PROFILE
保育士
キャリア:4年目
- 勤務地:寝屋川東保育園(寝屋川市)
- アクセス:
京阪本線 「寝屋川市駅」徒歩15分
- 出身校:大阪国際大学短期大学部
- お名前:Sさん先生
このセンパイの園を見る
- 今のお仕事内容を教えてください。
- 1歳児担任の保育士です。
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 友人の紹介です。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 施設の魅力は、担当制で子どもとより深く関わることができるところです。
お仕事内容の魅力は、子ども達の成長を一番近くで感じることができるところです。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- イヤイヤ期がきた子ども達との関わりは、自分が学んできた事や想像を超えてくる時もあるので、日々面白いと思う反面大変だと感じることもあります。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- ショッピングへ出かけたり、推しのライブへ行ったりします。
友人とゲームもしています。
- 実習中の思い出を教えてください。
- 実習生=優しい遊んでくれる人と思ってくれている子どもが多かったので、たくさん甘えにきてくれる子ども達がかわいくてしかたなかった思い出がいっぱいです。
- 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- まだ実習生と保育をしたことがないのですが、挨拶や子どもへの声かけなどを見るのかなと思います。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 自分の中にやりたい保育をぜひ子ども達にして欲しいです。
子どもは楽しい事が大好きだから、自信をもっていろいろな事に挑戦してほしいです。
夢の保育士になれるよう諦めず頑張って下さい。
- 学生時代にやっておいた方がよかったと思う事はありますか?
- 手遊び歌やピアノはいくら覚えていても損はないので、学生の内に覚えていたほうが良かったなと思います。
- 出勤から退勤まで、一日の仕事内容を教えてください。
- 朝の歌・ピアノ➡子どもたちの出欠➡水分補給➡設定保育➡水分補給➡給食➡午睡
➡おやつ➡お迎えまで室内・戸外で活動です。
合間に排せつや午睡時に連絡帳や書類関係をしています。