PROFILE
保育教諭
キャリア:3年目
- 勤務地:認定こども園 ポートタウンこども園(大阪市住之江区)
- アクセス:
大阪市中量軌道南港ポートタウン線(ニュートラム) 「中ふ頭駅」徒歩1分
- 出身校:大阪成蹊短期大学
- お名前:真菜先生
- 今のお仕事内容を教えてください。
- 1歳児の担任をしています。
1クラス18人の子ども達がおり、担当制を取り入れて過ごしています。 - 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 見学に来させてもらった際、先生方が子ども達と全力で遊んでいる姿や、子ども達がいきいきとして、活動に取り組んでいる姿を見て、とても良い雰囲気で楽しそうな園だなと思い選びました。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- ・子どもたちの成長に驚いたり、感動することにやりがいを感じます。
・食育にも力を入れています。保育士だけではなく、栄養士の先生と相談しながらのクッキングや、いわしの手開き、おもちつき等は実際に子ども達が食材に触れることができ、専門的な知識を知ることができるので、子ども達も食育イベントを楽しみにしています。 - 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- 特に行事前は仕事量が増える事もあり、思い通りに保育が進まなかったりと、大変だなと感じる事もありますが、行事を無事に終えた時には、達成感ややりがいをを感じます。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 友人と過ごしたり、自分の時間を作ったりもしていますが、旅行も好きなので、旅行にも行きます。
- 実習中の思い出を教えてください。
- 実習記録や掃除等、子どもと関わる仕事以外の仕事が大変だと感じましたが、子ども達と関わり、短い時間でも“先生”と慕ってくれるようになるのが、とても嬉しく、先生になりたいという気持ちを改めて感じる事が出来ました。
- 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- 明るい挨拶や、子どもと笑顔で関わっている姿はとても好印象です。
上手くできなくても、積極的に取り組もうとする姿が大切だと思います。 - 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- とにかくたくさん園見学へ行き、実際の園の雰囲気を見る事が大切だと思います。
実際に見てみる事で、感じられる事がたくさんあると思います