幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

私立幼稚園

1日体験

明和幼稚園めいわようちえん(尼崎市)NEW

最終更新日:3月24日(実習情報)

明るく和やかに。いつもニコニコと過ごす幼稚園

昨年70周年を迎えました。
園のモットーは“いつもニコニコと”

地域に根差して子どもたちを見守り続けてきました。
子どもたちも保護者も先生たちもいつもニコニコと過ごしています。

小規模な幼稚園で丁寧な保育を心がけ、子ども達・保護者・園・地域の方々とコミュニケーションを大切にしています。
先生一人一人がお互いがお互いを認め合い、個性を大切に“自分らしく”保育を行っています。先生同士の仲の良さは、どこにも負けません。

子ども一人一人の成長をみんなで喜び、分かちあいませんか?

アクセス 阪急神戸本線 「塚口駅」
園児数 147名 電話 06-6421-3216
職員数 35名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報
  • 実習情報
  • センパイ情報

園の概要

法人名
学校法人 明和学園(がっこうほうじん めいわがくえん)
設立年
1955年
施設種別
私立幼稚園
園名(名称)
明和幼稚園 (めいわようちえん)
園長名(代表者名)
田野島 道臣
住所
〒661-0003
兵庫県尼崎市富松町2-35-46地図で見る
アクセス
阪急神戸本線 「塚口駅」伊丹市バス「塚口町5丁目」バス停下車 徒歩5分
通勤方法
自転車可
TEL
06-6421-3216
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
ブログ・SNS
ブログ・SNSを見るボタン(PC) instagramボタン(PC)
園児数
147人
職員数
35人(女性:32人、男性:3人)
職員平均年齢
43.8歳
職員平均勤続年数
12年
職員出身校
聖和短期大学、関西学院大学、園田学園女子大学短期大学部、園田学園女子大学、甲南女子大学、武庫川女子大学短期大学部、武庫川女子大学、神戸親和女子大学、大阪成蹊大学、関西保育福祉専門学校、神戸元町こども専門学校、大阪樟蔭女子大学、奈良文化女子短期大学、常磐会短期大学、神戸松蔭女子学院大学、京都女子大学
給食環境
外部搬入(週2回のパン給食と週2回のごはん給食があります。
詳しくはホームページをご覧ください。)

こんな教育・保育しています

明和幼稚園では、仏教保育を基本とし「いつもニコニコ」をモットーにしています。子ども達が今も将来も「いつもニコニコ」と過ごせる為には、今何が必要なのか?その一つとして、普段の保育から充分に“感じ”充分に“身につける”事を重要視し、園生活では「ていねいに、ていねいに」経験する事を心がけています。また、体育・英語・リトミックやダンスなど専門の講師のもと行っています。大人みんなで子どもみんなを見ていきましょうとの考えから、保護者の方と先生方の連携も大切に考えています。

☆トップページ写真紹介☆
①めいわ秋まつり(ハロウィン 職員集合写真)
②運動会(年中 パラバルーン)
③絵の具遊び(年中)
④作品展(年少 クラス合同作品)
⑤生活発表会(年長 劇遊び トイストーリー)
⑥七夕まつり(お化け屋敷)
⑦音楽会(プロ演奏 JAZZ)

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

クラス備考

1歳児クラスは週1回の親子クラスの人数となります。
2歳児クラスは、未就園児クラスと満3歳児在園クラスの合計人数です。

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

募集要項

採用予定職種・人数
幼稚園教諭:2人

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計
四大卒 185,000円 28,000円 213,000円
短大卒 185,000円 28,000円 213,000円
専門卒 185,000円 28,000円 213,000円
その他手当
別途、通勤手当・特別手当・処遇改善Ⅰ・Ⅱ手当てが手当がつきます。
通勤手当
上限あり
25,000円/月まで支給
昇給
年1回
賞与
年3 回
社会保険
私学共済・雇用保険・労災保険
制度・福利厚生
退職金制度、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇、給食費補助、予防接種費用補助、健康診断費用補助、研修費補助、臨床心理士相談、置き菓子飲み物サービス、ESソリューションサービス(健康支援サービス・専門家案内サービス・クラブオフサービス)あり
産休育休取得実績(過去5年)
なし

勤務内容

勤務時間
7時30分~19時までのシフト組み合わせ勤務
1年単位の変形労働時間制
休日
土曜
日曜・祝日
行事日を除くただし代休日あり
年間休日
年間132日
有給別途
土曜日曜祝日(行事日を除く。ただし代休設定あり)
夏期・冬期・春期長期休暇中の完全休暇・特別休暇あり
有給休暇
15日(初年度)
初年度15日、2年目16日、3~5年目17日、6年目18日、7年目以降20日
初年度0日より有給を設定しております。また、一般的な有休よりも多く設定しています。それは自身の勉強時間も取ってもらえたらとの思いからです。
加えて、クラス担任でも、交代で平日に有休を取れるようにしています。
自分のクラスの子ども達だけではなく、普段から大人みんなで子ども達ちみんなを見ていきましょう。という方針だからこそ出来る取り組みだと思います。
月平均残業時間
月5時間未満

