今のお仕事内容を教えてください
今年度は4歳児クラスの担当になりました!
4歳児のクラスは2クラスあって、わたしは15人園児を見ています。
もう1つ4歳児ののクラスがあるので、一緒にあそんで過ごすことも多いです(^^)
お部屋では、ピアニカを出して、音楽に合わせて弾いたり。
カプラという木のおもちゃを積み立てたり、パズル、絵本、LaQ、Bブロックでよくあそんでいます(^^♪
うちのクラスの子どもたちは体を動かすのが好きな子が多くて、園庭では雲ていと鉄棒、すべり台の遊具が人気です。
ロッククライミングのような遊具もあって、楽しくあそんでいます^^
遠足は、宇治のロゴスランドや宝ヶ池公園、滋賀県琵琶湖近くの公園などに行っています♪
今の園を選んだ理由を教えてください。
保育園実習は、まんいんじこども園での実習でした(^^)
実習初日から、若い先生、明るい先生が多いなって感じたのを覚えています。
就職する園は明るい先生がいる園がいいなって思っていて、まんいんじこども園はイメージそのまんまでしたね笑
2週間の実習を2回、1回生と2回生の時に行かせてもらったんですけど、忙しい中たくさんの先生が声を掛けてくれて、アットホームな園だなって感じました♪
先生同士も仲の良さをすごく感じて、まんいんじこども園で働きたいなって思いました(*^-^*)
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
先生たちが助けてくれる園だなって思います(^^)
わからないことや困ったことは何でも聞きやすくて、働きやすい環境です。
誰とでも話しやすい園なのは魅力ですね☆
実習で感じたまんまのいい園なんです^^
保育の仕事の一番は、子どもの成長を間近で感じられる仕事だっていうこと!
でも、関わり方で子どもって全然変わるんだって知って驚きました。
保育って本当に奥が深いなぁって思って。
1、2年目の時は1歳児クラスの担当だったんですけど、去年から幼児の3歳児クラスを持たせてもらって、関わり方の違いを感じています。
乳児→幼児のクラスを見てきたので、より感じるんだと思います(^-^)
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
幼児クラスの場合なら、1人で多くの子どもたちを見るので、本当に広い視野を持って対応することが大事です。
ケガが極力起こらないように注意も必要ですし。
それと、子どもたちはいろいろな遊びをする中で、今、どんな事に興味を持っているかを見つけてあげて、次の活動に繋げていくように考えていかないといけないなって頑張っています(^-^)
あとは、保護者さんと話をすると、いろいろな悩みを持っているお母さんとかいて、自分はどう支えてあげられるかって考えています。。
自分の経験ではまだまだやなって日々感じています(>_<)
プライベートはどうやって過ごしていますか?
コロナの前は温泉旅行によく出掛けて、好きなカニを食べに行っていました(^-^)笑
実家が舞鶴市で、天橋立が有名なんですけど、近くにはいい温泉もたくさんあるんですよ。京丹後市の夕日ヶ浦温泉もおすすめです♪
ホラーやサスペンス系の映画がを観るのが好きで、映画館にも行きます。
「スマホを落としただけなのに」「マスカレードナイト」とか好きです^^
これから公開される「あなたの番です 劇場版」も観に行く予定です(^^)
それと、キャンプにめちゃ興味があって☆
近々グランピングに行ったり、焚火もしてみたいです。
実習中の思い出を教えてください。
まんいんじこども園での実習では、何歳児クラスに入りたいか聞いてくれたんです。
わたしは複数担任の乳児のクラスが良かったんです。
1人でするのが自信が無くて笑
でもその時先生が、せっかく今実習生として学べる期間なので、幼児クラスも経験してみたらって背中を教えてくれて(^^)
それで、1歳児と4歳児クラスを経験させてもらいました☆
1日の終わりに保育や活動を振り返る時間があって、その時のねらいとか、こういう意味でこの言葉を使ったんだよって教えてもらって、すごいなって感じたのを覚えています。
だからあの時子どもが落ち着いたんやなって腑に落ちて。
先生のすごさを実習生だったわたしは感じていました(^^)笑
実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
子どもたちとの関わり方は見ています(^^)
どういう風に接しているのかなって。
せっかく実習に来ているので、積極的に取り組めているのかも気にして見てます。
忙しそうな先生もいて、声を掛けにくいのもすごくわかるんですけど、ぜひ実習生の立場を使ってどんどん聞いていってほしいです(^-^)笑
それでもどうしても聞き逃すこともあると思うので、、1日の終わりにでも、まとめて聞いたりして、もやもやしてしまわないようにしてください^^
あとは笑顔でずっといることも、すごくいいと思います♪
就活中の学生へメッセージをお願いします。
積極的に園見学に行ってその園の雰囲気や、保育を見てください♪
もっといいのは、1日体験や半日体験をさせてもらうことです(^^)
学生さんもエプロンをして、給食を子どもたちに食べさせてあげる体験をしたり。
毎日どんな流れで保育しているのかを知るって、すごく大事やと思います。
足を運んで、自分に合う長く働きたい園を探してほしいなって思っています(^-^)