PROFILE
保育士
キャリア:5年目
- 勤務地:広野保育所(宇治市)
- アクセス:
近鉄京都線 「大久保駅」徒歩12分
- 出身校:京都文教短期大学
- お名前:佐藤先生
このセンパイの園を見る
- 今のお仕事内容を教えてください。
- 今年度は2歳児の担任をしています。
昨年度からの持ち上がりなのですが、
1年前に比べるとできることもたくさん増え、
会話も上手になり、成長が感じられる嬉しい毎日です。
2歳児では製作の幅も広がったり、
秋には初めての遠足にも行けたりするので楽しいです♪
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 実習園だったのですが、
実習中に先生方が優しく丁寧に教えてくださったこと、
プライベートのお話も気さくに話してくださることが嬉しく、
人間関係に好印象がありました。
母園でもあったので、当時の大好きな先生のようになれたらと憧れを抱き、
実習最終日に試験を受けたいことを伝えさせていただきました。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 0歳児~3歳児クラスでは複数担任で保育をしているので、
困った時はすぐに先輩の先生方に相談もできますし、
保育をより良くするために日頃から話し合ったりできることは力強いなと思います。
子どもたちの成長も共有し、一緒に喜べることも複数担任ならではだと思います。
また、テラスや園庭、人工芝や砂場等、遊ぶ場所がたくさんあるので遊びが充実し、
子どもたちと一緒にたくさん身体を動かして遊びます。
保育士という仕事は、子どもの命を預かるという責任ある職業だと思います。
子どもにとっては親よりも多くの時間を一緒に過ごすのが保育士なので、
一人ひとりしっかりと向き合い理解することに大変さを感じます。
ですが、子どもたちは日々成長しており、
その成長を間近で感じられることが一番の魅力であると思います。
ちょっと前までできなかったことができるようになる、
新しい言葉を覚え会話ができるようになる、
そういった喜びを保護者と共有できることが素敵だなと感じています。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- 自分で考えて言葉がけしても
思い通りにはならないことも多く、まだまだ悩む日々です。
子どもたちは十人十色なので一人ひとりを理解し、
それぞれに会った保育を考えて、言葉がけや対応をしていくことに大変さを感じます。
私の思いが通じた!と思った瞬間や1年を終えて“先生のおかげです”と
保護者から嬉しいお言葉をいただいたり、
持ち上がった時には喜んでもらえたりとやりがいを感じられます。
今年度は、初めて担任を持った子どもたちが年長になり、
作品展に向けて素晴らしい絵を描いたり、
音楽発表会で堂々と舞台に立って立派に演奏している姿を見たりすると、
“成長したなぁ”ととても感慨深く感動的な気持ちになります。
こうした感動は、保育士ならではだと感じています。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 外出が好きなので、家族や友人、同僚と出かけたりしています。
でも反対に、一日中家でゆっくりしたい日もあるので、
そんな日は家で掃除をしたり映画やドラマを見たりしてまったり過ごすのも好きです。
- 実習中の思い出を教えてください。
- 毎日が必死!という感じで、
楽しかった思い出というよりかはとにかく大変だったなぁ…と記憶していています。
私は乳児が好きでプライベートでも関わることが多かったので、
幼稚園実習で幼児との関わり方が分からずとても悩んだことを覚えています。
幼児ならではの子ども同士のトラブルの対処法や、言葉がけが難しく頭をかかえました…
保育所実習でも子どもとの関わり方や言葉がけに悩みながらも、
先生方が優しく声をかけてくださったり
アドバイスをくださったりしたので何とか乗り越えられました!
- 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- 楽しく子どもと接しているかが、1番気になります。
たくさんの先生に見られて評価されることに緊張する気持ちがすごく分かるので、
できないところを見つけるのではなく
、私自身の実習での心境を思い出しながら初心に戻っています。
動けないのは当たり前なのでそこは重要視していませんが、
自分から積極的に子どもと楽しく接している姿を見かけるとすごい!と感じます。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 保育士という職業は、大変なことも多いですが、
子どもたちの元気な姿や可愛い笑顔から
たくさんのパワーをもらえる素敵な仕事だと思います。
実習をする中で、不安を抱き、自分にできるのかな…と
就職することに対してたくさん悩んでしまう方もおられると思います。
私も最初は不安でいっぱいでした。
ですが、いろんな園を見て自分に合った園を見つけられると
毎日楽しく保育できると思いますよ。
たくさん悩んで考えて、学生のうちにたくさん遊んで…
保育士という職業を一緒に楽しみましょう!