認定こども園 日吉幼稚園
(高槻市)

幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2025

認定こども園

認定こども園 日吉幼稚園にんていこどもえん ひよしようちえん(高槻市)NEW

最終更新日:5月24日(園・施設見学情報)

子どもが自分の興味や関心を拡げていく保育

子どもと共に遊べる保育者を求めています。
子どもの生き生きした活動を大切にしてくれる保育者がいいなあと思っています。
園庭も保育室もそんな考え方の環境づくりを大切にしています。

アクセス
園児数 462名 電話 072-688-6101
職員数 98名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト情報
  • センパイ情報(2人掲載中)

園の概要

法人名
学校法人 成城学園(がっこうほうじん せいじょうがくえん)
設立年
1967年
施設種別
認定こども園
園名(名称)
認定こども園 日吉幼稚園 (にんていこどもえん ひよしようちえん)
園長名(代表者名)
水谷豊三
住所
〒569-1022
大阪府高槻市日吉台六番町10-2地図で見る
アクセス
通勤方法
公共交通機関、自転車、バイク(相談)
TEL
072-688-6101
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
園児数
462人
職員数
98人(女性:89人、男性:9人)
職員平均年齢
42.6歳
職員平均勤続年数
職員出身校
同志社女子大学、華頂短期大学、平安女学院大学、京都女子大学、京都聖母女学院短期大学、京都華頂大学、大阪青山大学、大阪教育大学、大阪成蹊大学、大阪人間科学大学、プール学院大学、大阪こども専門学校、大阪成蹊短期大学
給食環境
自園で調理
姉妹園情報
認定こども園かわにしひよし(兵庫県川西市)

こんな教育・保育しています

保育者は子どもの興味関心に寄り添って保育を展開しています。
園庭は広くて140種類もの草木があり、夏は木陰もたくさん。遊べる川があり、どろんこコーナーや木工コーナー・ウッドデッキ・畑・フットサル・池などもあります。子どもたちは自由に遊びまわります。もちろん保育室も子どもの興味関心を大切にした環境づくり。主体的で対話的で深~い学びを大切にしています。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

募集要項

採用予定職種・人数
保育教諭:2人
希望により幼児・乳児の移動も可能

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計
四大卒 209,000円 20,000円 229,000円
短大卒 205,000円 20,000円 225,000円
専門卒

【諸手当内訳】
給食手当
調整手当
残業手当
処遇改善Ⅰ
処遇改善Ⅲ
処遇改善Ⅳ

【給与備考】
処遇改善Ⅰ 年間5%~10%加算
処遇改善Ⅱ 3年目以降の手当として役職により5,000円から40,000円/月の手当
処遇改善Ⅲ 毎月5,000円から8,000円程度/月平均
処遇改善Ⅳ 法人独自の手当として10,000円程度/月平均

その他手当
高槻市保育士等奨学金返済補助あり
住宅補助有
通勤手当
上限あり
25,000円/月まで支給
60分以内(下宿 要相談)
住宅手当
あり
20,000円/月まで支給
自宅より通勤不可能な場合に限る(要相談)
昇給
年1回
賞与
年2 回(3ヶ月)
令和4年度実績
社会保険
私学共済・雇用保険・労災保険
制度・福利厚生
退職金制度
産休育休取得実績(過去5年)
あり(11人)

勤務内容

勤務時間
【幼児】
平日:8:10~17:00
土曜日:月1~2回程度
【乳児】
平日:7:15~19:15(週40時間)
土曜日:7:15~18:15
休日
日曜・祝日
年末年始・幼児部門(お盆休み)
年間休日
年間108~113日
【幼児】
その他(年間変形労働時間制導入)夏・冬休みあり
【乳児】
その他(年間変形労働時間制導入)ローテーション
有給休暇
10日(初年度)
月平均残業時間
月5時間未満

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

「ほいコレナビを見て~、見学希望」とお伝えください。
友達と一緒に見学でも構いません。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

担当者

水谷 真理 (みずたに まり) 先生

園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
※6月から園見学の日程をご案内いたします。
 ご希望の方は幼稚園までご連絡ください。
担当者名
水谷 真理(みずたに まり)
担当連絡先
072-688-6101
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
「ほいコレナビを見て~、見学希望」とお伝えください。
友達と一緒に見学でも構いません。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    幼稚園までご連絡ください。
  • 1
    7月6日 9:30~
    応募締切: 7月 3日 (必着)
    備考:郵送、持参どちらも可
採用通知
試験後1週間に通知
提出書類
  • 履歴書(写真張り付け)
  • 保育士資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書(1種or2種)
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書(取得時期:学内検診結果)
  • 成績証明書
試験内容
  • 面接(個人)
  • 筆記(一般常識)
  • ピアノ
  • 適性検査(SPIテスト)
その他備考
郵送もしくは持参
持ち物
  • 上履き
  • 筆記用具
  • お弁当
  • ピアノ教則本

採用窓口情報

採用窓口担当
窓口担当連絡先

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験に応募する

公開準備中

センパイインタビュー

センパイイメージ

保育教諭 キャリア:2年目

名前 ゆい先生

出身校 京都光華女子大学

今のお仕事内容を教えてください

3歳児担任・・
月~金まで毎日子どもたちと生活し、遊び過ごしています。
保育後は部屋の環境を整えたり、事務作業などもしています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

実習でお世話になり、保育の考え方が自分の考えと合うこと先生同士の人間関係の良さと感じたから

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

・子どもの主体性が育つような環境であること、子どもだからと考えず、様々な美術・芸術に触れられること。
・子どもの成長を近くで見守り一緒に喜ぶことができること

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

初めての担任の際は見通しが持てず、毎日悩みながら先輩の先生にもアドバイスをいただきながら終えたことが大変でした。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

LIVEや友人と会うなど自分の好きな事を楽しんでいたり、リラックスできるような空間にも行きます。

実習中の思い出を教えてください。

パラバルーンを運動会の練習でしたことが難しかったですが、とても楽しかったです。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

挨拶をしてくれるかどうか、元気で明るいか

就活中の学生へメッセージをお願いします。

保育職は体力が大事で大変なこともありますが、子どもたちが成長したり、できなかったことができるようになったりと毎日めまぐるしく成長した姿を近くで見ることができるのでその時の嬉しさはこの仕事でしか感じられないと思います!頑張ってください!!

一番好きな行事は何ですか?

ミニSLです。線路から作り、本物のSLが走る姿はとてもかっこよく、子どもたちも
キラキラした笑顔で乗っているので一番好きな行事です。

仕事で困ったり悩んだ時は誰に相談しますか?

仕事での悩みは同期に相談します。お互いに支え合いながら、悩んだ時、困った時には話しています。

センパイイメージ

保育教諭 キャリア:4年目

名前 うさぎ先生

出身校 関西学院大学

今のお仕事内容を教えてください

年中(4歳児)クラス担任
幼稚園型認定こども園で、8:30~14:00まで保育業務。
その後電話や日案、保育準備等の事務作業。

今の園を選んだ理由を教えてください。

子ども主体で、のびのびとした保育に魅力を感じたため。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

子どもたちが、自分の“したい”を思いきり楽しめる環境。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

保護者対応が難しいと感じます。配慮が足りず、自分の意図とは違う形で伝わってしまうこともあり、日々勉強中です。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

アウトドアを楽しんだり、家で体を休めたりしています。

実習中の思い出を教えてください。

子どもを温かく受け止める憧れの先生に出会いました。
「こんな先生になりたい!」という思いから今の園に就職しました。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

子どもの話をきき、一緒に楽しんで遊べているか

就活中の学生へメッセージをお願いします。

自分が大切にしたいところ(保育方針、休日など勤務形態、人間関係など)をよく考え、たくさんの園を見て決めるといいと思います!

学生時代にどのように就職活動をしていましたか?

ボランティアに行き、実際に働いてみたり、普段の様子を見たりすることで雰囲気を知りました。

仕事で困ったり悩んだ時は誰に相談しますか?

優しく、親身になってくれる先輩や上司に相談しています。

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト
  • センパイ情報(2人掲載中)

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2025の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから


Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/hoikucollection/www/navi/2025/search/detail.php on line 127