入職後のイメージ

1年目の仕事内容
基本、新卒1年目・2年目は年少での先輩教諭との2人担任や未就園児クラスでの複数担任となります。フォローしながら対応していきます。
必要なピアノスキル

不慣れな方も、先輩職員や音楽担当の職員が2名いますので、一緒に練習していけたらと思います。

教育・研修制度
〇園内研修(過去、臨床心理士の方から「保護者に伝える」について、こどもの友社の方から「絵本の読み聞かせの実践」について研修を行いました。その他、新人研修やグループワーク、職員対象の防犯訓練・防災訓練など。
外部にて個人的に研修を受ける場合は費用の補助を行っています。

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

電話での連絡は、担当が保育中や不在の場合は、折り返しご連絡させていただきますので、電話に出たものに連絡先をお伝えください。
メールでも構いません。気軽にご連絡をください。
お会いして、お話が出来るのを楽しみにしています。

担当者

中山 幸子 (なかやま さちこ) 先生

園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
園見学の日程についてはお問い合わせください。
園見学内容
園舎案内をさせていただき、保育内容や行事などについてお話させていただきます。質問などがございましたら、何でもお聞きください。 
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
興味のある方は一度お問い合わせいただければ、園見学・採用試験日時を相談させて頂きます。お気軽にお問い合わせください。
持ち物:動きやすい服装・上靴・帽子
担当者名
中山 幸子(なかやま さちこ)
担当連絡先
06-6421-3216
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
電話での連絡は、担当が保育中や不在の場合は、折り返しご連絡させていただきますので、電話に出たものに連絡先をお伝えください。
メールでも構いません。気軽にご連絡をください。
お会いして、お話が出来るのを楽しみにしています。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

1日体験情報

1日体験 開催日
  • 4
    随時受け付け中
開催場所:
明和幼稚園
※問い合わせの際にご都合のよい日程をお伝えください。
ご相談の上、日にち・時間を決めさせていただきます。ただし行事等により、お受けできない日もございます。
ご了承ください。
1回の受入人数
・対象者
2人/回

1日体験内容
担当の先生についてもらい、通常の保育を体験していただきます。体験後、質問等があればお気軽にお聞きください。
1日体験の服装
・持ち物(予定)
動きやすい服装でお越しください。
上靴をお持ちください。

1日体験 参加までの流れ

1日体験の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②1日体験の日程調整を行います。

③当日1日体験にお越しください。

1日体験に参加する

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
事前にメール・電話にてお問い合わせください。
  • 1
    5月9日 15:30~
    応募締切: 5月 2日
    備考:郵送の場合必着
採用通知
試験後約3日後に通知します。
提出書類
  • 履歴書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書(1種or2種)
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書(取得時期:直近)
  • 成績証明書
試験内容
  • 面接(個人)
     学生時代に取り組んできたクラブやアルバイト活動、趣味や興味のあることを聞かせてください。
    先生の興味のあることや培ってきたものを通して、子ども達に様々なことが伝えられたらいいですね。
  • 筆記(作文)
    明和幼稚園では絵本を大切にしています。
    子どもの頃に読んでもらった絵本、大人になって出会った絵本、園にある気になった絵本・・・。
    子どもに紹介する文章でも保護者に紹介する文章、論文調でも構いません。
    好きな絵本を教えてください。
  • 実技
    (絵本)
    好きな絵本をお持ちいただいても、幼稚園にある絵本でも構いません。導入から子どもたちの前だと思って読んでみて下さい。
持ち物
  • 上履き
  • 筆記用具
  • 絵本
  • 印鑑(当日、交通費をお渡しします。受け取りのサイン、もしくは捺印をお願いします。)

採用窓口情報

採用窓口担当
中山 幸子(なかやま さちこ)
窓口担当連絡先
06-6421-3216
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
園の様子や見学・採用試験について、ご不明な点お気軽にメールもしくは電話でお問い合わせください。

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験に応募する

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,060円 ~

■募集②■
【職種】保育補助(幼稚園教諭有資格者)
【時給】1,120円 ~
(経験年数を考慮致します。)
勤務時間
希望に合わせて相談していますので、週1日~、週3日~、時間などお気軽にお問合せ下さい。

勤務曜日
月曜日~金曜日と土日祝の行事日

仕事内容
①保育補助、預かり保育、託児、雑務など。
将来、幼稚園教諭となった時のために、現場でアルバイトしたいという学生さん。
②保育補助、預かり保育、託児、雑務など。
教職員の補助をお願いいたします。
応募資格
①学年不問・幼稚園教諭を目指す子どもが大好きな学生さん②幼稚園教諭の資格をお持ちの方。


※高校生以下不可
交通費
なし

給食
あり(実費負担あり)
(パン給食160円・ごはん給食200円 ご自身でご用意いただいても構いません。)
その他メッセージ
是非一緒に子ども達と一緒に過ごしましょう。
学生の方も明和幼稚園でのアルバイト経験が、将来、幼稚園教諭としての糧となれば幸いです。
みなさんが先生となった時、保育を受けた子ども達が「にこにこ笑顔」となりますように。

学生ボランティア情報

募集状況
現在募集はありません

実習受入情報

担当者からのメッセージお世話係からのメッセージ

自身で実習先を探している学生さんには、 受入実績のない養成校でも申込みを受け付けています。 教育実習時には、分からないことがあれば積極的に質問してください。

お世話係

中山 幸子(なかやま さちこ)先生

実習受入可能人数
若干名
受入可能期間
随時受け入れ可能ですが、問い合わせ時にご相談させてください。
過去の受入実績
園田学園女子大学短期大学部、甲南女子大学、園田学園女子大学、関西保育福祉専門学校、神戸元町こども専門学校、聖和短期大学、関西学院大学、大阪成蹊大学
実習で必要な
持ち物(予定)
事前打ち合わせ時にお伝えいたします。

実習受付について

実習担当者
中山 幸子(なかやま さちこ)
実習担当者連絡先
06-6421-3112
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
実習の申し込みについて
実習の申込みは電話(06-6421-3112)またはメールフォームより受け付けています。
実習担当者からの
メッセージ
自身で実習先を探している学生さんには、 受入実績のない養成校でも申込みを受け付けています。 教育実習時には、分からないことがあれば積極的に質問してください。

実習に申し込む

センパイインタビュー

センパイイメージ

幼稚園教諭 キャリア:2年目

名前 こばまこ先生

出身校 甲南女子大学

今のお仕事内容を教えてください

レインボールームという未就園児クラスの担任をしています。
14時まで保育をし、その後は担当の仕事をしたり、保育の仕事をしています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

園見学やアルバイトを通して、先輩や子ども達が楽しく保育をしていた為。
分からないことがあった時に、先輩が親切に教えてくれた為。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

仕事の魅力は、自分がしてみたい保育が実現できるところです。
施設の魅力は、かわいい子ども達と優しい先輩方がいて、園全体の雰囲気が良いところです。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

行事前は特に仕事が多く、色んな事を並行して行わなければならないのが、大変でした。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

家族や友達と連休を使って遠出をしたり、同期と一緒にご飯に行ったりしています。

実習中の思い出を教えてください。

実習先で雰囲気が違い、保育の仕方もそれぞれなので、とても刺激をうけました。毎日記録を書くのが大変でした。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

子どもに積極的にかかわっているかを見ています。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

園探しでたくさん悩むと思いますが、実際に園の様子を見に行くのが、一番良いと思います。自分の雰囲気に合った園を見つけられるように、たくさん吟味してくださいね。

センパイイメージ

幼稚園教諭 キャリア:2年目

名前 はやまこ先生

出身校 京都女子大学

今のお仕事内容を教えてください

3歳児の担任をしています。14時まで保育をし、その後は保育の準備や担当の仕事をしています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

実習をさせていただいた時に、担任の先生だけではなく、園全体で子どもを見守っている雰囲気が分かり、私もここで働きたいと思いました。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

毎日元気いっぱいの子ども達と過ごし、成長を近くで感じることができます。また行事がたくさんあり、子ども達と共に様々な事を知り、楽しむことができます。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

保育の準備以外にも、担当の仕事や行事の準備があり、毎日やることがたくさんあるのだと仕事について知りました。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

友達とお出掛けしたり、家でゆっくり過ごしてします。

実習中の思い出を教えてください。

記録を書くのが苦手だったので、毎日寝る時間も短く、大変でした。部分実習では、前に出て上手く話せるだろうかと不安でいっぱいだったことを覚えています。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

就職のことで不安なこともあるかと思いますが、学生のうちに出来ることを全力で楽しんでください。「この園で働きたい!」と思えるような園に出会えるよう、出来るだけたくさん見学や体験等に行かれることをお勧めします。

センパイイメージ

幼稚園教諭 キャリア:2年目

名前 まい先生

出身校 神戸松蔭大学

今のお仕事内容を教えてください

3歳児の担任をしています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

「明和幼稚園の先生になる」という小さいころからの夢があり、実習やアルバイトで来させてもらった時に、園の雰囲気や先生方の雰囲気が良かったからです。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

園の雰囲気が温かいところ。
また、小規模なので他学年の子どもとの関わり、成長を見守ることが出来る。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

日々の保育の準備だけではなく、行事の準備、担当や事務仕事がたくさんあるんだと思いました。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

友達と遊んだり、家でゆっくりと過ごしたりしています。

実習中の思い出を教えてください。

毎日、記録を書くのが大変でしたが、子ども達の笑顔が見れたり、上手く援助が出来た時にやりがいを感じたのを今でも覚えています。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

ホームページだけではなく、園のSNSを見ることもおススメです。気になったところに園見学に行き、園や先生の雰囲気を感じ取ってほしいです。

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト
  • 実習情報
  • センパイ情報

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから