幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

認定こども園

こだわり教育・保育

認定こども園 光源寺幼稚園にんていこどもえん こうげんじようちえん(大阪市平野区)NEW

PR動画を見るにはログインが必要です。

最終更新日:3月28日(園・施設情報)

先生たちが、子どもと笑顔で「いきいき」「のびのび」生活しています。豊かな自然体験ができることも自慢の一つ!是非とも私たちの仲間になって下さいね。お待ちしてます!

○若手からベテランまで幅広い先生がいるため、子どもへの関わり方、保護者対応などの不安や悩みがあれば相談しやすい環境です。
○廊下やトイレの掃除、金銭の計算などはなく、先生たちは保育に専念できます。
○16時半になると、先生方へ帰宅するように積極的に声かけをしています。
○ペーパーレス化を進めて先生の負担を軽減しています。給食の献立やお便りなどはアプリで保護者に連絡します。
○15時から先生みんなで休憩タイム!お菓子とお茶を頂きながら1日を振り返ります。
○広い園庭では、思いっきり外遊びを楽しめます。
〇土曜出勤は1ヵ月に1~2度程度。また、土・日・祝日の行事はありません。

アクセス 大阪メトロ谷町線 「平野駅」
園児数 95名 電話 06-6793-5005
職員数 21名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報
  • 実習情報
  • センパイ情報

こだわり教育・保育

幼稚園の中で、様々な実体験を子どもたちと楽しみましょう!

自園の畑で、一年を通して様々な栽培活動をしています。春にはイチゴ摘みやタマネギ・ジャガイモの収穫。夏はキュウリやナス・トマト・トウモロコシ・スイカなど。秋は稲刈り・サツマイモ堀りやダイコン・ニンジンの収穫を体験できます。もちろん、収穫までに畑を耕したり肥料を足したり、毎日の水やりや管理など、しんどい事もありますが、収穫時の子どもたちの笑顔や歓声を聞くと、やりがいや達成感を感じます。他にも室内玩具や遊具も豊富にそろっているので、一人ひとりの子どもの個性に合わせた遊びが提供できます。

園の概要

法人名
学校法人 光源寺学園(がっこうほうじん こうげんじがくえん)
設立年
1953年
施設種別
認定こども園
園名(名称)
認定こども園 光源寺幼稚園 (にんていこどもえん こうげんじようちえん)
園長名(代表者名)
中 院 和 子
住所
〒547-0044
大阪府大阪市平野区平野本町4丁目11番5号地図で見る
アクセス
大阪メトロ谷町線 「平野駅」4番出口より徒歩約7分

JR関西本線 「平野駅」徒歩約13分
通勤方法
自転車またはバイク通勤可
TEL
06-6793-5005
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
園児数
95人
職員数
21人(女性:20人、男性:1人)
職員平均年齢
34.6歳
職員平均勤続年数
8年
職員出身校
常磐会短期大学、四天王寺大学短期大学部、大阪キリスト教短期大学、大阪こども専門学校、大阪教育福祉専門学校、千里金蘭大学、関西学院大学、相愛大学
給食環境
外部搬入

こんな教育・保育しています

〇仏教の和の理想を基礎とした「明るく正しく仲の良い子」となる幼児教育を行っています。
〇自然とのふれあいを大切にし、自園に畑を所有し、季節のお花・野菜の栽培から収穫までを直接体験できます。収穫した野菜は、みんなで食べたり、持ち帰ったり、子ども達にも好評です!
〇広い園庭では、のびのび外遊びを楽しめ、室内玩具も豊富で、遊びの環境がとても充実しています。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

クラス備考

プレ幼稚園クラス(2歳児) 5人~8人

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上
公開準備中
公開準備中
公開準備中
公開準備中

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】預かり保育補助
【時給】1,200円 ~

勤務時間
午後2時~午後6時
学生さんの希望と園の希望とを照らし合わせて相談します。
開始時間を早めたい、週1回~2回程度で働きたいなど希望をお聞きして、一緒に相談して決めています。
勤務曜日
月曜~金曜(月2~3回や週1回~2回等ご相談可能です)
仕事内容
子どもと一緒に遊んだり、おやつの配膳など、先生のお手伝いをお願いします。(3歳~5歳 預かり保育の補助)
応募資格
保育士資格または幼稚園教諭免許所持または取得予定の方
※高校生以下不可
交通費
あり(全額支給)

給食
なし

その他メッセージ
子どもたちと触れ合う中で、経験ができることがたくさんあります。先輩先生がサポートしますので、いろんなチャレンジをしてみてください。

学生ボランティア情報

募集状況
現在募集はありません

実習受入情報

担当者からのメッセージお世話係からのメッセージ

ご自身で実習先を探しておられる学生さんは、受入れ実績のない養成校でも申し込みを受け付けています。また、受入可能期間以外で希望される場合も、ご相談に応じます。

お世話係

中院 和子(なかのいん かずこ)先生

実習受入可能人数
2名程度
受入可能期間
11月1日~11月30日可能
過去の受入実績
大阪キリスト教短期大学、四天王寺大学短期大学部、大阪芸術大学短期大学部、常磐会短期大学、大阪こども専門学校、大阪総合保育大学
実習で必要な
持ち物(予定)
動きやすい服装(トレーニングウエア等)上靴 外靴
汗拭きタオル 帽子 水筒など

実習受付について

実習担当者
中院 和子(なかのいん かずこ)
実習担当者連絡先
06-6793-5005
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
実習の申し込みについて
実習の申込みは電話(06-6793-5005)またはメールフォームより受け付けています。
実習担当者からの
メッセージ
ご自身で実習先を探しておられる学生さんは、受入れ実績のない養成校でも申し込みを受け付けています。また、受入可能期間以外で希望される場合も、ご相談に応じます。

実習に申し込む

センパイインタビュー

センパイイメージ

保育教諭 キャリア:10年目以上

名前 あかり先生

出身校 四天王寺大学短期大学部

今のお仕事内容を教えてください

5歳児クラスを2人で担任しています。

最初は、幼稚園が楽しいなと思って毎日来てもらえるようにしていました。今は、自分の気持ちを言えるようになってほしいなと思って、子どもたちがケンカをしても、子ども同士で話し合うように促し、それでも解決しないようであれば間に入るようにしています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

子どもたちに、のびのび育ってほしいという私の思いと合っていたので、この園を選びました。園庭が広く、子どもたちがいっぱい走り回ることができるのもいいなと思いました。
バス通園がなく、保護者としっかりと話せること、同じ大学の先輩が3人就職されていたり、すぐに辞めることなく定着する先生が多くいらっしゃることなども後押しとなり、園見学に行き、雰囲気がとてもよかったので、ここに決めました。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

園の魅力は、たくさんあります。園庭が広いこと、園内に畑があること、子どもがのびのび過ごしていることです。先生たちはみんな優しく、子どもたちにとっていい環境だと思っています。

先生同士の年齢が近く、とても仲良しです。子どものことなどたくさん話します。困ったり悩んだりしたときには、園長先生や主任の先生にも相談しやすいです。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

年中さんや年長さんの発表会は、劇があるので、頑張らないとなという思いになります。その分、成功したときは本当に嬉しいです。

保護者対応は、先輩の先生や園長先生がサポートしてくださるので、大変だと思ったことはないです。女性が多い職場なので、ドラマや映画のように派閥があったりするのかなと思っていましたが、そんなことはなく、先輩方がすごく仲良しで自分もその中に自然に入っていくことができました。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

ラグビーが好きなので、ラグビー観戦に行きます。日本で開催されたワールドカップも見に行きました。

実習中の思い出を教えてください。

2つの幼稚園に実習に行ったのですが、教育方針が異なり、同じ幼稚園でも全然違うことに驚きました。1つの園はのびのびで、もう1つの園はビシッとしていました。自分には前者が合っているなと思いました。また、園によって先生のカラーがあったり、温かい給食が食べれたり違いがありました。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

初めは緊張すると思いますが、笑顔で子どもと接している実習生さんは、とても素敵です。子どもと同じ目線で話していたり、子どものことを想って遊んでくれている姿を見るとうれしくなります。
読み聞かせする絵本を図書館で探して来てくれた学生さんがいて、積極的だなと感心したこともあります。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

実際に働き始めて思うことは、実習が全てではないということです。行ってみないと分からないし、働いてみないと分からないことがあります。どこでもいいと思うのではなく、どんな条件で働きたいのかを考えることはとても大切です。
あと、やっぱり子どもは本当にかわいいです!

