ゆう安中東こども園
(八尾市)

幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

認定こども園

家賃補助

宿舎借り上げ制度

1日体験

ゆう安中東こども園ゆうやすなかひがしこどもえん(八尾市)

最終更新日:4月11日(園・施設情報)

幅広い年代の先生が活躍中なので新人もしっかりサポート! 有給休暇4月から取得可で年度内100%消化推進中!

●ライフワークバランスも取り易く、有給休暇や公休と早出遅出をうまく活用しプライベートも充実した時間を送っている先生も!
●サポート体制としては、複数担任制やバディ制、研修、委員会制度を採用して新人もしっかりサポート。残業や持ち帰り仕事もほとんどありません。
●産休育休後の復帰もサポ―ト
●その他福利厚生<宿舎借上げ支援事業補助対応で一人暮らしの応援><ユニフォーム貸与><インフルエンザ予防接種補助><社会保険><雇用保険、労災保険><退職員制度加入>
◇園見学などは気軽にお電話もしくはメール(info-bosyu@hakusui.or.jp)ください。

アクセス JR関西本線 「八尾駅」
園児数 157名 電話 072-994-7470
職員数 43名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報
  • センパイ情報

園の概要

法人名
社会福祉法人 白水福祉会(しゃかいふくしほうじん はくすいふくしかい)
設立年
2006年
施設種別
認定こども園
園名(名称)
ゆう安中東こども園 (ゆうやすなかひがしこどもえん)
園長名(代表者名)
重谷 重大
住所
〒581-0081
大阪府八尾市南本町8ー2ー20地図で見る
アクセス
JR関西本線 「八尾駅」
通勤方法
自転車・バイク通勤可能
TEL
072-994-7470
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
ブログ・SNS
ブログ・SNSを見るボタン(PC)
園児数
157人
職員数
43人(女性:42人、男性:1人)
職員平均年齢
41.6歳
職員平均勤続年数
8年
職員出身校
常磐会短期大学、大阪教育福祉専門学校、大阪キリスト教短期大学、四天王寺大学、大阪樟蔭女子大学、龍谷大学短期大学部、甲南女子大学
給食環境
自園で調理
姉妹園情報
城山台こども園(堺市南区)
三原台こども園(堺市南区)
あい桂こども園(八尾市)

こんな教育・保育しています

子ども達を中心に保護者、職員、支えて下さっている皆さんの想いを大切に、子どもたちの気持ちに寄り添ったきめ細やかな保育を大切にしています。

楽しいあそびと感動体験がいっぱいの生活を子どもたちと共に作ります。子どもたちの「やってみたいな」「できた!」という思いを大切に心と身体を育てます。

■自分の保育感と合致するかどうか事前に確認してみてはいかがでしょうか? 職員一同、お待ちしております。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

一人暮らし応援!

先輩も多数
「家賃補助」「宿舎借り上げ制度」
※現在応援制度を利用している人数7人

募集要項

採用予定職種・人数
保育教諭:1人

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計
四大卒 222,900円 28,500円 251,400円
短大卒 215,500円 28,500円 244,000円
専門卒 215,500円 28,500円 244,000円

【諸手当内訳】
【諸手当内訳】
〇諸手当内訳
 処遇改善(含む)

〇その他の手当について
 通勤手当、役務手当など個別になるので、上記には記載していません。

その他手当
通勤手当、住宅手当、扶養手当など
就業規則に照らして支給あり
※現在、該当園の市外にお住まいの方は、住宅に関しては条件付で市補助(最長、令和12年3月まで)あり応相談可。
通勤手当
上限あり
30000円/月まで支給
住宅手当
あり
10,000円/月まで支給
当法人規定対象者  ※国の借上げ宿舎補助対象者については別途
昇給
年1回(2,500~3,500円)
賞与
年2 回(3.9ヶ月)
※採用年度3.05ヶ月  上記は2年目以降の昨年実績
社会保険
雇用保険・労災・厚生年金
制度・福利厚生
退職金制度/産前産後休暇・育児休暇など(法人全体で昨年6名、過去5年間延べ15名)/制服貸与
産休育休取得実績(過去5年)
あり(12人)

勤務内容

勤務時間
〇7:30~19:30までのシフト制交代勤務
(例)
〇早出
7:30-15:30 / 8:15-16:15 / 9:00-17:00 / 10:00-18:00 / 10:30-18:30 / 11:00-19:00 
〇遅出
11:30-19:30など
休日
土曜((シフト制のため月2回程度は休み))
日曜・祝日
4週8休(シフトによる)
年間休日
年間107日
年末年始12/29-1/3
有給休暇
10日(初年度)
月平均残業時間
なし

入職後のイメージ

1年目の仕事内容
園の方針・動きの理解
先輩保育教諭のサポートなど
必要なピアノスキル

月ごとに決まっている季節の曲や年齢に応じた曲、園歌を弾けること

1年目の4月の
スケジュール(予定)
入園式

教育・研修制度
園内の新人研修は随時行います。
その他、外部研修、法人全体研修など

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

ほいコレナビを見て~、見学希望」とお伝えください。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

担当者

園長 重谷 : 主幹保育教諭 山口 (しげたに:やまぐち) 先生

園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
電話でも申し込みを受け付けています。問い合わせの際はご都合のよい日程をお伝えください。
担当者名
園長 重谷 : 主幹保育教諭 山口(しげたに:やまぐち)
担当連絡先
072-994-7470
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
ほいコレナビを見て~、見学希望」とお伝えください。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

1日体験情報

1日体験 開催日
  • 4
    随時受け付け中
開催場所:
ゆう安中東こども園で行います
1回の受入人数
・対象者
1人/回

対象者:
幼保連携型認定こども園の保育教諭を目指す方
※保育業界を志している保育学生ならどなたでも歓迎です。お友だちとの参加も可能なので、その際には参加人数や名前などお聞かせください。
1日体験内容
こども園での教育保育現場の
「雰囲気」や「やりがい」を体験
給食
昼食あり
1日体験の服装
・持ち物(予定)
体操服(ジャージ)など動きやすい服装。
その他、申込時におしらせします。

備考・お知らせ
『ほいコレナビ』を見て連絡しましたとおしらせください。

1日体験 参加までの流れ

1日体験の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②1日体験の日程調整を行います。

③当日1日体験にお越しください。

1日体験に参加する

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
申込により随時日程調整をします

<お申込みの流れ>
・園へお電話ください。
    ↓
・履歴書をお持ちいただくかお送りください。
    ↓
・試験日の程調整をいたします。(学校などのスケジュールも聞きながら調整いいたします。 採用スケジュールはお問い合わせください。
採用通知
提出書類
  • 履歴書(写真添付)
  • 保育士資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書
  • 卒業見込証明書
試験内容
  • 面接(個人)
  • 筆記(作文)
  • ピアノ(自由曲)
  • 実技
    (絵本・紙芝居)
その他備考
【持ち物】
筆記用具
保育のできる服装
実践(実技試験)に自ら必要と考えるもの
持ち物
  • 筆記用具
  • 動きやすい服装
  • 申し込み時は上記提出書類をお願いします。
    試験詳細および持ち物は、申し込みいただいた時に日程とあわせてお知らせします。

採用窓口情報

採用窓口担当
園長 重谷 ・主幹保育教諭 山口(しげたに・やまぐち)
窓口担当連絡先
072-994-7470
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験に応募する

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,120円 ~ 1,120円
勤務時間
学校が長期休暇中のみの短期も歓迎
月から土 / 開園時間のうち応相談(週1日~)
2時間だけから8時間しっかり勤務まで相談可。
勤務曜日
月から土 応相談
★日祝は休園日なので休みです。
仕事内容
将来のために、学生のうちから保育の現場でアルバイトしてみたいという学生さん。
(保育補助)
応募資格
学年不問・保育士資格、幼稚園教諭免許取得予定者。
※高校生以下不可
※高校生以下不可
交通費
あり(30000円まで支給)

給食
あり(実費負担あり)
((1日勤務の場合は食費280円))
現在アルバイト中の学生情報
現在は、学生アルバイトさん来られてないですが
過去には何人も受入しています。
学生アルバイトから継続して正規職員へ採用された方も多数。
その他メッセージ
教育保育のお手伝い的な役割ですが、実習以上に教育保育現場の「雰囲気」や「やりがい」をより身近に感じていただけます。

学生ボランティア情報

ボランティア内容
スタッフと一緒に、子どもたちの保育をお願いします。

センパイインタビュー

センパイイメージ

保育士 キャリア:2年目

名前 T先生

出身校 四天王寺大学短期大学部

今の園を選んだ理由を教えてください。

学生時代に実習させていただいた際に、不安や緊張がある私に温かく接していただいたことや、子どもたちの前だけでなく職員のみの場でも変わらず笑顔で明るい職場の雰囲気に魅力を感じて今の園を選ばせていただきました。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

仕事をしている中で大変なこともありますが、子どもの成長を間近で見てできなかったことができるようになった際にとてもやりがいを感じます。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

日々変わる子どもの姿や体調の把握と保護者対応に難しさを感じました。感染症流行時は特に同時期に何人もの子どもがかかることが多い為、いつから発症か、今の状況、いつから復帰かを把握することが難しいと感じました。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

友だちとたくさん遊んだり、実家へ帰って家族に会ったりして次の出勤時にも頑張れるよう気持ちをリフレッシュさせて過ごしています。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

数々の園の中から就職する園を見つけるのは大変だと思いますが、

センパイイメージ

保育士 キャリア:6年目

名前 S先生

出身校 大阪樟蔭女子大学

今の園を選んだ理由を教えてください。

子ども達の挨拶の元気さや人懐っこい姿、園で働く先生方の雰囲気や物腰の柔らかさに惹かれ、この園を選びました。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

子ども達の成長を日々見ることができることはもちろん、自分も成長することができていると感じます。子どもとの関わりに悩むこともありますが、子ども達の笑顔に癒されることができるのも魅力の一つだと感じます。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

友だちと旅行や遊びに行くこともありますが、家でドラマを見て過ごすこともあります。

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト
  • センパイ情報

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから