塩浜幼稚園
(市川市)

幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2025

私立幼稚園

塩浜幼稚園しおはまようちえん(市川市)NEW

最終更新日:5月28日(園・施設見学情報)

園児も教員も楽しい幼稚園を目指しています♫

園児たちに優しく接するためには、教職員に余裕が必要だと思います。
教職員が余裕を持てるようになるためには、就業時間内で十分に終わる仕事量であることが大切だと思います。
業務を見直し改善したことで、令和6年度は昨年度よりも退勤時間が早くなり、17時30分頃には全員退勤している日が多くなりました。
もちろん持ち帰りもありません。
これからも職場環境の改善を進めたいと考えています。
塩浜幼稚園で一緒に働いてみませんか?

アクセス 東京メトロ東西線 「南行徳駅」
園児数 120名 電話 047-399-2578
職員数 19名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト情報

園の概要

法人名
学校法人 近藤学園(がっこうほうじん こんどうがくえん)
設立年
1981年
施設種別
私立幼稚園
園名(名称)
塩浜幼稚園 (しおはまようちえん)
園長名(代表者名)
近藤 喜盛
住所
〒272-0127
千葉県市川市塩浜4-2-28-101地図で見る
アクセス
東京メトロ東西線 「南行徳駅」駅からバスで行徳高校バス停下車 バス停より徒歩4分

JR京葉線 「新浦安駅」駅からバスで行徳高校バス停下車 バス停より徒歩4分
通勤方法
車通勤可
TEL
047-399-2578
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
園児数
120人
職員数
19人(女性:18人、男性:1人)
職員平均年齢
33歳
職員平均勤続年数
5.6年
職員出身校
昭和学院短期大学、聖徳大学、和洋女子大学、千葉経済大学短期大学部、昭和学院短期大学、東京成徳短期大学、こども教育宝仙大学、東京成徳大学、目白大学
給食環境
外部搬入(月・火・金の週3回実施)

こんな教育・保育しています

遊びを中心とした教育をしています。
目の前にいる園児は毎年変わります。
そのためカリキュラムありきではなく、こどもたちありきで教育内容を決めています。
また降園後、園児は教員がしている準備を見ることはありませんので、園児の直接の経験にはなりませんので、教員による準備の多いカリキュラムは望ましいと考えていません。
そこで準備はできるだけ少なくし、できるだけ園児自身が経験できるようなカリキュラムを心がけています。
その結果、園児は多くの経験をするようになり、教員は放課後の準備時間が短くなりました。
「クラスの日」という日も設けていて、その日やりたいことを園児と担任とで決めて、そのクラス独自に楽しむことでお互いの絆を深めています。
具体的には、折り紙やお絵描き、製作や運動遊びなどなど、時期や年齢に合ったカリキュラムを行っています。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

クラス備考

満3歳児(2歳児)クラス 1クラス 教諭3~4名
3歳児クラス 2クラス 教諭3名
4歳児クラス 2クラス 教諭3名
5歳児クラス 2クラス 教諭3名

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

職員備考

正規教職員 16名
パート教員 3名
(その他バス運転手 3名外部委託)

公開準備中

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

まずは園見学から!

沢山の施設を見学して、ご自身にも園にもお互いにプラスになるところを見つけて欲しいと思います。

皆様とお会いできることを楽しみにしております。

担当者

近藤 喜盛 (こんどう よしもり) 先生

園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
電話またはホームページの採用情報にある「応募フォーム」から受け付けています。
9時30分から10時頃にご来園いただける日程をお伝えください。
複数の希望日がありますと幸いです。
園見学内容
朝のお集まりから一斉活動の様子をご覧になっていただきます。
その後、募集内容について説明させていただきます。
職場体験・説明会情報
日程が決まりましたら更新します
持ち物
上履き、筆記用具

ご来園の際はスーツ着用でお願いいたします。
担当者名
近藤 喜盛(こんどう よしもり)
担当連絡先
047-399-2578
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
まずは園見学から!

沢山の施設を見学して、ご自身にも園にもお互いにプラスになるところを見つけて欲しいと思います。

皆様とお会いできることを楽しみにしております。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

公開準備中
公開準備中
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト
  • 応募される方はコチラ
  • 採用試験準備中

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2025の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから


Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/hoikucollection/www/navi/2025/search/detail.php on line 127