仕事で困ったり悩んだ時は誰に相談しますか?

困ったり悩んだりした時は、園長先生や主任の先生に相談したり、職員の方に相談したりと様々です。職員同士、仲が良いので先輩・後輩関係なくお話をしています。又、大学の頃の友達(保育科)にも相談する事があります。他の園のお話を聞くことで様々な意見を聞けてとても勉強になります。

学生時代にやっておいた方がよかったと思う事はありますか?

いくつかありますが、授業をしっかりと受け、話を聞くことです。当たり前の事かもしれませんが、働いてから「あの時ちゃんと聞いとけばな・・・」と何度か後悔したことがあります。働くと授業のノートはあまり見ないけど、印象に残っている話はずっと覚えていて、すごく為になっていますし、その言葉を思い出して頑張ろう!と思える時があります。後は友達をたくさん作って、遊んで思い出を作る事です!

センパイイメージ

保育教諭 キャリア:10年目以上

名前 ゆうこ先生

出身校 大阪キリスト教短期大学

今のお仕事内容を教えてください

主任として幼稚園全体の仕事をしています。
担任の先生のお手伝いや当番表の作成、登園や降園の時間に門に立って子どもたちを見守っています。お手伝いが必要な子どものサポートや、その子どもの学期ごとの目標を担任の先生と話し合うこともあります。先生方の相談にのったり、仕事をしやすいように助言をしたりしています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

幼稚園での仕事が大好きです。以前、勤務していた幼稚園は園児数が540人の大きな幼稚園でしたが、光源寺幼稚園は園児数が約110人とアットホームな雰囲気で、とても気に入っています。園庭も広く、子どもがのびのびと遊ぶことができます。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

【園の魅力】先生たちが、みんな仲良しです!若い先生が私や園長先生にも、気さくに話しかけてくれます。先生たちの気持ちも安定して、子どもに良い保育ができています。お休みもしっかりと取ることができ、リフレッシュして仕事に向かえています。
自由遊びを大切にしており、運動会の練習をする時期でも自由遊びの時間があります。子どもたちは自由遊びから、お友達との関わりなど多くのことを学ぶことができます。

【仕事の魅力】やっぱり「子どもたちの笑い声と笑顔」です。子どもが今までできなかったことができたときは、一緒に喜び、保護者の方とも喜びを共有できるときはうれしいです。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

今、改めて考えると、仕事を大変だなと思ったことがないくらい、この仕事が好きです。確かに大変なことがないわけではないですが、その時々で解決できています。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

高校生と大学生の子どもがいて、まだ子育て中なので、家事をして過ごすことが多いです。帰るように16時半ごろに声をかけてくださるので、そこから片付け始めて17時までには帰れています。帰ってからは、夕ご飯の準備をします。
休みの日には、娘と一緒にコンサートに行くこともあります。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

子どもと一緒に、笑顔で楽しそうに遊んでいるところを見ています。設定保育より、室内やお外の自由遊びを主に見ています。登園や降園の門立ちにも実習生が来てくれるので、そのときに学校の話を聞いたり、実習がしんどくないか聞いたりしています。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

幼稚園の仕事は、「子どもが大好き」という気持ちがあれば、本当に素敵な仕事です。
子どもの成長を一緒に喜べたり、笑顔で一緒に遊べるのはこの仕事しかないと思います。

先生みんな仲良しで、プライベートで一緒に遊びに行ったり、とてもアットホームな幼稚園です。子どもが帰った後は、先生みんなでおやつを食べながら話したりするので、すぐに馴染んでいただけると思います。
ぜひぜひ、光源寺幼稚園へお越しください♪

学生時代にやっておいた方がよかったと思う事はありますか?

希望する園を見つけて見学に行き、情報収集をしたら良いと思います。幼稚園フェア等があると色々話か聞けるので参加されることをお勧めします。

最近、感情を揺さぶられたエピソードがあれば教えてください。

4月に入園して泣いていた子どもが、5月に入ると園庭を走って楽しそうに遊んでいます。「帰りたくない。」と言う程、元気いっぱい遊んでいる姿を見ると嬉しくなります。

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト
  • 実習情報
  • センパイ情報
  • 気になる園が見つかったら園見学へ行こう!
  • 園見学準備中
  • 応募される方はコチラ
  • 採用試験準備中

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから