最終更新日:9月12日(アルバイト情報)
ぬくもりのある教育保育をモットーに子どもも大人も本物に触れ、切磋琢磨。
それが、ももの木学園の教育理念です。
☆近くに大きな公園がある!
☆自園調理の給食がとってもおいしい!
☆やりたい保育ができる!
☆園舎がきれい!
☆職員同士の仲が良い!
☆得意な分野(音楽や運動あそびなど)を深めることはもちろん、苦手な事、わからない事も、気さくに聞いたり解決できる場があります。
是非、一緒にお仕事しましょう。お気軽に園見学へお越しください。お待ちしています。
アクセス | 京都市営地下鉄東西線 「東野駅」 | ||
---|---|---|---|
園児数 | 95名 | 電話 | 075-593-7557 |
職員数 | 28名 | HP | ホームページを見る |
すこやかに 心やさしく たくましく
知・情・体 調和のとれた教育をしています。
・知とは ことば…
あいさつのしっかりできる子
読書の時間を大切にします
音読やもじに丁寧に取り組みます
・情とは リズム…
豊かな感性・思いやりのある優しい心を育てる教育
・体とは うごき…
健康な体を作ります
はだし・薄着で逞しい丈夫な体作り
基本給 | 諸手当 | 合計 | |
---|---|---|---|
四大卒 | 191,290円 | 7,500円 | 198,790円 |
短大卒 | 182,600円 | 7,500円 | 190,100円 |
専門卒 | ― | ― | ― |
【諸手当内訳】
業務手当 2,500円
処遇改善手当(職務手当)5,000円
入園式 いちご狩り お誕生日会 避難訓練 |
出身校 京都文教短期大学
4歳児の担任をしています。
学校の先生からの勧めで園に見学に行かせていただきました。先生方の子どもたちへの関りが印象的で、笑顔で先生も子どもも楽しんでいる雰囲気があり、私もこの職場で働きたいと思いました。
一人ひとり得意なこと、苦手なことはありますが、それぞれが補い合い、協力し合いながら保育しています。先生同士の風通しが良く、相談しやすい環境で子どもたちと真剣に関わることができます。
行事がたくさんあり、先生も一緒に楽しんでいます!何より子どもの成長を間近で感じられることが保育の魅力だと思います。
1年目の時は何もかも初めてで、次々と来る仕事にとても追われていました。分からないことは先輩に聞きつつ、精一杯する中で失敗もたくさんしましたが先輩に助けられ、その経験が今の自分に活かされています。2年目、3年目となると仕事にも慣れ、余裕をもって楽しく保育することができています。
サップやテニス、旅行、買い物など趣味を楽しんでいます。
実習中は緊張と不安で中々子どもと関わっていくことができませんでした。最後の実習でやっと自分にできることが分かってきて、うまく関わることができ、実習先の先生に「たくさん関われるようになったね」と褒めていただけたことが嬉しかったです。
基本的な礼儀ができているか(挨拶等)。
子どもたちと積極的にコミュニケーションが取れているか。
これからの仕事に不安をたくさん抱えていると思います。就活では焦らず、色々な園に見学へ行き、自分に合う園を探してみてください。ももの木学園を少しでも気になった方はぜひ一度見学へお越しください!優しい先生たちがお待ちしています。
出身校 京都文教短期大学
5歳児担任
リニューアルされているため、園が綺麗。
楽しい行事が沢山あるので色んな経験ができると思った。
先生一人一人の雰囲気が良かった。
ももの木学園の職員は、みんな仲が良いのが自慢のポイントです。仕事をする中で失敗もありますが、注意するだけでなく、どうすべきだったかを一緒に考えて下さる先輩や、どんな時も笑顔で支えて下さる素敵な先生ばかりです。
運動会や発表会等、大イベントの準備は大変ですが、その分子どもたちと一緒に達成感や喜びを感じることができ、最高の瞬間を感じられます。そして毎日の給食がとてもおいしいのも魅力の一つです。
子どもたちと関わることはとても楽しいですが、仕事に就いて感じたギャップは事務仕事の多さです。保育士は子どもと保護者と関わるだけでなく、連絡帳や記録、計画書、お便り、要録などたくさんの事務仕事があります。私はパソコンが苦手なので特に1年目の時は事務仕事に苦労しました。また、3年目にして保育士はコミュニケーション力もかなり必要であることを知りました。
休日は友達とドライブや温泉、買い物や遠出したりして満喫しています。私はスポーツが好きなので、最近は時間があればサッカーや野球、バッティングセンターへ行って身体を動かすこともしています。
実習は実習簿を書くのに苦労し、睡眠時間がなかなか取れず、すぐに体調を崩していました。最初は緊張と不安もありましたが、笑顔を忘れず子どもたちと積極的に関わり、わからないことがあればすぐに質問していました。
最終日には「ななこ先生とずっと一緒がいい」「だいすき」と声をかけてくれたことは今でも大切な思い出です。
基本的な礼儀が出来ているか。(挨拶や言葉遣い)
子どもたちと積極的に関わり、自ら楽しむことができているかどうか。
私もそうでしたが、初めは「社会人になれるかな、大丈夫かな」と不安と緊張でいっぱいですよね。仕事に慣れるまでは大変ですが、しんどいことを乗り越えた先には必ず自分の力となり、できることが増えていくと「仕事って楽しい!」と思える日がきっと来るはずです。皆さんが持っている自分の魅力を生かして自信をもって何事にも挑戦していってくださいね。
少しでも気になった方は園見学だけでも是非来てくださいね。お待ちしています♪
認定こども園
京都府木津川市
私立認可保育園
京都府乙訓郡大山崎町
私立認可保育園
京都府京都市伏見区
認定こども園
京都府京都市伏見区
認定こども園
京都府京都市右京区
私立認可保育園
京都府京都市伏見区
認定こども園
京都府京都市山科区
私立認可保育園
京都府京都市下京区
私立認可保育園
京都府京都市右京区
認定こども園
京都府京都市伏見区
認定こども園
京都府京都市伏見区
認定こども園
京都府京都市上京区
認定こども園
京都府京都市山科区
認定こども園
京都府京都市北区
私立認可保育園
京都府京都市右京区