幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

私立認可保育園

吹田保育園すいたほいくえん(吹田市)

最終更新日:3月1日(採用試験情報)

吹田市で6園運営している社会福祉法人の保育園です。吹田保育園は、園舎を建替え新設の建物です。やりがい、働き甲斐をもって、頑張っている職員が活躍しています。

こばと会は、吹田市内で保育・高齢者等の福祉事業を行っています。市民の皆さまが安心して、幸せに生活することが出来る社会を保障するために事業を行っています。

ぜひ、その事業を担う一員としてこばと会にご参加いただければと思います。 保育園は、吹田市内で6園あります。ご見学など、柔軟に対応いたしますので、ご遠慮なく、連絡をお待ちしております。

アクセス JR東海道本線 「吹田駅」
園児数 120名 電話 06-6381-1782
職員数 43名 HP ホームページを見る

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報

園の概要

法人名
社会福祉法人 こばと会(しゃかいふくしほうじん こばとかい)
設立年
1969年
施設種別
私立認可保育園
園名(名称)
吹田保育園 (すいたほいくえん)
園長名(代表者名)
宮城 千鶴
住所
〒564-0028
大阪府吹田市昭和町24番1号地図で見る
アクセス
JR東海道本線 「吹田駅」徒歩5分

阪急千里線 「吹田駅」徒歩15分
通勤方法
公共交通機関定期代支給・自転車・バイク通勤可  
TEL
06-6381-1782
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
園児数
120人
職員数
43人(女性:42人、男性:1人)
職員平均年齢
38歳
職員平均勤続年数
3.5年
職員出身校
大阪成蹊大学、大阪成蹊短期大学、大阪健康福祉短期大学、大阪教育福祉専門学校、佛教大学
給食環境
自園で調理
姉妹園情報
こばと保育園(吹田市高城町)
こばとっこ保育園(吹田市高城町)
さくら保育園(吹田市山田南)
さくらんぼ保育園(吹田市山田西)
南保育園(吹田市穂波町)

こんな教育・保育しています

社会福祉法人こばと会は、国民が平和な社会に生活し、ひとりひとりが人権が守られ、その幸福を約束する社会福祉事業を行います。その運営は民主的に行い、利用者と職員の生活を守り、福祉の街づくりの担い手になれることを目的とします。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上
公開準備中

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

子どもたちと一緒になって保育を楽しむ職員の雰囲気をぜひ見に来てください。
見学は希望日の一週間前まで随時受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。
友達とといった複数での見学もOKです。

担当者

増永 (ますなが) 先生

園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
電話でも申し込みを受け付けています。問い合わせの際はご都合のよい日程をお伝えください。
園見学内容
・先輩職員の先生の生の声が聞けます!
・ご希望の学生さんは給食付きでご案内しています!
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
思いついたタイミングで、気軽にご連絡ください。ご希望に沿った形で体験できます。
オンライン説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
現地まで行くのはちょっと面倒…。そんな時も大丈夫。オンライン説明会を、ご希望に沿った形で対応させて頂きます。お気軽にお問合せ下さい。
担当者名
増永(ますなが)
担当連絡先
06-6382-3200(こばとっこ保育園)
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
子どもたちと一緒になって保育を楽しむ職員の雰囲気をぜひ見に来てください。
見学は希望日の一週間前まで随時受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。
友達とといった複数での見学もOKです。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

園見学・オンライン園見学に参加する

公開準備中
公開準備中

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,120円 ~

勤務時間
月~土曜日の中で希望する日をお聞きしています。週1日、月2回だけ、1日2時間~可能です。勤務時間や勤務日数は学生さんの希望に合わせています。
学校が休みの短期間のみも受け入れています。
仕事内容
将来のために、学生のうちから保育の現場でアルバイトしてみたい…という学生さん、是非こばと会の保育を体験してみませんか。
就職してからの不一致も解消できるはずです。
応募資格
保育士資格または幼稚園教諭免許取得予定者
※高校生以下不可
交通費
あり(全額支給)

給食
あり(実費負担あり)
(300円/食)

学生ボランティア情報

ボランティア内容
〇保育補助業務
〇担任の先生及びスタッフと一緒に、子どもたちの保育をお願いします。
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト
  • 応募される方はコチラ
  • 採用試験準備中

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから