幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

認定こども園

家賃補助

宿舎借り上げ制度

幼保連携型認定こども園 たかがみねこども園ようほれんけいがたにんていこどもえん たかがみねこどもえん(京都市北区)

PR動画を見るにはログインが必要です。

最終更新日:3月27日(採用試験情報)

豊かな自然環境の中で、さまざまな体験を行い、子どもたちの豊かな心と可能性を育む保育を行っています

子どもたちの笑顔や歌声にあふれた明るい園です。
保育の仕事は子どもたちが持つ「育つ力」を尊重しながら、子どもたちの可能性を伸ばすお手伝いをするやりがいのあるお仕事です。
一緒にたくさん遊び・学び・笑い、共に成長していきましょう!

アクセス 京都市営地下鉄烏丸線 「北大路駅」
園児数 107名 電話 075-491-3300
職員数 36名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報

園の概要

法人名
社会福祉法人 鷹ヶ峯友遊福祉会(しゃかいふくしほうじん たかがみねゆうゆうふくしかい)
設立年
1977年
施設種別
認定こども園
園名(名称)
幼保連携型認定こども園 たかがみねこども園 (ようほれんけいがたにんていこどもえん たかがみねこどもえん)
園長名(代表者名)
髙畑 延弘
住所
〒603-8465
京都府京都市北区鷹峯土天井町53地図で見る
アクセス
京都市営地下鉄烏丸線 「北大路駅」バス10分
通勤方法
車・バイク・自転車通勤可能
TEL
075-491-3300
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
ブログ・SNS
ブログ・SNSを見るボタン(PC)
園児数
107人
職員数
36人(女性:33人、男性:3人)
職員平均年齢
42歳
職員平均勤続年数
8年
職員出身校
京都女子大学、華頂短期大学、京都華頂大学、大谷大学短期大学部、京都文教短期大学、京都聖母女学院短期大学、龍谷大学短期大学部、京都光華女子大学、京都保育福祉専門学院、佛教大学、滋賀短期大学、大阪青山大学、大阪保育福祉専門学校、大阪総合保育大学、武庫川女子大学、湊川短期大学、平安女学院大学、花園大学、京都保育福祉専門学院
給食環境
自園で調理(自園で栽培した野菜、果物も調理します)

こんな教育・保育しています

幼保連携型認定こども園です。
野菜・果物・お花・お米・を子どもたちが1から育てたり、山登りや園外保育に京都府のみならず大阪府や滋賀県にも出かけます。
様々な遊びや音楽・体育・絵画・お茶・リトミックなどの活動を通して感じ、驚き・考えを表現できる心、自然を愛する心、生命を愛する心、相手を思いやる心などを育みながら子どもたちの可能性を伸ばすお手伝いをしています。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上
公開準備中

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

ホームページ等を見て興味をもたれましたら、ぜひ見学に来てください。
先輩のお話を聞いたり雰囲気を感じてほしいと思います。
就職活動は園見学が第一歩です。
お待ちしております。

担当者

あすか先生 (あすかせんせい) 先生

あすか先生先生
園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
園見学を希望される方は事前に電話連絡(075-491-3300)をいただき、ご都合のよい日程をお伝えください。
時間については、ご相談ください。
園見学内容
若手の先輩先生と一緒に回っていただきます。
気になることや、聞いてみたいことなど、なんでもご相談ください。
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
職場体験を希望される方は事前に電話連絡(075-491-3300)をいただき、ご都合のよい日程をお伝えください。
時間については、ご相談ください。
オンライン説明会情報
オンラインはございません。
持ち物
◆園見学の際は特に必要なものはございません。
◆職場体験の際は動きやすい服装(ジャージ等)、室内用の靴等です。
◆事前のお問合せ電話をいただいた時にお伝えいたします。
担当者名
あすか先生(あすかせんせい)
担当連絡先
075-491-3300
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
ホームページ等を見て興味をもたれましたら、ぜひ見学に来てください。
先輩のお話を聞いたり雰囲気を感じてほしいと思います。
就職活動は園見学が第一歩です。
お待ちしております。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

園見学・オンライン園見学に参加する

公開準備中
公開準備中

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助(担任の先生と一緒に、子どもたちの保育をお願いします。)
【時給】1,060円 ~

勤務時間
7:30~18:30までの間で、学生さんの希望に合わせますので、勤務時間・勤務日数などお気軽にご相談下さい。
長期・短期共にOK!
授業の合間など
 
勤務曜日
平日、土曜日
仕事内容
将来のために、学生のうちから保育の現場でアルバイトしてみたい…という学生さん。保育補助、お預かり保育などをお手伝いください。
応募資格
学年不問・保育養成校に在籍の方や保育士資格取得を検討している方
※高校生以下不可
交通費
あり(1日600円まで支給)

給食
あり(実費負担あり)
(1食320円)
現在アルバイト中の学生情報
昨年までアルバイトしていた方が今年度より正職員で勤務してくれています。
その他メッセージ
子どもたちが大好きな人、大歓迎。保育の現場でのアルバイトは、実習や就職してからも役立つはず!
一緒に楽しく働きませんか?
まずは連絡をください。

学生ボランティア情報

ボランティア内容
まずは、子どもと楽しく遊びましょう!
また、食事の配膳、片付けや、お掃除のお手伝いなどもしながら、園の1日の流れを体感してくださいね。
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト
  • 応募される方はコチラ
  • 採用試験準備中

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから