認定こども園 ちとせ學院
(茨木市)

幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2024

認定こども園

認定こども園 ちとせ學院にんていこどもえん ちとせがくいん(茨木市)

縦割り保育を基本とした、子ども達の自己選択が尊重された教育・保育がしたいとお考えの方、当園で働いてみませんか。

園舎の大規模増改築を行い、2020年4月よりリニューアルオープンしました。
これまで以上に子どもたちの成長にあった環境を整備することができ、さらに2020年9月より小規模分園もオープンしました。

また、経験を積んだベテラン保育士から、若い保育士まで職員の層も厚く、お互いに意見の言い易い雰囲気の園です。
姉妹園も2園あり、それぞれの特色を活かしながら姉妹園同士の交流も盛んです。

勤務年数に応じて特別休暇もあり保養施設を利用してリフレッシュすることを進めています。

ちなみに園長は20代です!!

アクセス 阪急京都本線 「総持寺駅」
園児数 175名 電話 072-626-2191
職員数 52名 HP ホームページを見る

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト情報
  • センパイ情報(1人掲載中)

園の概要

法人名
社会福祉法人 秀幸福祉会(しゃかいふくしほうじん しゅうこうふくしかい)
設立年
1979年
施設種別
認定こども園
園名(名称)
認定こども園 ちとせ學院 (にんていこどもえん ちとせがくいん)
園長名(代表者名)
中尾 圭伺(なかお けいし)
住所
〒567-0806
大阪府茨木市庄2丁目7-35地図で見る
住宅街に位置し、隣接に特別養護老人ホームがある
アクセス
阪急京都本線 「総持寺駅」徒歩5分

JR東海道本線 「JR総持寺駅」徒歩8分
通勤方法
電車、自転車、バイク、車通勤可能(通勤費補助あり)
TEL
072-626-2191
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
園児数
175人
職員数
52人(女性:48人、男性:4人)
職員平均年齢
42歳
職員平均勤続年数
7年
職員出身校
大阪成蹊短期大学、大阪成蹊大学、平安女学院大学、園田学園女子大学、大阪人間科学大学、関西大学、追手門学院大学、関西外国語大学、大阪青山大学、大阪大谷大学
給食環境
自園で調理(アレルギー対応の給食を園内の調理室で作っています。
食事は1歳からバイキング形式で、子どもたちが自分の分を好きな量だけよそい、おかわりが自由にできます。また、配膳下膳も各自でします。)
姉妹園情報
・認定こども園 ちとせ學院めぐみの森(大阪府茨木市)
・認定こども園 ちとせ學院Due南茨木(大阪府茨木市)

こんな教育・保育しています

当園は大阪では珍しい「0才~6才まで一貫したモンテッソーリ教育」を行う認定こども園です。
モンテッソーリ教育とは?
・・・マリア・モンテッソーリ女史が子どもの姿を長年観察して、脳科学的に子どもの発達には何が必要かを導き出した教育です。
子どもは適切な環境と援助があれば、自ら吸収し、体験して自己を創設していきます。
子どもたちの内なる力を信じ、自立へと導く、この素晴らしい教育を是非学んでみませんか。

自立を促す教育のため保育者の負担もかなり軽減されます。

設定保育がないので、設定保育が苦手な方にはピッタリ!!
見てみないとこの素晴らしい教育はわかりません。
是非見学に来てください。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

クラス備考

乳児組(0歳)(1~2歳)、幼児組(3~6歳)の縦割りクラス編成です。 乳児組3クラス、幼児組5クラスです。 分園(1~2歳児クラス)も9月より始めました。

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

募集要項

採用予定職種・人数
保育教諭:4人
栄養士:人
その他:2人
フルタイムパートも募集中

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計 時間外手当
四大卒 214,800円 10,000円 224,800円 あり
短大卒 196,000円 10,000円 206,000円 あり
専門卒 196,000円 10,000円 206,000円 あり

【諸手当内訳】
処遇改善手当

その他手当
通勤手当、住居手当、資格手当
通勤手当
全額支給
住宅手当
あり
11,500円/月まで支給
別に8年間の宿舎借上げ制度採用(自己負担月10000円~)
昇給
年1回
人事評価、等級制度による
賞与
年2 回(2.9ヶ月)
2年目実績
社会保険
雇用保険・労災・厚生年金・健康保険
制度・福利厚生
退職金制度、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、病気休暇、リフレッシュ休暇・保養所(リゾート施設利用)、大阪民間社会福祉事業従事者共済会加入、独立行政法人福祉医療機構加入
産休育休取得実績(過去5年)
あり(7人)

勤務内容

勤務時間
シフト制
7:00~18:00の内、実労働8時間
土曜日出勤日のみ7:00出勤有(シフトで決まります)
休日
土曜(月2~3日休み)
日曜・祝日
変則労働制にて土曜日出勤有
年間休日
年間105日
土日祝祭日、夏季休暇(お盆)、冬期休暇(年末年始)、協力日、等
有給休暇
10日(初年度)
入社時に有給休暇10日間付与。2年目より11日付与。3年目は12日付与。最大有給休暇20日付与(継続年数により期間が変わる)
月平均残業時間
月10時間未満
保育により1週間で1.5時間程度の残業あり

入職後のイメージ

1年目の仕事内容
子どもの名前、保護者の顔を覚える。
園行事の流れを知り、覚える。
仕事内容を覚えていく。
必要なピアノスキル

特に必要ありません。
入職試験でも実技はありません。

1年目の4月の
スケジュール(予定)
大きな行事は特になし

教育・研修制度
園内研修:新任オリエンテーション、セミナー、OJT
外部研修:新入職員のためのサービスマナーセミナー

去年入った先生はこんな学生でした

園見学に来た時には不安でいっぱいのような感じでしたが、説明をしていくうちに安心したようで、教育の素晴らしさ・仕事環境の良さ・福利厚生やキャリアアップについて話すとすぐに学生アルバイトをしてみたいとおっしゃりました。
アルバイトをしていくうちに採用試験を受験したいとおっしゃられました。
ピアノも得意ではなかったため、ピアノを披露する場もあまりない、当園が合っていたようです。

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

午前中に子どもたちが自分の好きな教具、やりたいことを選んで活動しているクラスの様子を見学していただきたいです。

縦割り保育での異年齢の自然な関わり方で育っている子どもたちの姿もぜひご覧ください。

また、先生たちの子どもへの接し方も興味深いですよ。
ぜひ一度見学に来てください。お待ちしています。

担当者

中尾 圭伺 (なかお けいし) 先生

中尾 圭伺先生
園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
子どもたちの活動の様子を見学していただきたいので、月曜日以外の平日の午前中が好ましいです。
見学には事前に電話連絡が必要です。ご都合のよい日程を担当職員とご相談ください。
園見学内容
・園の保育方法について説明
・保育の様子を見学
・質疑応答
・希望があれば姉妹園にも送迎します。
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話連絡が必要です。ご都合の良い日程をご相談ください。
持ち物
上履き・スリッパ
担当者名
中尾 圭伺(なかお けいし)
担当連絡先
072-626-2191
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝え下さい。
メッセージ
午前中に子どもたちが自分の好きな教具、やりたいことを選んで活動しているクラスの様子を見学していただきたいです。

縦割り保育での異年齢の自然な関わり方で育っている子どもたちの姿もぜひご覧ください。

また、先生たちの子どもへの接し方も興味深いですよ。
ぜひ一度見学に来てください。お待ちしています。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメール下さい。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝え下さい。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越し下さい。

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    必ず事前に電話にてご連絡をください。採用担当者と日程をご相談させていただきます。
  • 1
    6月17日 10:00~
    応募締切: 6月 9日 (19時まで)
    備考:随時受付けていますが、試験日を設定しています。
    募集人数に達していれば随時受付も終了します。
  • 2
    7月22日 10:00~
    応募締切: 7月 14日 (19時まで)
    備考:随時受付けていますが、試験日を設定しています。
    募集人数に達していれば随時受付も終了します。
  • 3
    9月16日 10:00~
    応募締切: 9月 8日 (19時まで)
    備考:随時受付けていますが、試験日を設定しています。
    募集人数に達していれば随時受付も終了します。
採用通知
試験後一週間以内に通知いたします。新卒者のみ、大学にも結果通知を送付いたします。
提出書類
  • 履歴書(写真貼り付け)
  • 保育士資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書(1種or2種)
  • 卒業見込証明書
  • 成績証明書
試験内容
  • 面接(個人)
     試験内容は面接のみです。
持ち物
  • 上履き
  • 筆記用具

採用窓口情報

採用窓口担当
中尾 圭伺(なかお けいし)
窓口担当連絡先
072-626-2191
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝え下さい。
採用担当者からの
メッセージ
当園は面接のみの試験です。受験者の人柄・想いをもって判断いたします。
明るく志をもった方!当園でなら保育を極められますよ!

ピアノの試験はありませんが、働いていく中で時には弾く機会もありますのでその時には準備はしておきましょう!!

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメール下さい。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝え下さい。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越し下さい。

採用試験に応募する

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,030円 ~ 1,030円
勤務時間
学生さんの希望に合わせて勤務時間を設定するのでお気軽にお問合せください。

・週1日だけでもOK
・授業後の夕方だけでもOK
・毎週土曜日だけでもOK
・夏休みなど長期休暇のみの短期も大歓迎です!
勤務曜日
月曜日~土曜日
仕事内容
保育補助としてお手伝いをお願いします。
応募資格
学年不問・保育養成校に在籍の方や保育士資格取得を検討している方
※高校生以下不可
交通費
あり(全額支給)

給食
あり(実費負担あり)
(1食300円)
現在アルバイト中の学生情報
現在1名の学生が来てくれています。
その他メッセージ
当園は大阪では珍しい「0才~6才まで一貫したモンテッソーリ教育」を行う認定こども園です。

子ども達の内なる力を信じ、自立へと導く、この素晴らしい教育を是非学んでみませんか。

お待ちしています♪

学生ボランティア情報

ボランティア内容
子どもたちと遊んだり、一緒にご飯を食べたり、教室の清掃を行ったり等、1日の流れを体験してください。

センパイインタビュー

センパイイメージ

保育士 キャリア:3年目

名前 Y・M先生

出身校 大阪成蹊短期大学

今のお仕事内容を教えて下さい

3~5歳のクラス担任(リーダー)をしています。午前中はモンテッソーリのおしごとの提供をしています。外遊びでは安全な環境づくりをしながら、子どもたちと一緒に遊んでいます。他児と遊ぶ楽しさが分かるよう介入したり遊びが膨らむように工夫したりしています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

中学、高校が同じ先輩から連絡が来て、園見学をしたことがきっかけです。園見学の時に教育保育方針を聞き、興味を持ちました。見学の時に子どもへの対応が丁寧で他園とは違うところや、就職説明を丁寧にしてくださったことも選んだきっかけの一つです。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

なんといっても、他園では取り入れられていないモンテッソーリ教育が魅力です。子どもたちに“させる”のではなく、自分で考え、選んで決めることができる、集中力の高い園です。一斉保育ではないので、子どもの良いところは伸ばし、苦手な部分は保育者が手伝ってあげられるので、子どもに合わせて対応できるところも魅力です。昨日できなかったことが今日はできた!という成長を目にすることができます。また、自分に足りていないところ、できていないことがあれば先輩の先生方がサポートし、教えてくれるので、働きやすいです。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。

正直、モンテッソーリ教育は授業で少し聞いたくらいで、ほとんど無知の状態で就職しました。また、学生時代に行った実習では一斉保育の園へ行ったため、保育の方法にギャップを感じることもありました。最初は何をどう援助したらいいのか分からず、戸惑うことも、注意されることもありました。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

私自身が実習生だったころの姿と重なります。実習生から学ぶこともたくさんあります。私が特に注意して見ているのは、子どもと接するときや先生と話をしているときの、表情やあいさつを見ています。また、積極的かどうかも気になります。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

実習の2週間以上、保育をしたことがなく、就職当初は不安で「私にできるのかな」を思うこともありました。また、就職活動も心が折れそうになることがあるかもしれません。たくさんの園を見学し、ここなら頑張れる、ここならなりたい保育士になれる、と思える園を見つけてください。
人と関わるということは、必ず表現が見えます。笑顔を大切に、就職活動を頑張ってください。

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト
  • センパイ情報(1人掲載中)



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2023の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから