はつがの国際こども園
(和泉市)

幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

認定こども園

1日体験

はつがの国際こども園はつがのこくさいこどもえん(和泉市)

最終更新日:3月27日(園・施設情報)

幼稚園と保育園の特徴を合わせ持つはつがの国際こども園でかわいい子どもたちに囲まれて楽しく働きましょう。

平成27年4月にはつがの国際保育園としてスタートし、平成28年4月には、こども園へ移行しはつがの国際こども園になりました。礼儀を大切に職員も明るい笑顔で元気に挨拶を交わし、人柄の向上にむけ取り組んでいます。明るく広々とした園舎のこども園で玄関ホールには「とばせるクリエイティブ」で楽しく子ども達を迎え、英語・体育・音楽等の指導も充実させています。どんどん覚えて成長していく子ども達の姿はたくさんの喜びや感動を与えてくれます。やりがいのあるお仕事で子ども達と一緒に笑顔になれます。

アクセス 泉北高速鉄道線 「和泉中央駅」
園児数 165名 電話 0725-90-6788
職員数 37名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報

園の概要

法人名
社会福祉法人 遺徳会(しゃかいふくしほうじん いとくかい)
設立年
2015年
施設種別
認定こども園
園名(名称)
はつがの国際こども園 (はつがのこくさいこどもえん)
園長名(代表者名)
吉田 静代
住所
〒594-1106
大阪府和泉市はつが野5丁目12-1地図で見る
アクセス
泉北高速鉄道線 「和泉中央駅」南海バスはつがの線10分、「はつが野」停留所より徒歩3分
通勤方法
バイク・車通勤可
TEL
0725-90-6788
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
ブログ・SNS
instagramボタン(PC)
園児数
165人
職員数
37人(女性:36人、男性:1人)
職員平均年齢
30歳
職員平均勤続年数
5年
職員出身校
常磐会短期大学、大阪キリスト教短期大学,
大阪芸術大学短期大学部、南海福祉看護専門学校、桃山学院教育大学、大阪芸術大学短期大学部、梅光学院大学、大阪医療秘書福祉専門学校、四天王寺大学
給食環境
自園で調理
姉妹園情報
児童発達支援センター 和泉はつがの園(大阪府和泉市)
鶴山台国際幼稚園(大阪府和泉市)
鶴山台明徳幼稚園(大阪府和泉市)

こんな教育・保育しています

本園では、人間形成の基礎とつくる最も貴重な乳幼児期に、それぞれの成長段階に合わせた遊びを中心とした生活を通して、身の回りに起こる物事に対し、「自分でやってみよう!」という力を育てています。また、幼児クラスでは英語・絵画・体育・器楽・サッカーといった諸活動の中で個々が様々な体験をしながら社会性を身に付け、思考力や表現力を会得し、バランスの取れた保育・教育を実践しています。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上
公開準備中

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

気軽に園見学に来てくださいね。
お友達とご一緒に来ていただいても大丈夫です。

ぜひぜひ遊びに来てください。皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

担当者

木野 恵子 (きの けいこ) 先生

園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
随時受け付けています。
事前に電話連絡でご都合の良い日時をお伝えください。
園見学内容
0歳児から5歳児までの保育を見学いただき、園の雰囲気を感じていただけます。時間がよければ給食も食べて頂き園の雰囲気をしっかりと見て頂けます。
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話連絡が必要です。
持ち物
筆記用具
担当者名
木野 恵子(きの けいこ)
担当連絡先
0725-90-6788
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
気軽に園見学に来てくださいね。
お友達とご一緒に来ていただいても大丈夫です。

ぜひぜひ遊びに来てください。皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

1日体験情報

1日体験 開催日
  • 4
    随時受け付け中
開催場所:
はつがの国際こども園で行います。
1回の受入人数
・対象者
1人/回

対象者:
はつがの国際こども園に興味があるかたお待ちしております。
1日体験内容
朝会、設定保育、給食など普段の保育を体験してもらいます。
給食
本園の給食は子どもにも、先生にも大人気です。
子ども達と一緒に食べてください。
1日体験の服装
・持ち物(予定)
エプロン、三角巾、マスク、上靴
子ども達と活動しますので動きやすい服装でお越しください。

担当者からのメッセージ
お友達との参観も大歓迎です。
楽しみにお待ちしております。

1日体験 参加までの流れ

1日体験の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②1日体験の日程調整を行います。

③当日1日体験にお越しください。

1日体験に参加する

公開準備中

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,150円 ~

■募集②■
【職種】保育補助
【時給】1,150円 ~

勤務時間
月~土曜日の中で希望する日をお聞きしています。
1日3時間~可能です。

仕事内容
保育補助
応募資格
※保育士資格または幼稚園教諭免許取得予定者
※学年不問・保育養成校に在籍の方や保育士資格取得を検討  している方
※高校生以下不可
交通費
あり(全額支給)

給食
あり(実費負担あり)
(給食1日150円)
現在アルバイト中の学生情報
現在4名の方がアルバイト中です。授業時間に合わせて1日2,3時間程度から、土曜日は8時間など都合に合わせて働いています。
その他メッセージ
一緒に楽しく働きながら子どもたちとの触れ合いの中で新しい発見をしてみませんか?

学生ボランティア情報

ボランティア内容
まずは、担任の先生と一緒に子どもたちと楽しく過ごしましょう!また、食事の配膳や片付け、お掃除などもしながらこども園の1日の流れを体感してくださいね!
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト
  • 応募される方はコチラ
  • 採用試験準備中

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから