ほいコレナビ2025

オンライン説明会

WEB履歴書

【川崎市川崎区】

はっちょうなわて えんぜるほーむ

八丁畷エンゼルホーム

駅近3分 定員30名の小規模保育園 有給取得100%取組中 ICTやノンコンタクトタイム 導入で残業なし モンテソーリ教育を軸に新しい時代の保育を実践中

〇年齢も経験も様々な職員が同じ志のもと力を合わせ働いています。身近な大人の幸せがお子さまの幸せに繋がることを心に留め、新しい感性と力を保育に注いでくださる方をお待ちしています。
〇行事は日常を大切に、練習や準備によるお子さまや職員の負担を軽減します。「行事のための保育」や「準備で職員が子どもと向き合えない」ことにならないよう内容や回数を精査します。
〇環境設定や壁面については、職員がお子さまと向き合う時間と、お子さまが求めている活動を落ち着いてできる環境整備を第一に考え壁面は控えています。季節の自然物や身近な乗り物などの写真を飾ったり本物に触れたりする機会を大切にしています。

最終更新日:6月11日(採用試験情報)

園アイコン園の概要

法人名

株式会社チャイルドタイム(かぶしきがいしゃ ちゃいるどたいむ)

設立年

2007年

施設種別

認証保育園

園名(名称)

八丁畷エンゼルホーム

園長名(代表者名)

岡田 知佳

住所

神奈川県川崎市川崎区下並木11-5  川崎サイトシティクラブハウス2階

アクセス

JR南武線 「八丁畷駅」徒歩2分

京急本線 「八丁畷駅」徒歩2分

通勤方法

自転車通勤可能

TEL

044-221-0365

ホームページ

園児数

30名

職員数(男女比)

17名(女性:17名  男性:0名)

職員平均年齢

45歳

職員平均継続年数

9年

職員出身校

横浜こども専門学校、鎌倉女子大学、横浜高等教育専門学校、洗足こども短期大学、聖徳大学幼児教育専門学校

給食環境

自園で調理

(温かくておいしい給食やおやつを提供します。
管理栄養士が作成した献立表を基に園内で調理しております。
和食や洋食をバランスより入れ、季節の食材をいただく大切さを伝えています。
離乳食やアレルギー除去食にも対応しております。)

姉妹園情報

リブリエンゼル府中(東京都府中市)
府中エンゼルホーム(東京都府中市)
さいたまエンゼルホーム(埼玉県さいたま市北区)
鹿島田エンゼルホーム(神奈川県川崎市幸区)
八王子エンゼルホーム(東京都八王子市)
多摩センターエンゼルホーム(東京都多摩市)
本千葉エンゼルホーム(千葉県千葉市)
緑が丘エンゼルホーム(千葉県八千代市)
八千代エンゼルホーム(千葉県八千代市)

クラス別園児数

クラス備考
0.1歳児クラス 
生後2か月から歩行が安定するまでのクラスです。
1.2歳児クラス 
歩行が安定してから2歳児までのクラスです。お子さまの発達に合せて進級する場合もございます。
3.4.5歳児クラス
縦割りクラスとなります。相手を敬う気持ち、思いやる気持ちが育つクラスです。

0歳児
5名

1歳児
5名

2歳児
5名

3歳児
5名

4歳児
5名

5歳児
5名

職員の年齢構成比

~25歳
2名

26~29歳
1名

30代
2名

40代
8名

50代以上
4名

こんな教育・保育しています

〇新時代を生きる子どもたちのため、伝統あるモンテソーリ教育を基本に良いものは積極的に取り入れています。正解が一つではないこれからの時代、五感をいっぱいに働かせ、身体を動かして直接世界を感じたい子どもたちが満足できるよう環境を整えています。「どうやったら上手にできるかな」活動しながら試行錯誤する子どもたち。答えより「一人でできた」という経験を大切にし、私たち保育者も共に成長しています。
〇チャイルドタイムのロゴマークには、『笑った顔、泣いた顔、怒った顔、すべての子どもを受け入れる』という思いが込められています。一人ひとりの個性を尊重し、モンテソーリ教育を基本に、『やってみようか。手伝ってあげるから』とお子さまの気持ちに寄り添いながら、心と体の自立を援助する『やさしく穏やかな保育』をしています。
〇保育者との信頼関係の下、活動の選択と自由が保障された環境で主体的に取り組み、試行錯誤を続ける中で、子どもたちは「ひとりでできた」という達成感を重ねて経験します。その経験を通して心が安定し、自信や次への意欲、他者へのやさしい気持ちへとつながっていきます。

先生アイコン募集概要

採用予定職種/人数

  • 保育士/1名

貯金箱アイコン給与・手当

初任給

四大卒 短大卒 専門卒
基本給 187,000円 186,000円 185,000円
諸手当 15,000円 15,000円 15,000円
合計 202,000円 201,000円 200,000円

※3年制短大専門卒基本給 186,000円
2年制短大専門卒基本給 185,000円

諸手当内訳

資格手当 10,000円/月 
職能手当 5,000円~/月 
処遇改善 自治体により金額変動あり

その他手当

役職手当 10,000円~
モンテソーリ資格 30,000円   
子ども手当  1人につき 10,000円(世帯主対象)
異動手当  5,000円~ 

通勤手当

上限あり

20,000円/月まで支給

住宅手当

あり
7,500円/月まで支給

勤務年数に応じて月25,000円まで支給

昇給

年1回(1000円)

賞与

年2 回(3ヶ月)

社会保険

雇用・労災・厚生年金

福利厚生

・慶弔金(祝い金、見舞金) 
・勤続表彰 勤続5年、10年以降各10年毎で表彰及び賞金
・引越し費用 100,000円~200,000円(新卒者対象) 
・面接交通費 10,000円を上限(地方新卒者対象)
・新入社員支援金 入社6ヶ月後30,000円 
・メンタルヘルス保険相談可
・職員紹介制度 10,000円~30,000円
・カムバック紹介手当 10,000円
・インフルエンザ予防接種一部補助金あり 
・宿舎借上げ制度あり(会社にて家賃補助、自治体により応相談)
・川崎市勤労福祉共済、全福センター、ベネフィット・ワン提携施設割引制度あり
・ヘルスキーパー事業 実施園あり

産休育休取得実績(過去5年以内)

あり(4人)

鉛筆アイコン勤務内容

勤務時間

平日  7:00~19:00 の間の実働8時間 
土曜日 7:00~18:00 の間の実働8時間(月1回程度)
※7:00~20:00開園時間だが、在園児の保育希望時間により変更あり
※シフト制

休日

土曜(月1回程度)
日曜・祝日
年末年始(12/29~1/3)週休2日制の為土曜出勤の場合は振休対応 

年間休日

年間132日

有給休暇

10日(初年度)

〇年次有給休暇 6か月目より10日付与。1年6か月より11日付与。2年6か月より12日付与。以後1年ごとに2日ずつ追加(最大20日)
〇特別連続有給休暇(5日間)
〇産前産後休暇、育児休暇、特別有給休暇(結婚・出産、慶弔)
〇看護休暇(小学校3年生のお子様まで対象、1人につき年5日、2人以上の場合は年10日を限度とする)
〇介護休暇(1人につき年5日、2人以上の場合は年10日を限度とする)

月平均残業時間

なし
1年間の変形労働制

エプロンアイコン入職後のイメージ

1年目の仕事内容

社会人1年目として、各リーダーのフォローの下、保育を始めとしたお仕事の基礎を学んでいただきます。企業理念や保育理念への理解を深めていただき、その中で、ご自身の強みや伸ばしていきたい分野などを共に共有していきましょう。

必要なピアノスキル

評価の対象としてピアノのスキルは求めてはおりません。ピアノに限らず、お子さまが様々な音やリズムを楽しむ機会を大切にしております。

1年目4月のスケジュール(予定)<

オリエンテーション
新人研修(社会人としての心構えや保育の基本事項)
園での勤務開始


教育・研修制度

会社全体、エリア、園、自治体、外部など、様々な規模で、職員の役割や能力に応じた研修を設定しております。
入社1年目は、リーダーの下できめ細やかに仕事の振り返りを行い、不安や疑問点をそのままにしないようにフォローいたします。

去年入った先生はこんな学生でした
~先生の学生時代~

初めて園見学にいらしたときは、緊張されていたようですが、表情や笑顔が柔らかで、素敵な印象を受けました。
採用後は、意外におっちょこちょいな面もありましたが、前向きでとても素直な人柄であることに加え、たくさんメモを取る姿が見られ、わからない点をそのままにせずしっかりと質問をする姿に、信頼できる方だなと感じました。
数年後の姿が楽しみな方であり、こちらもしっかりサポートをしていこうという力が湧いてきます。

カバンアイコン園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ

「ほいコレナビを見て~、見学希望」とお伝えくださいね。担当は「小林」です。
不在の場合は、後日折り返しさせていただきますので、電話に出た者に連絡先をお伝えください。
もちろんメールでも大丈夫です。

ご友人と一緒に見学も可能です。その場合は人数もお伝えください。
希望者には園見学後に求人票をお渡ししています。

皆様にお会いできるのを楽しみにしております。ご質問がございましたらいつでもお答えいたします。

担当者

小林 朋子 (こばやし ともこ)

園見学情報

随時受け付け中
5月25日 10:00~
電話でも申し込みを受け付けています。問い合わせの際はご都合のよい日程をお伝えください。

園見学内容

園内案内後、会社概要、保育理念、福利厚生、一日の仕事の流れやなど簡単にご紹介いたします。その他お応えできるご要望があれば対応いたしますので、遠慮なくお申し出ください。

職場体験・説明会情報

随時受け付け中
5月25日 10:00~
電話でも申し込みを受け付けています。問い合わせの際はご都合のよい日程をお伝えください。
園内案内後、会社概要、保育理念、福利厚生、一日の仕事の流れやなど簡単にご紹介いたします。その他お応えできるご要望があれば対応いたしますので、遠慮なくお申し出ください。

オンライン園見学情報

随時受け付け中
本社HP採用お問合せフォームよりお申込みください。
https://www.childtime.co.jp/childtime/

電話でも申し込みを受け付けています。問い合わせの際はご都合のよい日程をお伝えください。

持ち物

特に必要ございません。

担当者名

小林 朋子(こばやし ともこ)

参加までの流れ
園見学・説明会の申込み方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

園見学・説明会に参加する

学生以外の応募はご遠慮ください
学生以外で園見学を希望される方は直接園にお電話ください。

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

本アイコン採用試験情報

採用スケジュール

随時受け付け中

本社HPのお問い合わせフォーム、またはお電話でご連絡ください。

採用スケジュールはお問い合わせください。

採用通知

お電話でご連絡させていただき、書面で正式にお知らせいたします。

提出書類

  • 履歴書
  • 保育士 資格取得見込証明書
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書(取得時期:直近)
  • その他(住民票記載事項証明書)

試験内容

  • 面接(個人)
     面接2回 (園面接後、本社面接)

持ち物

  • 筆記用具

電話アイコン採用窓口情報

窓口担当者名

小林 朋子(こばやし ともこ)

採用までの流れ
採用試験の応募方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

メッセージ

チャイルドタイムでは、「モンテソーリ教育」をもとに「やってみようか。手伝ってあげるから」と子どもたちが成長するためのお手伝いを行います。
子どもや保護者に寄り添い、一人ひとりの個性を大切にする「やさしく穏やかな保育」を実践したい方を募集しています。
職員の働きやすい環境作りにも力を入れ、基準以上の配置や有休取得制度も充実しています。
まずは見学だけでもいつでも対応しておりますので、お電話やホームページお問い合わせフォームにてお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。

採用試験に応募する

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

公開準備中
ボランティア・アルバイトの募集中

ボランティア・アルバイトアイコン学生アルバイト情報

募集職種

■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,120円 ~ 1,120円(早番遅番手当を含む)

勤務時間

・月~土曜日の中で希望する日をお聞きしています。週1日、月2回だけ、1日2時間~可能です。
・早番(7:00~)遅番(~19:00)のいずれかができる方。
・学業優先でサポートいたします。

勤務曜日

仕事内容

保育補助、お預かり保育、雑務など
担任の先生と一緒に、お子さまの保育をお願いします。
将来のために、学生のうちから保育の現場でアルバイトしてみたい…という方、歓迎いたします。

応募資格

保育士資格または幼稚園教諭免許取得予定者
学年不問・保育養成校に在籍の方や保育士資格取得を検討している方
※高校生以下不可

交通費

あり(20,000円まで支給)

給食

なし

現在アルバイト中の学生情報

現在1名の学生アルバイトの方がいらっしゃいます。

その他メッセージ

現場で実際に子ども達と触れ合う中で、様々な場面に出会います。
この経験は、実習や就職してからも役立つはず!一緒に楽しく働きませんか?

応募までの流れ・応募方法について

①電話または応募フォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②応募の内容確認・日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

ボランティア・アルバイトアイコン学生ボランティア情報

ボランティア情報

まずは、子どもと楽しく遊びましょう。また、食事の配膳、片付けや、お掃除のお手伝いなどもしながら、保育園の1日の流れを体感してください。

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2025年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2025」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2025の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから


Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php on line 117