駅」徒歩10分
通勤方法
自転車通勤可能
TEL
06-6702-0032
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
園児数
63人
職員数
21人(女性:16人、男性:5人)
職員平均年齢
37歳
職員平均勤続年数
9年
職員出身校
大阪女子短期大学、白鳳短期大学、四天王寺大学、常磐会短期大学、大阪城南女子短期大学、大阪芸術大学、龍谷大学、甲南女子大学、関西女子短期大学
給食環境
自園で調理(完全給食で、国産食材、和食(米飯)にこだわり、豊かな味覚が育つよう工夫しています。アレルギー対応もしています。季節の野菜を栽培し食育につなげています。)

こんな教育・保育しています

★「伸びる力は、伸ばせる時に」をモットーに、丈夫なからだとやり抜く気力を養い、みんな仲良く思いやりの心を育て、見つける楽しさ、創る喜びを培い常に感謝の気持ちを忘れることなく自主自立のたくましい心身を養い子どものもつ生命力、可能性を引き出す教育を目指しています。
★専任コーチによる体育指導、外国人講師による英語レッスン、専任コーチによる科学遊びを行っています。
★教育目標
 1、日常生活習慣を養うこと。
 2、毎日、日本の伝統食を味わい、食育指導を通して食への関心を高める。
 3、集団生活の規律を正しく、共同と自主自立の芽生えを養うこと。
 4、身辺の自然、社会事象を正しく理解し、感謝と報恩の精神の芽生えを養うこと。
 5、体育活動を強調し、薄着を奨励し、もって健全な身体機能の調和を養うこと。
 6、言語機能の豊かな発達を導くため、ことば、もじの経験を通してそれらに対して興  
   味を養うこと。
 7、豊かな音楽性を引き出すために、音楽活動を強調し、歌唱・演奏などに対する興味  
   を養うこと。絵画・造形活動を通して表現する喜びを味わい、豊かな感性を育てる

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

募集要項

採用予定職種・人数
幼稚園教諭:1人
採用試験は応募があり次第、随時対応させて頂く予定ですので、ぜひお気軽にご応募ください!

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計
四大卒 198,000円 25,000円 223,000円
短大卒 190,000円 25,000円 215,000円
専門卒 190,000円 25,000円 215,000円

【諸手当内訳】
処遇改善手当

その他手当
担任手当、通勤手当、住宅手当、扶養手当
通勤手当
上限あり
35,000円/月まで支給
通勤手当と住宅手当、合計35000円が上限
住宅手当
あり
15,000円/月まで支給
通勤手当と住宅手当、合計35000円が上限
昇給
年1回(2000円~8000円)
賞与
年2 回(1.6ヶ月)
年3.2ヵ月分、初年度は年2.2ケ月(令和6年度実績)
社会保険
私学共済・雇用保険・労災保険
制度・福利厚生
退職金制度、制服貸与、産前産後休暇、育児休暇
産休育休取得実績(過去5年)
あり(2人)

勤務内容

勤務時間
基本、担任などの業務内容の勤務時間は平日8:00~17:00です。(行事等で変更有)但し、担任以外の業務内容によっては、9:00~18:00などの勤務時間もあります。休憩時間は1時間です。
休日
土曜(行事等での出勤日もあり)
日曜・祝日
土曜日は行事や担任以外の業務内容によっては、交代で土曜の預かり保育の出勤をお願いする事もあります。但し、その際は、平日に代休が発生します。
年間休日
年間123日
お盆休み、年末年始、創立記念日
※令和6年度実績
有給休暇
10日(初年度)
有給は時間単位の習得制度あり
月平均残業時間
月5時間未満

入職後のイメージ

1年目の仕事内容
1年目から学級担任をお願いすると思いますが、ベテラン職員たちがサポートしてくれるので安心してください。一人にはしませんよ!!
必要なピアノスキル

ピアノは苦手でも大丈夫です。専任のピアノ講師がサポートしてくれます。

1年目の4月の
スケジュール(予定)
入園式、始業式、健康診断

教育・研修制度
園内研修、園外研修が充実しています。

去年入った先生はこんな学生でした

性格的に穏やかで大人しい先生が多いですが、こどもに対しても初めから積極的に関われる先生ばかりではありませんでしたが、今はゆっくりでも信頼関係を築きあげ、楽しそうに関わり笑顔がよく見られます。ピアノが苦手な方も特に苦労はしていません。

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

「ほいコレナビを見て、見学希望をさせていただきました」とお伝えください。担当は「米田」です。不在の場合は、後日折り返しさせていただきますので、電話に出た者に連絡先をお伝えください。もちろんメールでも大丈夫です!

担当者

米田 雅之 (よねだ まさゆき) 先生

米田 雅之先生
園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話連絡必要。メールでも構いません。ご都合のよい日程をお伝えください。
園見学内容
保育の様子。曜日によっては体育レッスンや英語レッスンの様子も見れます。給食の様子も見ることができます。
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話連絡必要。ご都合のよい日程をお伝えください。
持ち物
上履き、筆記用具など
担当者名
米田 雅之(よねだ まさゆき)
担当連絡先
06-6702-0032
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
「ほいコレナビを見て、見学希望をさせていただきました」とお伝えください。担当は「米田」です。不在の場合は、後日折り返しさせていただきますので、電話に出た者に連絡先をお伝えください。もちろんメールでも大丈夫です!

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

1日体験情報

1日体験 開催日
  • 4
    随時受け付け中
開催場所:
認定こども園  中野幼稚園でも1日体験を受け付けています。日程などは決めていないので、随時希望される学生の皆さんと直接日程調整の相談を行い受け入れたいと思っています。ご希望される学生の皆さんからのご連絡お待ちしております。
1回の受入人数
・対象者
3人/回

対象者:
保育業界を志している保育学生ならどなたでも歓迎です。友だちとの参加も可能です。 但し、3名までとさせて頂き、入って頂くクラスは分かれてもらいます。
1日体験内容
各学級に入り、担任の先生や補助の先生についてもらい、普段の保育を体験してもらいます。
給食
給食あります。学級で子どもたちと食べてもらいます。給食費は330円です。
1日体験の服装
・持ち物(予定)
園に来られる時の服装はスーツでお願いします。但し、保育体験中は動きやすい服装で活動するので、活動のための服や靴は別にお持ちください。それ以外の持ち物については、またご連絡頂いた際に詳細をお伝えします。

担当者からのメッセージ
子どもが大好きな学生の皆さん大歓迎です。お待ちしております!

1日体験 参加までの流れ

1日体験の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②1日体験の日程調整を行います。

③当日1日体験にお越しください。

1日体験に参加する

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
日程調整させていただきますので、ご希望の日をお伝えくださいね!
  • 1
    6月
  • 2
    7月
  • 3
    8月
採用通知
試験後一週間以内に通知します。
提出書類
  • 履歴書(写真貼り付け)
  • 保育士資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書(1種or2種)
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書
  • 成績証明書
試験内容
  • 面接(個人)
  • 筆記(作文)
  • 実技
    (絵本)
持ち物
  • 上履き
  • 筆記用具

採用窓口情報

採用窓口担当
(主任)米田 雅之(よねだ まさゆき)
窓口担当連絡先
06-6702-0032
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
ピアノが苦手でも大丈夫ですし、性格的に人見知りをする方でもこどもや職員も無理なく関われる雰囲気の園であり、休みも有給が時間単位からとることのできる働きやすい職場です。ぜひ、一緒に働きましょう!!

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験に応募する

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】預かり保育担当
【時給】1,120円 ~

勤務時間
14:30~18:00(要相談)
勤務曜日
月~金曜日の中で希望する日をお聞きしています。
夏休み・冬休み・春休み中のみでもOKです。
仕事内容
預かり保育の子どもたちと関わり、安全にたくさん楽しく一緒に遊ぶことが仕事です!
応募資格
学年不問・幼稚園教諭・保育士を目指す学生
※高校生以下不可
交通費
あり(全額支給)
(※要相談)
給食
あり(実費負担あり)

現在アルバイト中の学生情報
長期休み中など、現在3人の学生がアルバイト中です。

学生ボランティア情報

ボランティア内容
現在、保育・幼稚園教諭の養成校に通っている方!
もしくは卒業されて現場復帰考えている方、子どもたちに関わりたいと思っている方!
養成校に通っていなくても、今後保育免許取得や幼稚園等の業界で働くことを目指している方!
を募集しています。

まずは、子どもと楽しく遊びましょう!また、食事の配膳、片付けや、お掃除のお手伝いなどもしながら、幼稚園の1日の流れを体感してください。

センパイインタビュー

センパイイメージ

幼稚園教諭 キャリア:2年目

名前 八島 皐先生

出身校 大和大学白鳳短期大学部

今のお仕事内容を教えてください

預かり保育にて通常保育後に子ども達と遊び過ごしています。各クラスの製作のお手伝いをしたり、園の行事やその準備を行ったりしています。そのほかには、園庭整備や洗濯などの雑務も行っています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

当園で幼稚園実習も行い、その際に先生方の人柄と園の雰囲気がとても素敵だったからです。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

・子どもたちの日々成長する姿を真近で見ることと、子どもたちが笑顔で楽しく遊んでいる姿で私も心和やかになります。
・給食がとても美味しいこと、有休がとりやすいことなど他にもたくさんありますが、働きやすい環境が魅力です。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

子どもを見守るなかで、1人ひとり大切なお子様をお預かりしているという責任感や言葉、立ち振る舞いで気をつけることが多いことです。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

休日も長期休みは、旅行にいくことが好きなので、よく行きます。他にも、歌うことが好きなのでカラオケに行って楽しんでいます。

実習中の思い出を教えてください。

6月と9月に実習だったので、6月はどろんこ遊びで全身がどろどろになりながら子どもたちと楽しく関わったのが印象的です。9月は運動会前だったこともあり一生懸命に練習していた姿も印象的です。子どもたちが私の名前を覚えてくれたのが、とても嬉しかったのが記憶にあります。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

自分から笑顔で大きく挨拶していたら、とても好印象だと思います。

センパイイメージ

保育教諭 キャリア:2年目

名前 八島 志穂先生

出身校 大和大学白鳳短期大学部

今のお仕事内容を教えてください

年少組の担任をさせて頂いています。毎日子どもたちと楽しく過ごしています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

保育者になりたいという夢や憧れを持たせて頂いた母園で働きたいと強く思ったからです。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

ここで働く先生の雰囲気・人柄に魅力を感じています。とくに給食がおいしいです。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

子どもたちは、すごくかわいく、やりがいがありますが1人ひとり大切なお子様の命を預かっているので責任感があります。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

旅行に行ったり、家でゆっくり過ごしたり充実しています。

実習中の思い出を教えてください。

6月の実習では、どろんこ遊びがあり、全身どろどろになり子どもたちと遊んだことが思い出です。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

自分から元気に挨拶してくれているかということはとても見ています。特に自分から積極的に子どもたちとかかわろうとしているかどうかは実習生としてとても大事なことだと思います。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

憧れの先生像を持ち、就活されていると思います。皆さんの就活が上手く行くように願っています。頑張ってくださいね。

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト
  • センパイ情報

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから