ほいコレナビ2025

オンライン説明会

こだわり教育・保育

【柏市】

てがのおかようちえん・ほいくえん

手賀の丘幼稚園・保育園

研修制度も充実!様々な年齢層の先生がサポートをしてくれます☆

手賀の丘幼稚園・保育園には、新卒の保育教諭はもちろん、産休・育休を経て復帰している方、子育てが一段落した方、 一度は保育を経験し他業種の経験をして転職した方、幼稚園教諭免許がなくても子どもとかかわる仕事がしたい方など、多くの先生が活躍しております。
新しい環境に飛び込むのは、はじめは誰もが不安と期待でいっぱいです。
そこで、本園では園内研修制度を整え、初めて幼稚園の先生になる方も安心して、積極的に保育に取り組めるようになっております。
また福利厚生も充実しているため、働きやすい環境になっております。
現在、安定的な体制を構築するために採用を強化しています。お待ちしております。

最終更新日:3月23日(園・施設情報)

園アイコン園の概要

法人名

学校法人 祁山学園(がっこうほうじん きざんがくえん)

設立年

1969年

施設種別

認定こども園

園名(名称)

手賀の丘幼稚園・保育園

園長名(代表者名)

水野誠志

住所

千葉県柏市五條谷 423番地5

アクセス

JR常磐線 「柏駅」バス15分

JR常磐線 「我孫子駅」バス15分

通勤方法

車・バイク・自転車での通勤可能

TEL

04-7191-3059

ホームページ

ブログ・SNS

instagramボタン(SP)

園児数

293名

職員数(男女比)

69名(女性:61名  男性:8名)

職員平均年齢

37.1歳

職員平均継続年数

5年

職員出身校

武蔵野大学、川村学園女子大学、、江戸川大学玉川大学、聖徳大学、立正大学、大阪薫英短期大学、つくば国際短期大学、聖徳大学短期大学部、洗足学園短期大学、昭和女子大学、白鴎女子短期大学、東横学園女子短期大学、東京成徳短期大学、星美学園短期大学、十文字学園女子大学、大阪キリスト教短期大学、長崎外語短期大学
日本体育大学、国際学院埼玉短期大学、千葉敬愛短期大学、横浜女子短期大学、大妻女子大学、帝京平成大学、川口短期大学、東京女子体育短期大学、千葉経済大学、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、東京保育専門学校、東京福祉保育専門学校、東京教育専門学校、東京医療秘書福祉専門学校、彰栄保育福祉専門学校、貞静学園保育福祉専門学校、竹早教員保育士養成所、東京YMCA社会体育・保育専門学校、淑徳幼児教育専門学校、道灌山学園保育福祉専門学校

給食環境

自園で調理

(0~2歳児は自園調理、3~5歳児は外部搬入です。)

姉妹園情報

柏の葉はぐくみこども園(千葉県柏市)
豊四季はぐくみ保育園(千葉県柏市)

クラス別園児数

クラス備考
3~5歳児は、3クラスずつです。

0歳児
6名

1歳児
24名

2歳児
30名

3歳児
70名

4歳児
80名

5歳児
83名

職員の年齢構成比

~25歳
15名

26~29歳
7名

30代
10名

40代
20名

50代以上
17名

こんな教育・保育しています

本園の教育活動の根本にあるのは、教育理念です。
これは、健康・人格・躾の3本柱から成り立ち、生きている一瞬一瞬を大切にする一期一会の精神です。

健康とは、心と身体がのびのびと育つこと。
人格とは、ひとりの人間として尊重されること。
躾とは、初めての集団生活に慣れ、社会生活に必要なルールを知ること。
この3つが手賀の丘幼稚園・保育園の基本です。

この3つを実践するため、園児に対し適切な時期を選び、脳の発達に欠かすことのできない新鮮で多くの体験が出来る様、配慮しています。

先生アイコン募集概要

採用予定職種/人数

  • 保育教諭/4名

貯金箱アイコン給与・手当

初任給

四大卒 短大卒 専門卒
基本給
諸手当
合計 264,000円 254,000円 254,000円

通勤手当

全額支給

住宅手当

あり
72,000円/月まで支給

昇給

年1回

賞与

年3 回(4ヶ月)

社会保険

雇用・労災・私学共済

福利厚生

本園では 、先輩や園外から専門性の高い講師を招き、年間を通して研修プログラムが組まれており、先生として、社会人 として、人としてのスキルアップを支援しています。

産休育休取得実績(過去5年以内)

あり(6人)

鉛筆アイコン勤務内容

勤務時間

午前7:00~午後7:00までの8時間勤務。シフト制です。

休日

日曜・祝日
シフト制です。代休があります。

年間休日

年間120日

有給休暇

10日(初年度)

2年目より11日付与。3年目は12日付与。以降7年目まで2日ずつ追加(最大20日)

月平均残業時間

月5時間未満
行事等その月により若干有り。

エプロンアイコン入職後のイメージ

1年目の仕事内容

1年目は、基本的にサポートをお願いしております。
すぐに担任になりたい!と言う方は考慮いたします。
まず慣れることから。少しずつ仕事を覚えてもらいたいと思います。

必要なピアノスキル

ピアノが得意でなくても好きならば問題ありません。

1年目4月のスケジュール(予定)<

入園式 懇親会 対面式のサポート

教育・研修制度

研修内容
マナー、教諭として必要な知識、技術研修、日本赤十字の幼児安全法資格認定講習会など。

去年入った先生はこんな学生でした
~先生の学生時代~

◎手賀の丘幼稚園・保育園に就職を決めた理由を教えてください。
大学の求人情報を見て気になり、園見学をした時に先生方のお話を聞いたり、子ども達の様子を見て直観的にここだと決めました。
1年間を通してしっかりとしたカリキュラムが組まれていて、子ども達はたくさんの経験ができるところに惹かれ、私もこの園で働きたいと思ったからです。

◎手賀の丘幼稚園・保育園の良いところは?
1番に、子ども達と全力で遊べる自然あふれる環境です。
先輩方は、保育の進め方から雑務に関してまで手厚くわかるまで教えてくれる安心して仕事ができます。何をどの様にすればいいのかマニュアルとして可視化されているので助かっています。また、音楽指導や漢字教育など子ども達がたくさん経験できるようにカリキュラムが組まれているところが良いところです。

カバンアイコン園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ

友達と一緒に見学でも大丈夫ですよ。その場合、人数も伝えてください。

担当者

副園長 吉野 寛子 (よしの ひろこ)

副園長 吉野 寛子先生

園見学情報

随時受け付け中
事前に電話連絡必要です。ご都合のよい日程をお伝えください。

園見学内容

体験見学、保育見学、どちらでも可能です。
時間に応じて、臨機応変に対応します。

職場体験・説明会情報

随時受け付け中
事前に電話連絡必要。ご都合のよい日程をお伝えください。

オンライン園見学情報

随時受け付け中
事前に電話連絡必要。ご都合のよい日程をお伝えください。

担当者名

副園長 吉野 寛子(よしの ひろこ)

参加までの流れ
園見学・説明会の申込み方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

園見学・説明会に参加する

学生以外の応募はご遠慮ください
学生以外で園見学を希望される方は直接園にお電話ください。

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

本アイコン採用試験情報

採用スケジュール

随時受け付け中

事前に電話連絡必要。ご都合のよい日程をお伝えください。

採用スケジュールはお問い合わせください。

採用通知

試験後一週間以内に通知します。

提出書類

  • 履歴書
  • 保育士 資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書(1種または2種)
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書
  • 成績証明書

試験内容

  • 面接(個人)
     主に面接が試験です。

持ち物

  • 上履き
  • 筆記用具

電話アイコン採用窓口情報

窓口担当者名

副園長 吉野 寛子(よしの ひろこ)

採用までの流れ
採用試験の応募方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

メッセージ

人柄を重視していますので、面接のときは、緊張しすぎないでくださいね。
楽しくお話ししましょう!

採用試験に応募する

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

公開準備中
ボランティア・アルバイトの募集中

ボランティア・アルバイトアイコン学生アルバイト情報

募集職種

■募集①■
【職種】保育補助(先生と一緒に子供たちと遊んでください。)
【時給】1,030円 ~ 1,200円

勤務時間

勤務時間や勤務日数は学生さんの希望に合わせていますので、週1日、月2回だけ、1日2時間~可能です。

勤務曜日

月~金曜日の中で希望する日をお聞きしています。
試験等が近いときは長期休みも可能です。

仕事内容

子供達と一緒に遊んでもらったり、見守っていただく仕事です。
保育に慣れると、今後余裕が出るかと思います。

応募資格

学年不問・保育教諭を目指す学生の方
※高校生以下不可

交通費

あり(円まで支給)
(※交通費金額は園規定による)

給食

あり(実費負担あり)

現在アルバイト中の学生情報

現在4人の学生がアルバイト中です。

その他メッセージ

現場で実際に子ども達と触れ合う中で、様々な場面に出会います。
この経験は、実習や就職してからも役立つはず!一緒に楽しく働きませんか?

応募までの流れ・応募方法について

①電話または応募フォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②応募の内容確認・日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

ボランティア・アルバイトアイコン学生ボランティア情報

ボランティア情報

先生と一緒に、子どもたちの保育をお願いします。
楽しいですよ!

カバンアイコン実習受入情報

お世話係からのメッセージ

各自で実習先を探している学生さんには、 受入実績のない養成校でも申込みを受け付けています。 学校からのお申し込みも受け付けております。

お世話係

吉野 寛子(よしの ひろこ)先生

実習担当

実習受入可能人数

3名程度

受入可能期間

随時受け入れ可能ですが、相談にて決定いたします。

過去の受入実績

千葉経済大学短期大学部、川村学園女子大学、聖徳大学、江戸川大学、和洋女子大学、千葉経済大学短期大学部、淑徳大学短期大学部、白梅学園短期大学、昭和女子大学、帝京大学、昭和女子大学、東京未来大学、武蔵野大学、聖徳大学幼児教育専門学校、竹早教員保育士養成所、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、道灌山学園保育福祉専門学校

実習で必要な持ち物(予定)

上履き、エプロン、名札等一般的な物

電話アイコン受付情報

実習担当者名

吉野 寛子(よしの ひろこ)

メッセージ

各自で実習先を探している学生さんには、 受入実績のない養成校でも申込みを受け付けています。 学校からのお申し込みも受け付けております。

実習に申し込む

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2025年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2025」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2025の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから


Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php on line 117