ほいコレナビ2025

こだわり教育・保育

【さいたま市桜区】

にんていこどもえん さかわようちえん

認定こども園 さかわ幼稚園

『実体験』・『異年齢の関わり』・『あそび』を大切に保育をしています。 1歳児~5歳児の認定こども園です。

当園には、『実体験』・『異年齢の関わり』・『あそび』を大切にして保育をしています。集団生活でしか出来ない体験や遊び、2つの異なる園庭、キッズファームと自然豊かな環境で生活しています。

ICT化や行事等のマニュアル化で、行事前だからといって持ち帰りの仕事が出ないように努めています。どんなに良い施設・環境であろうと”素敵な先生”がいてこそ子どもたちは成長出来ますので、先生たちが働きやすい職場を第一に考えています。

最終更新日:4月23日(募集要項)

園アイコン園の概要

法人名

学校法人 大室学園(がっこうほうじん おおむろがくえん)

設立年

1973年

施設種別

認定こども園

園名(名称)

認定こども園 さかわ幼稚園

園長名(代表者名)

大室 綾子

住所

埼玉県さいたま市桜区栄和6-18-1

アクセス

JR埼京線 「南与野駅」埼玉大学行バス 栄和北町バス停下車 徒歩7分

JR京浜東北線 「浦和駅」桜区役所行/荒川運動公園行バス 栄和バス停下車 徒歩7分

通勤方法

車・バイク通勤可能(駐車場無料)

TEL

048-854-6856

ホームページ

園児数

260名

職員数(男女比)

47名(女性:41名  男性:6名)

職員平均年齢

29.3歳

職員平均継続年数

9.6年

職員出身校

青山学院大学、大妻女子大学、、國學院大學栃木短期大學、埼玉東萌短期大学、十文字学園女子大学、淑徳大学、淑徳大学短期大学部、聖学院大学、聖徳大学、星美学園短期大学、東京家政大学、東京家政大学短期大学部、東京成徳短期大学、東洋大学、文京学院大学 他

給食環境

自園で調理(外部委託)

(アレルギー、離乳食に細かく対応するため、外部委託し園内で調理、提供しています。)

クラス別園児数

クラス備考
5歳児4クラス、4歳児3クラス、3歳児3クラス、満3歳児1クラス、2歳児1クラス、1歳児1クラス 配置基準以上の保育教諭で保育にあたっています。 毎日、異年齢での関わりがあります。

0歳児
0名

1歳児
10名

2歳児
10名

3歳児
70名

4歳児
80名

5歳児
90名

職員の年齢構成比

~25歳
10名

26~29歳
15名

30代
8名

40代
5名

50代以上
9名

こんな教育・保育しています

未満児には「愛着形成」と「基本的生活習慣の獲得」を基本に、2歳・満3歳児は「自分でやろう」という気持ちを伸ばせるように、3歳以降は家庭では出来ない様々な体験、集団生活でしかできないことをという想いで関わっています。

子どもたちと関わる先生が「楽しい」と思って過ごせる日常の保育や行事を行なっています。
年齢も背景も様々な子どもたちがいる環境で過ごすことで保育者も、成長することができると思います。

先生アイコン募集概要

採用予定職種/人数

  • 保育教諭/3名
  • 幼稚園教諭免許・保育士資格のみ取得見込みの方は、ご相談ください。

貯金箱アイコン給与・手当

初任給

四大卒 短大卒 専門卒
基本給 216,000円 210,000円 210,000円
諸手当 34,500円 34,500円 34,500円
合計 250,500円 244,500円 244,500円

※想定年収

1年目 大卒:3,829,500円 /  短大卒:3,736,500円
5年目 大卒:4,155,500円 /  短大卒:4,062,500円

諸手当内訳

資格手当  :10,000円
処遇改善手当:24,500円
期末処遇改善手当:67,500円

その他手当

借上社宅制度:月額72,000円
(人数制限、条件あり)

通勤手当

上限あり

20,000円/月まで支給

住宅手当

あり
30,000円/月まで支給

借上社宅制度 月額72,000円(条件等あり)

昇給

年1回

賞与

年3 回(3.5ヶ月)

社会保険

私学共済事業団(健康保険・共済年金)・労働保険・雇用保険

福利厚生

退職金財団

産前産後休暇・育児休暇・制服貸与

産休育休取得実績(過去5年以内)

あり(1人)

鉛筆アイコン勤務内容

勤務時間

シフト勤務
7:20 ~ 18:40 のうち 8時間 60分休憩

休日

日曜・祝日
シフトにより2~3ヶ月に1度、土曜出勤あり。平日代休。

年間休日

年間120日
夏休みあり

有給休暇

10日(初年度)

2年目より11日付与。3年目は12日付与。以降7年目まで2日ずつ追加

月平均残業時間

なし

エプロンアイコン入職後のイメージ

1年目の仕事内容

先輩の先生と複数担任制で、ゆっくり園の流れを覚えながら働くことが出来ます。

必要なピアノスキル

苦手な先生のたくさんいます。
色々な難易度の楽譜がありますので安心してください。

1年目4月のスケジュール(予定)<

・オリエンテーション(全職員対象)
・入園式

教育・研修制度

・園内研修
・外部研修
・キャリアアップ研修

去年入った先生はこんな学生でした
~先生の学生時代~

・園見学に来た際、先生たちの素敵な表情が印象的でした。

 日々の保育では先輩からのフォローがあり、また休日も多いので
 仕事とプライベートの両立が出来ています。

カバンアイコン園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ

担当は「理事長の大室」です。
「ほいコレナビを見て~、見学希望」とお伝えください.
不在の場合は、後日折り返しさせていただきますので、電話に出た者に連絡先をお伝えください。
もちろんHP・メールでも大丈夫です!
友達と一緒に見学でも大丈夫です。その場合、人数も伝えてください。
少しでも保育業界への就職活動のご参考になればと思います。

担当者

理事長 大室 (おおむろ)

園見学情報

随時受け付け中
随時、可能です。

お電話、HPのお問い合わせからお申込みください。

園見学内容

園見学の際、現職の先生とお話しする時間を設けますので、入職後のイメージが出来ます。

日常の保育の様子、行事等、ご希望に合わせることも可能です。

職場体験・説明会情報

随時受け付け中
保育体験は随時、1日~数日可能です。

お電話、HPのお問い合わせからお申込みください。

持ち物

・上履き
・子どもたちが生活する施設です、リクルートスーツではなく普段着でお気軽にお越しください。

担当者名

理事長 大室(おおむろ)

参加までの流れ
園見学・説明会の申込み方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

園見学・説明会に参加する

学生以外の応募はご遠慮ください
学生以外で園見学を希望される方は直接園にお電話ください。

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

本アイコン採用試験情報

採用スケジュール

随時受け付け中

日時はご希望に合わせます。

採用スケジュールはお問い合わせください。

採用通知

試験後一週間以内に学校または本人に通知します

提出書類

  • 履歴書
  • 保育士 資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書(1種または2種)
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書
  • 成績証明書

試験内容

  • 面接(個人)
     面接というよりも、人柄を知る機会と捉えています。
    気負わず、ラフな気持ちでのぞんでください。

その他備考

保育の知識、技術は問いません。
人柄重視の採用になります。

安心して面接にのぞんでください。

持ち物

  • 上履き
  • スリッパ
  • 筆記用具

電話アイコン採用窓口情報

窓口担当者名

理事長 大室 太偉(おおむろ たい)

採用までの流れ
採用試験の応募方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

メッセージ

子ども・保護者・同僚と人対人のお仕事ですので、一番は人柄です。
知識や技術よりも、前向きな姿勢が大切です。

是非、一緒に働けることを楽しみにしています。

採用試験に応募する

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

公開準備中
ボランティア・アルバイトの募集中

ボランティア・アルバイトアイコン学生アルバイト情報

募集職種

■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,100円 ~
(交通費:月額10,000円まで支給)

勤務時間

月曜日~土曜日の7:30~18:30


のうち週1日、2時間から可能です

勤務曜日

仕事内容

子どもったいと遊んだり、食事の配膳、片付けや、お掃除のお手伝いなど。
実習では体験できない、保育者の仕事を体験してください。

応募資格

保育業界を目指す養成校に在学の学生さん
※高校生以下不可

交通費

あり(月額 10,000円まで支給)

給食

あり(無料)

その他メッセージ

実習とは違う、リアルな保育者体験をしてみませんか。

より保育の楽しさを実感できるかもしれません。

応募までの流れ・応募方法について

①電話または応募フォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②応募の内容確認・日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

ボランティア・アルバイトアイコン学生ボランティア情報

ボランティア情報

◆保育補助業務
まずは、子どもと楽しく遊びましょう!
また、食事の配膳、片付けや、お掃除のお手伝いなどもしながら、保育者の1日を体感してください

カバンアイコン実習受入情報

お世話係からのメッセージ

実習はたくさん失敗出来る機会だと思います。 座学では学べない子どもの姿を知る絶好の機会です。 たくさんチャレンジしてください!!

お世話係

園長 大室(おおむろ)先生

実習受入可能人数

未定

受入可能期間

行事や他の実習生さんを受入れている時期などがあり、常時受入可能というわけではありませんが、可能な限り受入します。
詳細はお問い合わせください。

過去の受入実績

特定の学校というよりも、時期が合う場合、様々な学校の学生さんを受入れています。

実習で必要な持ち物(予定)

詳細は園までお問合せください。

電話アイコン受付情報

実習担当者名

園長 大室(おおむろ)

メッセージ

実習はたくさん失敗出来る機会だと思います。 座学では学べない子どもの姿を知る絶好の機会です。 たくさんチャレンジしてください!!

実習に申し込む

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2025年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2025」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2025の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから


Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php on line 117